「都市伝説解体センター」の現実侵蝕型街歩き謎解きゲーム、今冬より開催決定! 開催に先駆け、描き下ろしグッズや「謎ファイル」の販売予約を開始!
株式会社YTE(本社:大阪府大阪市、以下YTE)は、大人気ゲーム「都市伝説解体センター」をモチーフとした現実侵蝕型街歩き謎解きゲームを今冬より実施します。
YTEは2012年より様々なアニメやゲームとコラボした体験型コンテンツを提供。2017年より謎解きグッズ「謎ファイル」を展開し、累計出荷50万部を達成するなど、積極的に体験型エンタメ事業を展開しています。
今回の現実侵蝕型街歩き謎解きゲームの実施に合わせ、墓場文庫描き下ろしの図柄を使用した新規グッズ、お家でもオリジナルストーリーと謎解きを楽しめる「謎ファイル」など多彩なラインナップをご用意。存分に作品の世界をお楽しみいただけます。
実施情報
◆タイトル
都市伝説解体センター 街歩き異聞調査録「ぜひ、拡散してください。」

◆あらすじ
怪異、呪物、異界などの調査・解体を行う『都市伝説解体センター』。
今回の依頼は、怪しげなサイトで流通している謎解きゲームの調査だった。調査員である福来あざみと止木休美(ジャスミン)、そして新たにスカウトされた「あなた」はこの謎解きゲームを実際に解いてみることに。ゲームを解き明かした先に何があるのか。そしてこの謎解きゲームを巡る真相は──?
※これは「街歩き謎解きゲーム」の調査を軸に、様々な情報を集めて事象を解体する現実侵蝕型街歩き謎解きゲームです。
◆開始時期 : 今冬スタート予定 後日改めてお知らせいたします。
◆企画/主催: 株式会社YTE
グッズ予約情報
「街歩き異聞調査録 ぜひ、拡散してください」の開催に先駆け、2025年11月6日12時よりビジュアルに使用されている描き下ろしグッズの予約を開始します。
11月8日(土)、9日(日)に東京ドームシティ プリズムホールで行われる「ナゾトキマーケット」のYTEブースでは製造中商品サンプルの一部を展示いたしますので、ぜひご来場ください。
グッズラインナップ紹介
・謎ファイル 3種 各1,650円(税込)

「廻屋渉ver(謎制作:ArQ)」「福来あざみ&ジャスミンver(謎制作:幽実院)」「トシカイくんver(謎制作:S.I.M.)」の3種をご用意。それぞれ異なるストーリー・異なる謎解きをお楽しみいただけます。※ゲームの進行にはWEBを使用します。プレイにはインターネットにアクセスできる端末が必要です。
・ナゾトキブロマイドカードセット 1,100円(税込)

描き下ろしビジュアルを使用したポストカードサイズのブロマイドカードセットです。
裏面にはちょっとした謎解きをご用意。答えが出たらWEBで答え合わせできます。
・トレーディングフレームマグネット(全6種ランダム) 各990円(税込)

・アクリルスタンド(全3種) 各1,760円(税込)

・ちょいデカ缶バッジ(全3種) 660円(税込)

・街歩き異聞調査録 A3クリアポスター 1,100円(税込)

・ナゾトキTシャツ(全4種) 4,950円(税込)

デザインが謎解きになった「解ける」Tシャツです。あなたは解ける?
※グッズの画像はすべてイメージです
予約について
◆YTE公式通販サイト: https://yte-ec.com/
◆予約受付期間 : 2025年11月6日12時~2025年11月24日
◆発売予定 : 2025年12月~3月予定
※ご予約されたグッズのご自宅への到着時期は予約された商品・店舗・サイト等によって異なります。YTE公式通販サイトでご注文された商品のご自宅への到着は12月~3月頃を予定しています。
※グッズは「街歩き異聞調査録 ぜひ、拡散してください」のキット販売店舗や各種謎解き店舗での販売も随時行います(謎解き店舗では謎解き付き商品の一部のみ)。お早めに入手したい方はそちらでのご購入もご検討ください。ただし店舗でご購入される場合、入荷時期や販売状況の都合上、ご希望の商品が必ず手に入るわけではありません。あらかじめご了承ください。
※グッズは12月以降、全国のアニメショップ等で販売予定です。各アニメショップ等での予約も行っておりますので、お客様の状況に応じてご予約をお願いします。
「ナゾトキマーケット」出展情報
◆名称 : ナゾトキマーケット
◆開催日時 : 2025年11月8日(土)・9日(日)
◆会場 : 東京ドームシティ プリズムホール https://www.tokyo-dome.co.jp/prism/
◆主催 : 株式会社SCRAP
◆公式サイト: https://www.scrapmagazine.com/s/nazomarket/
◆ブース番号: B6ブース「YTE」
出展内容
・「都市伝説解体センター 街歩き異聞調査録 ぜひ、拡散してください」商品サンプル等の展示
・YTE既存製造商品「謎ファイル/謎ファイルコレクション」の販売
『都市伝説解体センター』概要
■対応機種 : Steam(R) / Nintendo Swich(TM) / PlayStation(R)5
■ジャンル : ミステリーアドベンチャー
■発売日 : 2025年2月13日
■プレイ人数 : 1人
■言語 : 日本語,英語,韓国語,中国語(繁体字),中国語(簡体字),フランス語,イタリア語,ドイツ語,スペイン語,ロシア語
ブラジルポルトガル語,ヒンディー語,アラビア語
■発売 : 集英社ゲームズ
■開発 : 墓場文庫
■コピーライト: (C)Hakababunko / SHUEISHA, SHUEISHA GAMES
■『都市伝説解体センター』特設サイトURL:
http://umdc.shueisha-games.com/
■『都市伝説解体センター』Steam(R)ページURL:
https://store.steampowered.com/app/2089600/_/
■『都市伝説解体センター』PlayStation(R) StoreページURL:
https://www.playstation.com/ja-jp/games/urban-myth-dissolution-center/
■『都市伝説解体センター』 My Nintendo StoreURL:
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000073247
クリエイタープロフィール
墓場文庫
日本のゲームクリエイターチーム。ミステリーに精通したメンバーが中心となり、アドベンチャーゲームを制作している。新しい表現としてのドット絵が特徴。代表作は『和階堂真の事件簿』シリーズ。Google Play Indie Games Festival 2021にて、集英社ゲームクリエイターズ CAMP賞を受賞したことで、集英社ゲームズと『都市伝説解体センター』を開発。
会社概要
会社名:株式会社YTE
代表者:代表取締役社長 梅田 尚哉
所在地:大阪府大阪市中央区城見1-3-50 読売テレビ本社ビル7階
URL:https://www.yte.co.jp
TEL:06-4791-3600
FAX:06-4791-3610
体験型エンタメとは
YTEでは、参加者が主体的にアクションを起こして楽しめる参加型・体験型のコンテンツを「体験型エンタメ」と呼称しています。具体的には「謎解き/ARG(代替現実ゲーム)/XRコンテンツ(AR・MR・SR・VR)/参加型推理/マーダーミステリー/人狼/イマーシブシアター/LARP/TRPG/アナログゲーム/テーマパーク/参加型アトラクション/トランスメディアストーリーテリング/イマーシブミュージアム」などを指しますが、まだジャンルとして名称が存在しない、新たな体験型エンタメも日夜生まれ続けています。









