【初開催】英語で議論!中学生が学ぶ“表現力と対話力”の無料オンラインディベート交流イベントをQQEnglishが開催(9/20)
読む・書くだけでなく「話す・聞く」で学ぶ!英語で考えを交わす新しい学びの機会
株式会社QQ English(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤岡頼光、以下QQEnglish)は、2025年9月20日(土)に、QQジュニアとして初めて中学生を対象とした無料オンラインイベント「英語ディベート for 中学生」を開催いたします。
本イベントでは、日本人スタッフが全体の進行をサポートし、Zoomのブレイクアウトルームを活用して3〜4人の少人数に分かれてディベート練習を行います。
中学生が お題について英語で意見を伝えたり、相手の意見を聞いて反応する練習 を通じて、実践的な英語力とコミュニケーション力を育む内容です。
今回のテーマは「Homework should be optional.(宿題は「やる/やらない」を自分で選べるようにすべきだ。)」です。

【こんな方におすすめ!】
「英語で自分の考えを伝えたい!」
「将来、ディスカッションやスピーチにも挑戦してみたい!」
そんな中学生にピッタリのイベントです!
QQジュニア・CampusTopの生徒はもちろん、外部の方も無料で参加可能です。
中学生にとってのメリット
・英語を実際に使える力が身につく
学校の学習に加えて、発話とリスニングを伴うアウトプットを体験。新しい教育方針にも合った実践の場です。
・論理的に考える力を育てる
賛成・反対を考えることで、物事を多面的にとらえ、自分の意見を筋道立てて表現できるようになります。
・仲間と協力しながら対話する力を高める
少人数グループで意見をまとめ、相手に応答する練習を通じて、自然にコミュニケーション力が養われます。
・自信と学ぶ意欲が生まれる
英語で意見を言えた経験が「できた!」という成功体験につながり、継続学習へのモチベーションになります。
イベント概要
・イベント名:英語ディベート for 中学生
・対象:中学生(英語レベルが合っている小学生もご参加いただけます)
・英語レベル:自分の意見をシンプルに述べ、理由を2〜3文で説明できる方。英検3級〜準2級を目指している方。
・開催日時:9/20(土)10:00~11:00
・開催場所:Zoom
・ディベートのテーマ:Homework should be optional.(宿題は「やる/やらない」を自分で選べるようにすべきだ。)
※事前にZoomアプリをPCまたはスマートフォンにご準備ください。
※画面表示が多いため、PCなどの大きい画面での参加をおすすめします。
※セミナー中のZoom録画は登壇者側のみ行い、参加者の音声・画面は映りませんのでご安心ください。
参加方法
以下のフォームよりお申し込みください。
(ご入力後、送信されるメールにZoom参加URLが記載されます)
CampusTopグループとは

CampusTopグループはフィリピン人教師を正社員で採用。「To be the gateway to the world」というミッションをもとに、オンライン英会話サービスと、フィリピン・セブ島で英会話学校を運営しています。QQEnglish/QQキッズ/QQジュニアのオンライン英会話サービスは、全世界累計で80万人(2025年7月時点)を超える生徒が利用しています。
QQEnglish公式サイト
https://www.qqeng.com/
QQEnglish セブ島留学
https://qqenglish.jp/
子ども専門オンライン英会話サービス QQキッズ
https://www.qqeng.com/qqkids/
中学生専門オンライン英会話サービス QQジュニア
https://www.qqeng.com/lp/qqjunior/
英語コーチング「Boost Coaching」
https://www.qqeng.com/coaching/
小学生向けオンライン英語専門学校「CampusTop」
https://www.qqeng.com/lp/jpcampustop/
画像・ファイル一覧