職員不足に悩む自治体の新戦略! 熊本県上益城郡山都町様 遠隔相談窓口システム「LiveOn Call導入事例」を公開
職員負担を軽減、町民体験会では「わかりやすい」と評判
コミュニケーションプラットフォーム「LiveOnシリーズ」の開発・販売・サポートを行うジャパンメディアシステム株式会社(所在地:東京都千代田区外神田2-14-10、代表取締役CEO:中野 慎二)が、熊本県上益城郡山都町様での遠隔相談窓口システム「LiveOn Call」の導入事例を公開しました。

ご導入の背景 ~人口減少や高齢化に伴う職員不足をDXで解決~
山都町は九州のほぼ中央に位置し、熊本県内の自治体で3番目に広い面積を有しています。
また、高齢化率は50%を超えており、人口減少と急速な高齢化が進んでいます。人口減少に伴い将来的な職員数の減少が予測される中、職員の事務負担軽減と住民サービスの質の維持・向上を図ることを目的として山都町DX推進計画を令和4年に策定しデジタル化の推進に取り組んでいます。
ご導入の効果 ~「使いやすい」「思ったよりも簡単」高齢者からも高評価~
山都町ではDX推進計画の一環で、デジタル窓口を導入。
支所へ来庁された住民が本庁にいる職員とWeb会議形式で相談や問合せ、また本庁でしか対応できない申請等の事務をおこなうために設置しています。
町民向けに実施されたデジタル窓口の体験会では、多くの高齢者が実際に端末を前に操作を体験しました。職員の丁寧なサポートもあり、「思ったより簡単で使いやすい」と好評を得ています。
本インタビューでは、導入前の課題、製品の選定から運用開始までのエピソード、導入後の感想や今後の展開など、ご担当者様に詳しくお伺いしております。
導入事例インタビューの詳細はこちらから
URL: https://web.liveon.ne.jp/case/kumamoto-yamato/
熊本県上益城郡山都町 概要
所在地:熊本県上益城郡山都町浜町6番地
職員数:268人(2025年4月1日時点)
面積 :約544km2
人口 :13,346人(2025年時点)
町概要
九州中央部、阿蘇南外輪山と九州山地に挟まれた標高300~900mの冷涼な地域です。熊本県内で3番目に広い面積を持ち、国宝・通潤橋や日本一を誇る有機農業、美しい棚田が有名です。滝や渓谷などの自然景勝地も点在し、豊かな自然環境に恵まれています。清流で育まれた農産物や伝統的な農業文化が根付く、自然と共生する町です。
ホームページ: https://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/
遠隔相談窓口システム「LiveOn Call」について
製品名: LiveOn Call
URL : https://web.liveon.ne.jp/product/liveon-call/
会社概要
商号 : ジャパンメディアシステム株式会社
代表者 : 代表取締役CEO 中野 慎二
所在地 : 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-14-10 第2電波ビル2階
設立 : 1984年8月
事業内容: コミュニケーションプラットフォーム「LiveOnシリーズ」の
開発・販売・サポート
資本金 : 1億円
URL : https://web.liveon.ne.jp/
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
ジャパンメディアシステム株式会社 東京営業部
TEL:03-5297-5511
お問い合せフォーム: https://web.liveon.ne.jp/contact/


