マクニカ、次世代SASEプラットフォーム「Cato Cloud」の導入効果最大化を実現する 「Cato Networks 伴走支援サービス」を提供開始
~Cato Cloudの運用における課題解決を行い 企業のゼロトラストネットワークへのスムーズな移行を支援~
株式会社マクニカ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:原 一将、以下マクニカ)は、Cato Networks社の次世代SASEプラットフォーム「Cato SASE Cloud Platform (以下Cato Cloud)」の導入後の課題解決及び利活用を最大化する伴走支援サービス「Cato Networks 伴走支援サービス」の提供を開始することを本日発表いたします。
■背景
近年、クラウドサービスの普及やリモートワークの定着により、従来の境界型セキュリティでは企業システムを十分に守りきることができず、多くの企業でゼロトラストへの移行が進んでいます。その要となるのが、ネットワークとセキュリティをクラウド上で統合し、場所や端末を問わず安全で効率的なアクセスを実現するSASE(Secure Access Service Edge)です。
次世代SASEプラットフォームであるCato Cloudは、世界中の拠点やユーザーを統一したポリシーで管理できること、クラウドやモバイルも含めて一元的に可視化・制御できること、さらにネットワーク最適化とセキュリティの両方をまとめて管理でき、運用負荷やコストを大幅に減らせることから、多くの企業に選ばれています。
マクニカは、これまで多くのお客様のゼロトラストモデルへの移行を支援してきましたが、Cato Cloud の運用に関しては以下のような要望をいただいていました。
・ 自社の環境に合ったネットワーク、セキュリティの運用方法を確立したい。
・ Cato Cloudの設定をベストプラクティスに沿って最適化したい。機能を最大限活用したい。
・ CASB/DLPの制御をセキュリティリスクと運用負荷のバランスを見ながら強化していきたい。
■Cato Networks 伴走支援サービス
同サービスは、Cato Cloud導入後の環境可視化から設定の最適化提案、定期ミーティングによる継続的な技術サポートを一貫して提供するため、ネットワークとセキュリティ設定を最適化し、外部からの脅威や内部不正への対策を強化することが可能になります。お客様の運用状況に寄り添い、ベストプラクティスに基づく設定支援や他社事例の共有を通して、Cato Cloudの活用効果最大化に向けた支援を行います。
<概要>
以下3つのStepと利活用に向けたQAを用意しています。
・ Step1:既存環境の把握
パラメーターシートや管理コンソールの操作を用いて顧客のCato Cloud環境を把握します。
・ Step2:課題の洗い出し
初回のミーティングにて、運用担当者の課題と、理想の環境や運用方法をヒアリングします。
・ Step3:最適な設定の提案
As-Is/To-Beを整理し、スケジュールを決定したうえでプロジェクトを開始します。定期的なミーティングや推奨設定スライドなどを通して、理想の環境を実現できるよう伴走します。
・ QA:契約期間内であれば、いつでもQA対応が可能です。また管理コンソールの使い方やレポートの出力方法など、基本的なCatoの利用方法もレクチャーします。
<Cato Networks 伴走支援サービス概要>

マクニカは2017年のCato Networks社製品国内販売開始より、国内1次代理店として取り扱いをしています。Cato Networks APJ Partner Summitにおいて、国内最大の売上、最大の顧客数、最大の案件創出数の点から、昨年より2年連続で「Japan Leading Distributor」を受賞しています。今後、これまで培ってきたCato Cloudの知見と実績を活かし、企業のゼロトラストネットワークへのスムーズな移行を支援してまいります。
【Cato Networks 伴走支援サービスの詳細はこちら】
https://www.macnica.co.jp/business/security/manufacturers/cato/accompaniment_supportive.html
【Cato Cloudに関する詳細はこちら】
https://www.macnica.co.jp/business/security/manufacturers/cato/
【製品に関するお問い合せ先はこちら】
株式会社マクニカ Cato Networks製品担当
E-mail:cato-sales@macnica.co.jp
※本文中に記載の社名及び製品名は、株式会社マクニカ及び各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースに掲載されている情報(製品価格、仕様等を含む)は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご承知ください。
Cato Networksについて
Cato Networks は、世界をリードするシングルベンダーSASE プラットフォームを提供し、脅威の防止、データ保護、迅速なインシデント検知と対応をシームレスかつスムーズに実現する、洗練された顧客体験を提供します。Cato Cloudを活用することで、コストが高く柔軟性に欠ける従来のインフラを、SD-WAN、専用のグローバルクラウドネットワーク、クラウドネイティブのセキュリティスタックを基盤とする、オープンかつモジュール型の SASE アーキテクチャへと容易に置き換えることが可能になります。
Cato Networks社について: www.catonetworks.com/ja/
株式会社マクニカについて
マクニカは、半導体、サイバーセキュリティをコアとして、最新のテクノロジーをトータルに取り扱う、サービス・ソリューションカンパニーです。世界28か国/地域91拠点で事業を展開、50年以上の歴史の中で培った技術力とグローバルネットワークを活かし、AIやIoT、自動運転など最先端技術の発掘・提案・実装を手掛けています。
マクニカについて:www.macnica.co.jp


