なないろ歯科、歯科医と内科医が語るこども矯正に関する 親子向けセミナーを沖縄・石垣島にて10/19に開催
口呼吸をやめると子どもの未来が変わる!~歯科医と内科医が語るこれからの子どもむけアプローチ~
医療法人なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック(理事長:白崎 俊)は、親子を対象とした、「口呼吸をやめると子どもの未来が変わる!~歯科医と内科医が語るこれからの子どもむけアプローチ~」セミナーを、2025年10月19日(日)に沖縄県石垣市の石垣市民保健福祉センターで行います。

本セミナーでは、内科医・城所 望先生と歯科医師・白崎 俊先生を講師に迎え、子どもの「口呼吸」がもたらす心身への影響や、改善に向けた最新のアプローチについて、医学的な視点と歯科的な視点の両面から、わかりやすく解説します。
・気づいたらお口がポカンとしている
・なかなか集中できない
・寝ているときにいびきをかいている
・歯並びが心配
そんな日常のちょっとした気づき、実は“口呼吸”が関係しているかもしれません。
口呼吸は単なる癖ではなく、睡眠の質や集中力、姿勢、さらには歯並びや顎の発達にも影響を与えることがわかってきています。成長期のお子さんにとって、呼吸の仕方は心と体の発達に直結する大切なポイントです。
今回のセミナーでは、内科と歯科、それぞれの専門家が「なぜ口呼吸が問題なのか」「どうすれば改善できるのか」を、医学的な知識をわかりやすくかみ砕いてお話しします。
ご家庭ですぐに取り入れられるヒントもご紹介しますので、保護者の方にとって安心と学びの時間になるはずです。
セミナー概要
タイトル:口呼吸をやめると子どもの未来が変わる!~歯科医と内科医が語るこれからの子どもむけアプローチ~
(1)「子どもの口呼吸が体に与える影響 ~睡眠障害・集中力低下・姿勢異常など~」
講師:城所 望先生(内科医)
(2)「りんごを噛めない子どもたち ~食べると話すで治す新しいこども矯正とは?~」
講師:白崎 俊先生(歯科医師・医療法人なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック 理事長)
開催日時:10月19日(日)
午前の部:10:00~11:30
午後の部:13:00~14:30
*午前と午後は同じ内容です。
会場 :石垣市民保健福祉センター(石垣市登野城1357-1)
参加費 :無料
定員 :40名(各回)
お申込方法
講師プロフィール
城所 望先生(内科医)
1960年静岡県富士市生まれ。浜松医科大学卒。沖縄県立中部病院、米国で最先端の医療を学び、石垣島の県立八重山病院や周辺離島の医師として奮闘。
人呼んでドクターリトー。
10年前よりフリーランスの医師となり、「予防に勝る治療なし」をモットーに学校医として2,000名の児童・生徒、産業医としても2,000名の従業員の健康管理に携わり、総計1万人以上の健康相談や年間40回以上の健康講演会の中で、心身の不調を改善する“健幸”法を伝え続けている。
第7回(2025年)全国出版オーディション優勝者。
「サザンゲートブリッジ」の名付け親。
妻は黒島出身。

講師:白崎 俊先生(歯科医師・医療法人なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック 理事長)
岡山大学歯学部歯学科卒。
2018年に香川県仲多度郡多度津町で、医療法人なないろ歯科・こども矯正歯科クリニックを開業。
その後、2022年には沖縄県那覇市で「なは・おもろまち医院」を、2024年には兵庫県芦屋市に「兵庫・芦屋医院」を開業。現在3医院を展開。2026年には石垣島での開業を予定。
「未来の大人のために、今の大人ができること」を医院理念に、患者さん一人ひとりの悩みに寄り添い、人生100年時代を見据えた診療を提供し、長期的な健康を大切にするクリニックを目指している。
2022年にはMID-Gの理事にも就任。医療法人の理事長を務める傍ら、歯科医療の発展に尽力。クリニックの成長と、業界全体の学術・教育・経営の向上を牽引されている。
その他にも、メーカーやスタディーグループでの講演実績が多数。執筆も行うなど多方面で活躍している。

会社概要
商号 : 医療法人なないろ歯科・こども矯正歯科クリニック
代表者 : 理事長 白崎 俊
所在地 : 〒764-0031 香川県仲多度郡多度津町庄841-1
設立 : 2018年7月
事業内容: 歯科医院
URL : https://www.nanairokids-dental.com/
https://nanairokids-dental.jp/
https://www.nanairokids-dental.com/ashiya/
