【長崎県長崎市ふるさと納税】ニューヨーク堂の「長崎カステラアイス 7種 計12個」が受付中!
長崎県長崎市のふるさと納税返礼品として、有限会社ニューヨーク堂の「長崎カステラアイス 7種 計12個」が掲載中です。創業昭和12年より85年にわたり、当店独自製法で作った「バニラ・抹茶・びわ・チョコ・コーヒー・苺・白玉小倉」のアイス7種を長崎カステラでサンドいたしました。
本取り組みは、受託自治体数112自治体、ふるさと納税サイト運営数571件の実績※がある株式会社サイバーレコード(本社所在地:熊本県熊本市、代表者:増田一哉)のサポートによるものです。
※令和7年5月時点

ニューヨーク堂独自製法のアイスと長崎カステラのふんわり感の相性がとてもよく、時折やってくるザラメの食感をお楽しみくださいませ。
冷凍庫から出して、カステラがふんわり柔らかくなるまで少し時間を置いてからのお召し上がりがおすすめです。
【 バニラ 】
一番人気の商品です。
創業(1937年)当初より受け継がれたオリジナル配合のバニラアイスクリームを、長崎県産「太陽卵」を使用した当社職人手焼き長崎カステラでサンドしました。
【 抹茶 】
老若男女で楽しめるオリジナル配合抹茶アイスクリームを長崎カステラでサンドしました。
【 苺 】
女性に大人気の商品です。
甘酸っぱいオリジナル配合苺アイスクリームを長崎カステラでサンドしました。
【 びわ 】
ほのかな甘みのオリジナルびわアイスクリームと長崎県産茂木びわ果肉を長崎カステラでサンドしました。
果肉のシャリシャリ感とざらめの食感が楽しめます。
【 チョコ 】
オリジナルチョコアイスクリームとクーベルチュールチョコチップを長崎カステラでサンドしました。
チョコチップのビター感とアイスクリームの相性が良いです。
【 白玉小倉 】
2色の濃淡オリジナル小倉アイスと白玉を長崎カステラでサンドしました。
他のフレーバーより長めに溶かしてください。
【 コーヒー 】
あいぱく限定商品から大人気につき定番化。
ビター感を残したコーヒーアイスクリームの相性が良いです。
対象返礼品について
▼楽天
長崎カステラアイス 7種 計 12個 食べ比べ
https://item.rakuten.co.jp/f422011-nagasaki/lei001/
▼チョイス
長崎カステラアイス 7種 計 12個 食べ比べ
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/42201/6253674?utm_source=nagasakiken_nagasakishi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_42201
長崎県長崎市について
長崎県は、魚種は全国トップクラスと言われるほど魚に恵まれた土地だとご存じでしたか。
その秘密は、日本の最西端に位置し、三方を海で囲まれる長崎県の立地にあります。世界最大級の海流である黒潮は、九州南西部で分岐して長崎沿岸を通ります。
この対馬海流に乗って、様々な魚が回遊。全国屈指の魚種の豊富さにつながるというわけです。
また、東シナ海には、世界有数の大陸棚が広がっており、魚のエサとなるプランクトンも豊富。絶好の漁場を形成する環境が整っていることも、長崎の水産文化を大きく後押ししています。
寄附金の使い道について
1.世界遺産、文化財の保全・活用
2.観光振興
3.教育・子育て支援
4.クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用
5.平和推進
6.高齢者支援
7.スポーツ・芸術文化の振興
8.市長おまかせ
株式会社サイバーレコードについて
2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。
【社名】株式会社サイバーレコード
【代表者】代表取締役社長 増田一哉
【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
【設立】2008年8月1日
【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form


