米国におけるクラウンおよびブリッジ市場の強力な成長因子となるオールセラミック製品
株式会社グローバル インフォメーションは、米国の市場調査会社Millennium Research Groupが発行した報告書「US Markets for Crowns and Bridges 2013 (米国の歯冠およびブリッジ市場)」の販売を開始しました。
医療技術市場調査の世界的権威であるMillennium Research Groupによると、オールセラミックのクラウンおよびブリッジへの導入が、今後10年で急激に進みます。新製品や耐用性の改善が、オールセラミック技法の製品寿命に関するこれまでの懸念を払拭すると見られ、こうしたクラウンやブリッジは、現在クラウン、ブリッジによく使用されている陶材焼付金属(PFM)技法の売上を相殺することになります。
さらに、オールセラミック技法の売り上げは、クラウンやブリッジを製造するCAD/CAMシステムの利用拡大によっても促進されます。CAD/CAMシステムは従来の製法よりはるかに効率的で、歯科医はより速く患者に治療をおこなうことができます。これらの製品メリットが、オールセラミックのクラウンやブリッジを製造する歯科医や研究所を増やし、製品が入手しやすくなり、販売価格も増進すると見られます。
以前は、高い資本投資から研究所や歯科医ではCAD/CAMシステムの購入が進んでいませんでした。しかし購入コストが下がり、歯科医は自身の医院内(椅子の横)にCAD/CAMシステムを持ち、クラウンやブリッジを自分で作ることができるようになりました。
MRGのアナリスト、Jeremy Seath氏は、「経済の回復により歯科医は椅子の横に設置するシステムの購入に先行投資ができるようになってきました。初期投資コストが払える歯科医にとって、クラウンやブリッジを医院内で製作することは、長期的には極めて収益性が高いと証明できます」と語ります。
今後10年は、メーカーはオールセラミックのクラウンおよびブリッジの人気にあやかることなると考えられます。企業は市場のシェア拡大を狙い、調査を進め、新しく、耐久性の高いオールセラミックのの素材を発表しています。オールセラミックのCAD/CAMをリードするのが、Ivoclar Vivadent、3M Health Care、Glidewell Laboratoriesで、この3社はいずれも製品開発に大きな投資をおこなっています。長期的な成功のためには、この分野の企業は、研究所や臨床医の製品への自信を深めるため、有効性を証明することが重要です。
市場調査レポート: 米国の歯冠およびブリッジ市場
US Markets for Crowns and Bridges 2013
http://www.gii.co.jp/report/mrg142025-us-crown-bridge.html
出版日: 2013年02月25日
発行: Millennium Research Group
【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/topics/MC06_jp.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F