日本オラクル、金融機関向け統合経営管理アプリケーションの新製品を提供開始
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄、以下 日本オラクル)は、金融機関向け統合経営管理アプリケーションの新製品「Oracle Financial Services Analytical Applications(オラクル・フィナンシャル・サービスィズ・アナリティカル・アプリケーションズ)」を本日より提供開始することを発表します。
金融危機以降、金融機関はバーゼル銀行監督委員会による自己資本規制の強化や各国における流動性リスク規制の強化など、厳格化する規制対応を求められています。「Oracle Financial Services Analytical Applications」は、金融機関のグローバル規制の強化に関わる対応と経営管理の根幹であるリスク・収益・コスト管理を包括的に支援する経営管理アプリケーション製品群です。
「Oracle Financial Services Analytical Applications」は、共通化されたデータモデルとセキュリティ管理の基盤上で、金利などの流動性リスクを管理する機能「Oracle Financial Services Asset Liability Management(以下Oracle ALM)」、自己資本充足評価プロセスを支援する機能「Oracle Reveleus ICAAP Analytics(オラクル・リベリウス・アイキャップ・アナリティクス)」、各種収益管理や原価計算を実現する機能などから構成されます。さらに、それらの各種収益リスクのデータを統合的に分析するビジネス・インテリジェンスの機能も提供します。
「Oracle ALM」は、資金繰りの現状分析と将来的な金利変動などによる資金繰りへの影響をシミュレーションし、金融機関の流動性リスクを評価します。また、VaR*1(バリュー・アット・リスク)など金利リスクや為替リスクを把握・分析する指標を算出し、金融機関の将来のバランスシートや収益性を予測することが可能です。
*1VaR:金融資産を一定の期間保有する際に生じる損失の可能性や最大損失額、事業への影響度を評価する指標
「Oracle Reveleus ICAAP Analytics」は、バーゼルII 第2の柱2が定める自己資本充足評価プロセス(ICAAP)に沿ったリスクの特定・評価とストレステスト3の実施を支援します。これにより、金融機関は保有する信用リスク、市場リスク、オペレーショナル・リスクなどに備えた資本の充足度を評価し、資本戦略の立案に役立ちます。
*2バーゼルII 第2の柱:金融機関の自己管理と監督上の検証
*3ストレステスト:金融市場での不測の事態が生じた場合に備え、保有する金融資産への損失の影響や回避策をシミュレーションするテスト
さらに「Oracle Financial Services Analytical Applications」は、各リスク領域別に対応した機能に加え、標準化されたデータモデルにより、金融機関が個別で導入した既存の各種リスク管理システムとの連携を可能にします。また、今後の会計制度の変更を見据え、リスク管理システムと会計システムとの連携も可能にします。また、各種指標に基づくシミュレーションの評価や分析結果は、ダッシュボード形式のユーザー画面による照会が可能で、さらに金融当局などへの提出資料の作成にも役立てます。
「Oracle Financial Services Analytical Applications」を活用することで、金融機関の幅広いリスク領域の情報を収集することができ、経営者や信用リスク管理部、市場リスク管理部、オペレーショナル・リスク管理部のユーザーが適切な意思決定を導く基盤作りを支援します。
◆「Oracle Financial Services Analytical Applications」製品概要
提供開始日:2010年4月27日(火)
主な機能:
-「Financial Services Analytical Applications Infrastructure」:
アプリケーション・システム基盤(データモデル管理、セキュリティ管理など)
-「Financial Services Analytical Applications Reconciliation Framework」:データ整合性管理
-「Financial Services Profitability Management」:セグメント別収益管理(費用等配賦計算)
-「Financial Services Funds Transfer Pricing」:資金収支管理(トランスファープライシング)
-「Financial Services Balance Sheet Planning」:予算作成
-「Financial Services Asset Liability Management」:ALM、流動性リスク管理
-「Reveleus Basel II Internal Ratings Based Approach」:
バーゼルIIリスクアセット計算(内部格付手法)
-「Reveleus Market Risk」:市場リスク管理
-「Reveleus Operational Risk Enterprise Edition」:オペレーショナル・リスク管理
-「Reveleus Economic Capital Advanced」:エコノミックキャピタル
-「Reveleus ICAAP Analytics」:バーゼルII ICAAP(自己資本充足度検証プロセス)支援
お客様お問い合わせ先:Oracle Direct 0120-155-096
●日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月 28日に東証一部上場。従業員数2,129名(2009年 11月末現在)。
■本件に関するお問い合わせ先:
日本オラクル株式会社 広報室 小林
Tel: 03-6834-4837 / Fax: 03-6834-6144 / E-mail: pr-room_jp@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press
YouTube日本オラクル広報チャネル http://jp.youtube.com/user/oraclejapanpr
- OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。