【新商品】“抱きしめられるような、ホッとする味わい”の日本酒『Hug』発売
~柴田屋酒店×成龍酒造の共作で誕生~
酒類事業をグローバルに展開する株式会社柴田屋ホールディングス(本社:東京都中野区、代表取締役:柴 泰宏)の傘下である株式会社柴田屋酒店は、2025年9月、成龍酒造(愛媛県)と共同開発したオリジナル日本酒『Hug』を新発売しました。
「仕事終わりに疲れた心と体を優しく包み込む一杯」をコンセプトに、酸味と旨味が絶妙に調和した、まるで温かいハグのような味わいを実現しました。

誕生の背景
何かと世知辛いことが多い毎日の中で、ふっと肩の力を抜く瞬間にそっと寄り添う日本酒があったなら——。
そんな問いから『Hug』の企画は始まりました。
「やさしくふわっとした旨味と甘味、程よい酸、飲み疲れないアルコール度数」。理想の味わいを形にするため、やさしさの中に芯があり、余韻でふんわり包み込むような酒造りを得意とする蔵元である成龍酒造に相談しました。完成した一杯を口にした瞬間、まるで優しく抱きしめられたような感覚に包まれたことから、『Hug』と命名しました。
コンセプト
『Hug』は、夜の帳が下りるころ、肩の力をふっと抜いて自分を労る——そんな瞬間に寄り添う日本酒です。
酸味と旨味が絶妙に調和し、まるで温かいハグのように心を包み込む。
頑張る人たちを労い、もう一度前向きになる力を与える、そんなお酒でありたいと願っています。

商品情報
商品名:Hug 無濾過純米酒
原料米:松山三井
精米歩合:60%
日本酒度:-4
酸度:1.6
アルコール分:15.5%
1800ml¥5,258/720ml¥2,912/300ml¥1,408(税別)
【味わいの特長】
ベリーやパイナップル、マンゴー、バナナなどの黄色い果実を思わせる香りに、華やかな花束のようなフローラルなニュアンスが重なり、口に含むと優しい甘味がふわりと広がり、まろやかな旨味が余韻として残ります。甘味を引き立てるほどよい酸味と、重さを感じさせない軽やかなテクスチャーが調和し、15.5%のアルコール度数とは思えないほどのエアリーな飲み心地を実現しています。
【ペアリング提案】『Hug』は、和洋問わずさまざまな料理と調和します。
パプリカとタコのマリネ、いちごとカッテージチーズのサラダ、鶏肉の梅肉添え、鱧、ホタルイカのぬた、イカ焼き柚子胡椒添え、ミラノ風カツレツ、アクアパッツア、えび生春巻き、ボンゴレビアンコなど
販売情報
販売場所:柴田屋酒店 公式ECサイト
https://www.sake-ya.jp/products/264425?_pos=2&_sid=cb2e148fe&_ss=r
成龍酒造(愛媛県西条市)
明治10年創業の成龍酒造は、愛媛県西条市に蔵を構え、「酒は夢と心で造るもの」という理念のもと、故郷の恵みを活かした酒造りを続けています。西日本最高峰・石鎚山の伏流水と地元産の酒米を用い、蔵に棲む微生物の力を活かした発酵管理と丁寧な手作業によって、やさしく飲み疲れしない酒質を追求。代表銘柄「伊予賀儀屋」や「成龍然」にも見られる“やさしさの中に芯がある”“余韻でふんわり包み込む”酒造りは、『Hug』の開発においても存分に発揮され、まるで優しく抱きしめられるような味わいが実現しました。

【会社概要】
■ 株式会社柴田屋ホールディングス
所在地:東京都中野区中央5-3-11-5F
代表者:柴 泰宏
設立:2018年
URL:https://www.shibatayaholdings.co.jp/
事業内容:グループ会社の経営管理など
■ 株式会社柴田屋酒店
所在地:東京都中野区中央5-3-11-6F
代表者:柴 泰宏
設立:1935年
URL:https://www.shibataya.co.jp/
事業内容:業務用酒類の卸売り
お問い合わせ先
株式会社柴田屋ホールディングス
TEL 03-3382-3666 FAX 03-6382-4317
e-mail:info@shibataya.co.jp
担当 広報部 大貫