福岡県SDGs推進ポータルサイト「サステナふくおか」開設に伴い 福岡県SDGs登録事業者・スパイアソリューション株式会社が「SDGs×集客」活用支援を強化
SDGsの取り組みを選ばれる理由として見える化し、パートナー・顧客・人材とのマッチングを後押し
福岡県福岡市中央区のスパイアソリューション株式会社(代表取締役:原 浩之助、以下 スパイアソリューション)は、福岡県が2025年11月21日に開設した「福岡県SDGs推進ポータルサイト サステナふくおか」 を受け、福岡県SDGs登録制度「第11期」登録事業者として、県内中小企業に向けた「SDGsの取り組みを集客・採用・パートナー開拓に活かすための支援」を強化します。
「サステナふくおか」は、福岡県SDGs登録事業者や大学・NPOなど多様な主体の情報を一元的に掲載し、事業者検索やマッチング支援機能を通じて連携・共創を促進するポータルサイトです。
スパイアソリューションは、広告運用・集客支援の知見と、SDGs登録事業者としての実践を掛け合わせ、「ただ登録して終わり」ではなく、選ばれる理由としてのSDGsの見せ方・伝え方を支援していきます。

福岡県SDGs推進ポータルサイト「サステナふくおか」とは
福岡県は2030年のSDGs達成に向けて、SDGsに取り組む企業・団体・個人がパートナーを自ら見つけ、コンタクトできる場として、福岡県SDGs推進ポータルサイト「サステナふくおか」を開設しました。
本サイトの主な特徴は以下の通りです。
登録事業者検索機能
福岡県SDGs登録制度の登録事業者を、業種・地域などで検索可能。
令和7年10月時点で、登録事業者数は1,415事業者。
活動事例・優良事例の紹介
県内企業・団体の具体的な取組事例を掲載し、実践のヒントを提供。
マッチング支援機能
社会課題の解決やSDGs達成に向けて実施したい取り組みの条件を入力することで、サイト上でパートナー候補を探せる「マッチング支援」機能を提供。
SDGs関連情報・オンラインマガジン
県の支援プロジェクト、イベント情報、学生・NPOなどの取組を継続的に発信。
「サステナふくおか」は、SDGsに積極的な企業だけでなく、「これからSDGsに取り組みたい」企業や団体にとっても、学びと出会いの入り口となることが期待されています。

スパイアソリューションは福岡県SDGs登録制度「第11期」登録事業者
スパイアソリューション株式会社は、福岡県が推進する「福岡県SDGs登録制度」第11期登録事業者として、正式に登録されています。
同制度は、県内事業者のSDGsに関する取組を「見える化」し、普及促進や連携強化を図るための仕組みであり、登録事業者は
ダイバーシティ&インクルージョン
働きがいの向上(Well-being)
環境配慮(省エネ・資源循環)
地域との共創などの観点から、継続的な取組が期待されています。
「サステナふくおか」を起点とした3つの支援方針
今回のポータル開設を受け、スパイアソリューションは「SDGs×集客・採用」の観点から、以下3つの支援方針を掲げます。
① SDGsの取組内容を“選ばれる理由”として言語化・見せ方を支援
登録制度の申請時に整理した取組内容を、
事業者紹介ページ
企業サイト・採用ページ
営業資料
などに一貫したストーリーとして反映させる支援を行います。
「何をやっている会社か」だけでなく、「なぜそのSDGsに取り組むのか」まで言語化することで、顧客・取引先・求職者からの共感を得やすい情報発信を目指します。
② マッチング機能を活かした共創プロジェクトの企画・発信支援
「サステナふくおか」のマッチング支援機能 を活用し、
地域の中小企業同士
企業とNPO/教育機関
企業とクリエイター・専門家
などのコラボレーション企画を立ち上げる際の情報発信・プロジェクト設計をサポートします。
共創プロジェクトを、プレスリリース、オウンドメディア、SNS施策と連動させることで、SDGsの取組そのものを「集客コンテンツ」に変えることを目指します。
③ SDGs視点を組み込んだ「集客設計・広告運用」のアドバイザリー
「環境に配慮している」「働きやすい職場」といった要素は、専門的なコピーと設計があれば、広告・LP・記事の“強い訴求軸になり得ます。
スパイアソリューションは、D2C・EC・BtoBサービスの広告運用で培ったノウハウを生かし、
SDGsの取組をどう打ち出すと反応が上がるか
どのターゲットにどのメッセージで届けるべきか
といった「SDGsを組み込んだ集客設計」を提案します。
スパイアソリューション株式会社、代表コメント
「福岡県の『サステナふくおか』開設によって、SDGsの取組をしている企業同士がつながりやすくなり、新しい共創の芽が生まれやすい環境が整ったと感じています。
一方で、登録や情報掲載だけでは、『どの会社に声をかけるべきか』『何を一緒にできるのか』が見えにくいのも事実です。
当社は、福岡県SDGs登録事業者として、SDGsの実践内容を“選ばれる理由”として分かりやすく伝え、集客・採用・パートナーシップの実利につなげるお手伝いをしていきます。」(代表取締役 原 浩之助)
参考:福岡県SDGs登録制度について
福岡県内事業者のSDGs達成に向けた取組を見える化し、普及促進を図る制度。登録事業者は、自社の実践を公表するとともに、県や関係機関と連携しながら取組を継続・発展させることが期待されます。
【会社概要】
会社名: スパイアソリューション株式会社
代表者: 原 浩之助
所在地: 福岡市中央区天神5丁目5番13号
設立: 2019年
お問い合わせ:https://spire.info/contact/
事業内容: D2C支援、広告運用、SNS戦略、組織エンゲージメント設計など