【12月31日まで】限定グッズプレゼント! ~筑波技術大学基金で聴覚障害学生 ・視覚障害学生の学びを応援しよう~
筑波技術大学(茨城県つくば市)は、日本で唯一のきこえない・きこえにくい人、みえない・みえにくい人のための国立大学です。「聴覚・視覚障害学生の未来の開拓」を掲げる筑波技術大学基金では、ご支援をいただいた皆様への感謝の気持ちを込めて、2025年12月31日まで大学グッズプレゼントキャンペーンを実施します。

1.期間
2025年12月31日(水)まで
2.プレゼントコース内容
プチセット(3,000円以上のご寄附)筑波技術大学公認キャラクター「でんでん」ステッカー、大学ロゴキーホルダー、学生デザイン!リングノート、大学ロゴスポーツタオル
スペシャルセット(10,000円以上のご寄附):プチセットに加え、学生デザイン!トートバッグ
※ セットの内容は期間内に変更となる場合がございます。
※ おひとり様(1世帯)につき1回プレゼントの対象となります。
※ 期間中に複数回ご寄附いただき、合計金額が達した場合も対象となります。
※ 発送について、ご寄附の確認後1か月程度のお時間をいただきます。
3.寄附方法
クレジットカード決済・銀行振込に対応しています。一定金額以上のご寄附の場合、税額の寄附控除の対象となります。決裁ページ、お振込先については大学基金ホームページをご確認ください。
筑波技術大学基金ページ: https://www.tsukuba-tech.ac.jp/kikin/index.html
4.趣旨
筑波技術大学では、きこえない・きこえにくい学生、みえない・みえにくい学生が日々教育研究・社会との連携活動に励んでいます。今年11月には東京2025デフリンピックが開催され、本学学生・卒業生選手が活躍し、また開会式パフォーマーやサポートスタッフとしても、きこえない・きこえにくい学生が世界中のろう者と共に多く活動しました。
筑波技術大学基金は、日頃皆様のご理解、ご支援をいただき、こうした学生の課外活動・国際交流・教育研究活動等への助成に取り組んでいます。また経済的な理由により修学が困難な学生に対しても助成を行っています。
日頃応援してくださる皆様、また様々なきっかけで本学を知ってくださった皆様へ、今回のキャンペーンを通して感謝の気持ちをお伝えできれば幸いです。この機会により一層のご支援をお待ちしております。

(写真左上:鍼灸実習を行っている様子、写真左下:ブラインドサッカー中の本学選手、写真右上:デフリンピックに出場する本学選手、写真右下:海外研修に参加する本学学生)