安全・安心な子育て支援×質の高い幼児教育 「安全・安心の子育て支援インフラ」ロゴマーク発表
道南地区私立幼稚園連合会・函館市私立幼稚園協会が安心・安全対策と子育て支援の強化へ新ロゴマーク導入・活動開始
道南地区私立幼稚園連合会(加盟園34園)・函館市私立幼稚園協会(加盟園22園)【1960年に前身となる団体が発足】、【保育教育従事者(幼稚園教諭、保育士資格取得者総数)650名、保育従事者以外職員数151名(令和7年8月現在)、施設利用総児童数2,963名 (R7年5月現在)】当連合会・協会会長 木村一雄(学校法人木村学園 学園長)、会長代行 玉利 達人学校法人 函館明照学園 理事長)は発足以来65年間に渡り施設に勤務する教職員の資質向上と教育環境の充実などに注力し、学校法人としての幼児教育の振興と発展に努めてきた。令和5年12月22日に閣議決定された「こども大綱」、また令和6年からこども政策推進会議で決定・発布される「こどもまんなか実行計画」を道南地域の市町村、函館市や企業が展開しようとする
「こどもまんなかアクション」をサポートする “子育て支援インフラ”としての役割を連合会・協会として熟考し、これからは子育て支援のインフラとしての立ち位置を確立していくため加盟園が力を合わせ各園が創立以来培って来た幼児教育ノウハウの強みを生かし、各園の施設に合った子育て支援を融合させ各施設を利用している、またはこれから子育てを控える地域のお母さん・お父さんたちへの有益な情報を提供や施設利用者の生の声を拾い上げ、市町村へ届け市町村と共により良い“子育て支援”をアクティブに行い、子育て世帯に選んでいただけるための施設運営、環境、人材づくりの強化を行い加盟園でコンセンサス取り活動をしている。
既に、連合会・協会では他都市で発生した児童の園バスの置き去り事故の対策として「送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置」の設置義務化に対応するとともに、自然災害やJアラート時の園送迎バスの運行は各園の判断で行ってきたが、3年前より連合会・協会で園バス運行に関するガイドラインを策定し、今般、頻発する自然災害時の児童や職員の安全・安心の向上の統一化を図った。アフターコロナ後の感染症対策はエリア内の小児科医とのリレーションを深め「日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会」が発行する「学校、幼稚園、認定こども園、保育所において予防すべき感染症の解説」を基準として感染衛生対策を既に行っている。また、近年耳にする「小1ギャップ」、「小1プロブレム」のため増加傾向にある不登校児童の発生については昨年度より中核都市の中心部での幼小連携の強化の必要性が必須とした行政~教育委員会~幼児教育保育施設間での児童にとってより良い環境のための連携づくりに着手をしている。今後に関しては連合会・協会の理念と活動を広く子育てをするご家族への認知を広げるためにロゴマークを作成し子育て支援の安全・安心のマークとしてのブランディングを行うことで、加盟園がその地域に於いて選ばれる施策として全国に先駆けた活動を開始した。
なお、今回決定したロゴマークは“「人と人のつながり」をモチーフに「やさしさ、明るさ、安心感、信頼感」を表現しています“

加盟園名 / ホームページURL
1.遺愛幼稚園https://iaikids.jp/
2.認定こども園 函館藤幼稚園https://hakodate-fuji.com/
3.認定こども園カトリック湯の川幼稚園http://www.catholic-yunokawa.com/
4.認定こども園 元町白百合幼稚園https://motomachi-shirayuri.com/
5.函館短期大学付属幼稚園https://htfy.hakodate-jc.ac.jp/
6.認定こども園 龍谷幼稚園https://ryuukoku.ed.jp/
7.認定こども園 花園大谷幼稚園https://www.hanazono-otani.jp/
8.認定こども園 国の華幼稚園http://www.kuninohana.ac.jp/
9.認定こども園函館ちとせ幼稚園http://hakodate-chitose.com/
10.認定こども園 綜合施設函館若葉幼稚園https://hakodate-wakaba.ed.jp/
11.認定こども園 函館大谷幼稚園http://hakodateootani3.com/
12.函館めぐみ幼稚園http://www.hakodate-megumi.ed.jp/
13.函館大谷短期大学附属認定こども園https://fuzoku.hakodate-otani.jp/
14.函館白百合学園幼稚園https://www.hakodate-shirayuri.ed.jp/kindergarten/
15.認定こども園 太陽の子幼稚園https://www.taiyo.ed.jp/taiyo/
16.認定こども園 亀田ゆたか幼稚園https://kamedayutaka.jp/
17.認定こども園第二太陽の子幼稚園https://www.taiyo.ed.jp/taiyo2/
18.認定こども園 函館ひかり幼稚園https://www.hakodatehikari.com/
19.認定こども園 ききょう幼稚園http://kikyogakuen.ed.jp/
20.函館あおい認定こども園https://www.hakodate-aoi.ed.jp/
21.認定こども園 高丘幼稚園https://www.takaokakids.ac.jp/
22.遺愛旭岡幼稚園https://iaiashkids.jp/
23.函館大谷短期大学附属港認定こども園https://minato.hakodate-otani.jp/
24.認定こども園 七飯マリア幼稚園https://maria7e.com/
25.七飯南幼稚園https://www.nanae-minami.com/
26.函館大谷短期大学附属大野幼稚園https://ono.hakodate-otani.jp/
28.上磯立正幼稚園https://risshouhp.wixsite.com/risshou
29.ゆうあい幼稚園https://www.yuai.jp/yuai-kg/
30.認定こども園長万部マリア幼稚園https://oshamambe-maria.jimdofree.com/
32.認定こども園 八雲マリア幼稚園https://yakumo-maria.com/
34.認定こども園 江差幼稚園https://esashiyouchien.com/
<報道関係の方からのお問い合わせ先>
連合会・協会RP 担当:(学)桔梗学園 川村TEL:0138-49-0313 e-mail:o.kawamura@kikyogakuen.ed.jp