【敏感肌向け】レチノール美容液: モイスチャーマトリックスQの成分と使い方
敏感肌でレチノールの使用に不安がある方へ。
この記事ではシェルシュールのレチノール美容液「モイスチャーマトリックスQ」を医学博士が紹介します。
どんな肌悩みに効果が期待できるか、刺激を抑える使い方や試し方、ほかのアイテムとの組み合わせ方まで、敏感肌が試しやすいポイントをわかりやすくお伝えします。
解説:医学博士 高岡(セラミド化粧品 シェルシュール開発者)
モイスチャーマトリックスQについて

敏感肌さん配慮した成分が厳選されて配合されています。気になる成分とその役割を簡単にご紹介します。
【特徴】
・ヒト型セラミド 0.4%、天然保湿因子:保湿
・リノール酸レチノール:ハリを与える
・ビタミンB6誘導体、マルチ植物エキス、グリチルリチン酸2K:肌荒れを防ぐ
・グリセリンフリー
・ビタミン以外オイルフリー
これらの成分で乾燥や肌荒れを防ぎつつ、レチノールの効果を発揮しやすくしています。
配合成分と特徴
① ヒト型セラミドの種類
モイスチャーマトリックスQに配合された0.4%のヒト型セラミドは、以下6種類の成分の合計です。
セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、フィトスフィンゴシン
合成・天然タイプを組み合わせたハイブリッド処方で、肌のうるおいバリアを効果的に高めます。
セラミド化粧品で効果を感じにくかった方にも試してほしい処方です。
※シェルシュール独自のセラミド処方ポイント
・肌本来に近い細胞間脂質の理想構成
・浸透型リポソームと再構成ラメラで肌なじみが良い
・天然保湿因子なども配合し、うるおいを強化
② レチノール誘導体
モイスチャーマトリックスQに配合されているのは「リノール酸レチノール」というレチノール誘導体です。
レチノール単体より安定性が高く低刺激で、強いレチノールが合わなかった方や初心者でも使いやすい成分です。
リノール酸とレチノールが結合しているため、キメとハリ、ダブルの効果が期待できます。
③ グリセリン不使用&ビタミン以外オイルフリー

モイスチャーマトリックスQはグリセリンフリーの美容液です。
配合オイルは「リノール酸レチノール」と「ビタミンB6誘導体」のみで、ビタミン由来以外はオイルフリーです。
多くのレチノール製品がオイル配合のクリームタイプなのに対し、さっぱり使えます。
おすすめする肌タイプと悩み
こちらでは、対象となる肌質と代表的な悩みを簡潔に紹介します。
【おすすめの肌質】
乾燥肌・敏感肌・ゆらぎ肌・脂性肌・混合肌・普通肌
→ 肌質問わず使いやすい美容液です。
【おすすめの肌悩み】
ざらつき、ハリのなさ、乾燥・くすみ、キメの乱れ、テカリ
使用感:つけ心地と仕上がりの印象
半透明でとろみがあり伸びの良い美容液。
肌なじみがよく、リノール酸レチノールやビタミンB6誘導体を含む一方、油っぽさはなく浸透してもっちりします。
無香料ですが原料由来の香りがあり、好みが分かれます。

モイスチャーマトリックスQの使い方
基本の使い方
洗顔後または化粧水の後、少量(目安:コイン大)を手に取り顔全体になじませます。
朝使うときは必ず紫外線対策をしてください。
乾燥が気になる場合は量を増やすか重ね塗りすると効果的です。
敏感肌におすすめの使い方
モイスチャーマトリックスQに含まれるリノール酸レチノールは低刺激でも、ビタミンA不足の人はA反応が出ることがありますので、<頻度>と<使う順番>
を工夫してみてください。
<頻度>
初めは朝晩使わず、夜のみや2〜3日に1回など少しずつ慣らすのがポイント。肌調子や体調が悪いときは頻度を下げてください。
<使う順番>
洗顔直後でも1本で使えますが、先に化粧水を使うとワンクッションになり刺激を減らすことができます。
※シェルシュールでは、お試しミニサイズが販売されています。
刺激が不安な方は、ミニサイズから試すのがおすすめです。
まとめ — 敏感肌でも試しやすいポイント
モイスチャ―マトリックスQはヒト型セラミドと低刺激レチノール誘導体を配合した保湿美容液です。
グリセリンフリーでビタミン以外オイルフリーのため、幅広い肌質に使いやすい設計となっております。
お肌に活を入れたい方やレチノール製品に興味がある方は、取り入れてみるのがおすすめです。
※朝の使用、妊娠中の使用については「敏感肌ナビ」で詳細をご確認ください。
■会社概要

創業者/開発者 髙岡 幸二
大阪府出身。神戸大学卒。医学博士。
元神戸大学バイオシグナル研究員。
元奈良女子大学非常勤講師・バイオテクノロジーの研究員。
化粧品・健康食品の開発。
2024年10月に、サンエス石膏株式会社のグループに参画。
会社名 :有限会社DSR
代表者 :宮竹 二郎
本社所在地 :大阪府吹田市江坂町1-23-101大同生命江坂ビル13階
設立 :2002年12月4日
事業内容 :化粧品の開発、製造、販売
資本金 :300万円
URL :https://dsr-skincare.jp/
■DSRが運営しているショップやサイト

敏感肌ナビ
敏感肌,脂漏性皮膚炎,酒さ,ニキビのスキンケア情報を発信
https://dsr-skincare.jp/blog/

DSRオンラインショップ
敏感肌のためのセラミド化粧品「シェルシュール」、敏感肌がときめくセラミド化粧品「ノーブルヒル」の2つの自社ブランドを販売
https://www.dsr-co.jp/DSRオンラインショップ
敏感肌のためのセラミド化粧品「シェルシュール」、敏感肌がときめくセラミド化粧品「ノーブルヒル」の2つの自社ブランドを販売
https://www.dsr-co.jp/

【DSR公式Amazonストア】
シェルシュールやノーブルヒルの一部商品を取り扱い
https://www.amazon.co.jp/stores/page/B3C6F6FF-A393-4A53-811D-8FB66F5A0AAA