「健康経営度調査」の振り返りと今後の対策を解説する 健康経営セミナーを2025年11月26日に開催
オンライン開催、後日アーカイブ配信も予定
MS&ADインシュアランス グループのMS&ADインターリスク総研株式会社(代表取締役社長:宮岡 拓洋)は、健康経営セミナー「令和7年度「健康経営度調査」の振返りと今から取り組むべき対策」を2025年11月26日(水)にオンライン開催いたします。

今年度の健康経営度調査は、「質」と「実効性」を重視する評価基準へと見直され、この方向性は来年度以降も継続する見込みです。これまでの自社の取り組みに課題を感じ、今後、十分な評価や持続的な成果を得るためにどうすべきか悩まれている企業も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、今年度における変更点を振り返り、今後の社内方針や中長期計画に組み込むべきポイントを具体的にお伝えします。
次年度の申請まで1年を切る中、今から着手し、計画的に取り組んでいくことが肝要です。健康経営の評価や実効性を高めたい人事責任者、次年度に向け具体的な対策のポイントを明確にしたいご担当者などにおすすめの内容です。
令和7年度「健康経営度調査」の振返りと今から取り組むべき対策2025.11.26
詳細URL: https://rm-navi.com/search/item/2345
*「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
開催概要
(1)開催日時
2025年11月26日(水) 11:00~12:00
(2)開催形態
Webによるライブ配信(Zoomウェビナー)
(3)主催
MS&ADインターリスク総研株式会社
(4)対象(おすすめ)
今年度、健康経営度調査を提出した企業・団体の経営層・担当者・産業保健スタッフ(大規模法人部門)
(5)参加費
視聴無料(通信料、専用サイトにアクセスするための費用は視聴者負担)
(6)プログラム(予定)
※本セミナーの著作権は登壇者に帰属します。
プログラムおよび講演内容については一部変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
「令和7年度「健康経営度調査」の振返りと今から取り組むべき対策」
講師:MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクマネジメント第四部 人的資本・健康経営グループ 原 佑輔
(7)お申し込みページ
下記URLよりセミナー申込サイトへアクセスの上、お申し込みください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_c_QBGLVWTFOV_8IYz8Q5HQ#/registration
*本セミナーを通じ取得した個人情報はMS&ADインターリスク総研株式会社にて、商品・サービスやセミナー等の案内に利用することがあります。
(8)留意事項
*後日、アーカイブ配信を予定しております。本セミナーへお申し込みいただけましたら、詳細は別途ご案内します。
*当セミナーの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。
*個人の方、ご同業の方の参加はお断りさせていただく場合がございます。
お問い合わせについて
MS&ADインターリスク総研株式会社
リスクマネジメント第四部 人的資本・健康経営グループ セミナー担当
MAIL: KENKO@ms-ad-hd.com
MS&ADインターリスク総研株式会社について
本社 : 〒101-0063
東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス(10~11階)
代表者 : 代表取締役社長 宮岡 拓洋
設立 : 1993(平成5)年1月4日
資本金 : 3億3,000万円
URL : https://www.irric.co.jp/
事業概要: コンサルティング、受託調査研究、セミナーの開催/講師派遣、出版