JSコーポレーション(代表取締役社長 米田英一)がアスリートからの熱いメッセージ「バレーボール/狩野舞子さん」を公開しました。
全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する、株式会社JSコーポレーション(本社:大阪市北区 代表取締役社長:米田英一)は、アスリートからの熱いメッセージ「バレーボール/狩野舞子さん(https://school.js88.com/scl_h/onepoint-advice/sport?item=5&athlete=239 )」を公開しました。

全国の大学・短大・専門学校などの学校情報を提供する、株式会社JSコーポレーション「⽇本の学校」では、注目のプロアスリートの学⽣時代の取り組みや、練習⽅法・⼼構えに関するアドバイスの他、⾼校⽣に向けた熱い応援メッセージを掲載しています。
今回の講師は、バレーボールの狩野舞子さんです。
<略歴>
1988年7月15日生まれ。東京都三鷹市出身。
小学4年生から本格的にバレーボールを始める。その後、バレーボールの名門である八王子実践中学校・高等学校に進学した。
高校卒業後は、久光製薬スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)に入団。
しかし怪我に悩まされ、3年間で退団。その後は、海外のリーグに挑戦する。
2012年のロンドンオリンピックでは、3位決定戦で韓国を下し、女子バレー28年ぶりとなるメダル獲得に貢献した。
同年、日本のリーグへ復帰し、再び久光製薬スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)に入団。2015年に一度引退するも、翌年には現役復帰を果たす。
2018年の引退後は、バレーボールに関する多角的な普及活動を行っている。
バレーボールとの出会いや、小学5年生で身長170cmを超えており、周囲よりもひときわ背の高い選手だったので、中学校は、強豪校である八王子実践中学校から声をかけていただき、入学を決意したこと。
高校は、そのまま八王子実践高等学校に進学。練習はもちろん、寮生活でも、先生や先輩は非常に厳しかった思い出。
ロンドンオリンピックでは、銅メダルを獲得。選考会前は、同じポジションの選手をライバル視しながら、1点1点結果を残そうとプレーしていたものの、代表に選出された時は、嬉しい気持ちと同時に、選ばれなかった人たちの思いを背負っている責任を強く感じたそうです。
その後、久光製薬スプリングス(現:SAGA久光スプリングス)に復帰して挑戦を続け、2018年には「やり切った」と感じ現役を引退したことなど、自身の辿ってきた道や将来についてお話をいただきました。
狩野舞子さんが取り組んでいた、バレーボールだけでなく、ジャンプ競技をする上で、特に大切なトレーニングなども紹介しています。
競技を楽しむ心を忘れないことの大切さについてのお話もいただきました。
JSコーポレーションが、注目のプロアスリートに取材をして、いただいた貴重なメッセージです。
ぜひご覧になっていただければ幸いです。
【企業名】株式会社JSコーポレーション(https://www.js-corp.co.jp/)
【代表者】代表取締役社長 米田英一
【設 立】1978年9月1日
【所在地】〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル17F
【運営サイト】
日本の学校:https://school.js88.com/
日本の塾アルバイト:https://koushi1.js88.com/
日本の先生:https://koushi2.js88.com/
日本の塾:https://school.js88.com/scl_jyuku/
英語教室情報:https://school.js88.com/scl_eigo/
奨学金サイト:https://school.js88.com/shogakukin/
リカレント教育:https://school.js88.com/shogakukin/top2/
比較サイト:https://school.js88.com/compare/
【会社基本情報】
社長挨拶:https://www.js-corp.co.jp/corp
経営理念:https://www.js-corp.co.jp/corp/philosophy
【進学アプリ】
アプリ一覧:https://school.js88.com/app_js88/
【関連会社】株式会社JSベストマッチング(https://www.js-internship.co.jp/)