『第103回 全国学校書初中央展』実施のお知らせ!
今年で103回目となる(公財)日本習字学会が主催する書初展覧会です。幼児、小学生から一般の方まで多くの毛筆・硬筆作品が集まり展示されます!
2月23日(水)~2月27(日)の4日間、東京の人気スポット「上野公園内 東京都美術館」にて『第103回 全国学校書初中央展』が開催されます。
全国の幼児、小学生から一般の毛筆・硬筆作品を約3,000点以上並ぶ会場は見ごたえがあります。
学校内から選抜された生徒の作品も集まり、こちらは学校ごとに展示していますので、各校の書きぶりなどが分かり楽しいです。
また、『文部科学大臣賞』『東京都知事賞 』といった16もの賞が準備されています。
毎年多くの新鋭書家たちが入賞を目指して作品作りに励んでいます。

◆募集要項
【作 品】   小中高児童生徒、一般の毛筆・硬筆作品とし、本会規定の手本・用紙・仮巻により出品する。
【規 格】   硬筆 各学年指定の硬筆用紙
        半紙
        指定A用紙
        指定S用紙
        指定B用紙
        指定L用紙
         ※規格外作品は受付けない。
(下記画像参照) 

【募集期日】
※第103回の受付は終了いたしました。
       申し込み:11月末日
       作品提出:1月末日
      (※104回もおおよそこちらの日程で進行予定)

◆入場券販売
  当⽇会場販売 各⽇⼊場口にて
  幼児~大学生:無料
    ⼀般  :500円
◆会場
東京都美術館
(東京都台東区上野公園8-36)
https://www.tobikan.jp/
◆主なアクセス
最寄り駅からの所要時間
JR上野駅「公園口」より徒歩7分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅「7番出口」より徒歩10分
京成電鉄京成上野駅より徒歩10分
※当館には駐車場はございませんので、車でのご来館の際はご注意ください。

◆展覧会概要
【会 場】  東京都美術館 2階第1・2展示室
【会 期】  令和4年2月23日(水・祝)~26日(土)
【入場時間】 AM9:30~PM5:00
【授 賞 式】  2月27日 AM10:00~ ホテルラングウッド2階
【  賞 】  文部科学大臣賞 ・ 東京都知事賞 ・ 東京都教育委員会賞 ・ 埼玉県教育長賞 ・ 千葉県教育長賞
       会長賞 ・ 理事長賞 ・ 読売新聞社賞 ・ 奨励賞 ・ 日本習字学会大賞 ・ 春溪賞 ・ 日本習字学会賞
          東京美術文化協会賞  ・  推選賞  ・  特選  ・  金賞  ・  佳作
【作 品】   小中高児童生徒、一般の毛筆・硬筆作品とし、本会規定の手本・用紙・仮巻により出品する。
【規 格】   硬筆 各学年指定の硬筆用紙
        半紙
        指定A用紙
        指定S用紙
        指定B用紙
        指定L用紙
         ※規格外作品は受付けない。
【審 査】 第一次審査(認定審査員)
      第二審査(中央審査員)
      (他、下審査数回) 
【後 援】 東京都教育委員会、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会
      全国都道府県教育長協議会、読売新聞社
 【協賛】   株式会社オーク・有限会社勝美堂・有限会社表現社
 ※新型コロナウイルス感染症拡⼤の状況により営業⽇・営業時間が変更となる場合がございます。詳しくは東京都美術館ウェブサイト(https://www.tobikan.jp/information/20200629_1.html)をご覧ください。
  問合せ:公益財団法人日本習字学会:03-3845-1854
 ※ご不明な点がございましたら、電話またはFAX等でお気軽にお問い合せ下さい。
【展覧会事務局】	公益財団法人日本習字学会	
         〒110-0015
         東京都台東区東上野4-13-10                 
         TEL:03-3845-1854 FAX:03-3845-1858				
                 MAIL : info@shujigakkai.or.jp
【新型コロナウイルス感染拡⼤防⽌対策について】
 当展覧会では新型コロナウイルス新型コロナウイルス感染拡⼤防⽌とお客様ならびにスタッフの安全確保のため、以下の取り組みを実施いたします。
 ※マスクを着⽤していないお客様の入場をお断りする場合がございます。
 ※体温が37.0℃以上の⽅や体調がすぐれない⽅の入場をお断りする場合がございます。
 ※⼊場時の⼿指の消毒や、こまめな⼿洗いをお願いいたします。
 ※感染防⽌のため、作品や壁に触れないようお願いいたします。
 ※展覧会会場内および作品鑑賞の際は、他のお客様と距離をとってご鑑賞ください。
 ※展覧会会場内での会話は可能な限りお控えいただくようお願いいたします。
 感染拡⼤防⽌に向けた取組みについて、詳細は東京都美術館HPをご覧ください。
 https://www.tobikan.jp/information/20200629_1.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります。
●問い合わせ
公益財団法人 日本習字学会  展覧会事務局
〒110-0015
東京都台東区東上野4丁目13番10号
TEL 03-3845-1854 FAX 03-3845-1858
E-MAIL : info@shujigakkai.or.jp