近畿大学とFC大阪による共催イベント「近大DAY」を開催 近大生によるパフォーマンスやブース出展で試合を盛り上げる

近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 古殿幸雄ゼミと、東大阪市をホームタウンとするサッカークラブ「FC大阪」(運営:株式会社F.C.大阪、大阪府東大阪市)は、令和6年(2024年)1月から試合観戦の観客動員数平均5,000人を目標とする共同プロジェクトを行っています。
令和7年(2025年)9月15日(月・祝)に東大阪市花園ラグビー場で開催される明治安田J3リーグFC大阪対栃木シティにおいて、近大生が主体となってブース出展を行い、試合を盛り上げる「近大DAY」を開催します。
【本件のポイント】
●近畿大学と同じ東大阪市をホームタウンとするサッカークラブ「FC大阪」との共同プロジェクト
●近畿大学書道研究会の作品展示や企業とのコラボ商品の販売などを行う
●学生はFC大阪の魅力発信や地域活性化につながるイベントへの取り組みから、実践的なマーケティングスキルの向上をめざす
【本件の内容】
近畿大学経営学部の古殿ゼミは、同じ東大阪市をホームタウンとするサッカークラブ「FC大阪」と令和6年(2024年)1月に試合観戦の観客動員数平均5,000人を目標とする共同研究契約を締結し、東大阪市花園ラグビー場でのホームゲーム運営のサポートや、東大阪市布施商店街からの協賛で作成したのぼりの掲出など、地域に密着した宣伝活動を展開してきました。ホームゲームを盛り上げる「近大DAY」では、古殿ゼミの学生が考案したスタンプカードを来場者に配布して観戦回数に応じてFC大阪のオリジナルグッズがもらえるキャンペーンを実施し、継続的な観客動員につなげています。
さらなる来場者増加を図るため、写真部による作品展示をはじめ、古殿ゼミが共同研究を行っている株式会社宇治園(大阪府大阪市)の「宇治抹茶かき氷」や、近大通りに店舗を構えるイタリア料理店Mystique(大阪府東大阪市)と共同開発した「豆腐ミートのボロネーゼ」と「心を燃やせ夏野菜カレー」、古殿ゼミがプロデュースする廃棄される野球グローブの革を再利用したレザーブランドPothos.(ポトスドット)の商品を販売します。さらに東大阪市と近畿大学との包括連携協定における「まちづくり・地域づくりに関すること」の取り組みの一環として、東大阪市のマスコットキャラクター「トライくん」とふれあうことができるグリーティングイベントも開催します。
これらの企画は、古殿ゼミの学生が主体となって構想し、準備を進めてきました。学生たちはイベントを通じてFC大阪の魅力を発信するだけでなく、実際に来場者の声を聞くことで今後の観客動員増加やサポーター拡大、地域活性化に資するイベントの在り方を学び、実践的なマーケティングスキルの向上をめざします。
【開催概要】
日時 :令和7年(2025年)9月15日(月・祝)14:00~19:00
14:00~17:00 場外エリア(無料エリア)商品販売ブース出展
15:00~19:00 場内エリア(有料エリア)書道部、写真部の作品展示
17:00~19:00 試合(試合観戦は有料、観戦チケットは当日購入可)
場所 :東大阪市花園ラグビー場
(大阪府東大阪市松原南1丁目1-1、近鉄奈良線「東花園駅」より徒歩約8分、
近鉄けいはんな線「吉田駅」より徒歩約15分)
対象 :一般の方および試合観戦者
お問合せ:FC大阪 担当:木口、上野 TEL(06)6264-2411(平日10:00~18:00)
E-mail:info@fc-osaka.com
【ブースでの販売商品】
宇治抹茶かき氷 500円(税込)※限定20食
心を燃やせ夏野菜カレー 1,000円(税込)
豆腐ミートのボロネーゼ 800円(税込)
レザーキーホルダー 600円(税込)
レザーコインケース 1,000円(税込)
ユニフォーム型レザーチャーム 400円(税込)
※商品や価格は予定であり、変更となる場合があります。
【代表学生コメント】
経営学部経営学科3年 宮川優作さん
私たちは、東大阪を拠点とするプロサッカークラブ「FC大阪」と協力し、観客動員数の拡大に取り組んでいます。前回の「近大DAY」での反省を踏まえ、より地域の皆さまに楽しんでいただける一日にしたいと考えています。また、地域の方々だけでなく、これまでサッカー観戦の機会がなかった方にも足を運んでいただけるように準備を進めていますので、ぜひ一度、試合をご観戦いただければ幸いです。
【株式会社F.C.大阪】
所在地 :大阪府東大阪市永和2-8-28 東大阪商工会議所 別館1階
代表者 :代表取締役社長 近藤祐輔
事業内容 :サッカークラブ運営
クラブ設立:平成8年(1996年)3月
URL :https://fc-osaka.com/
【関連リンク】
経営学部 経営学科 教授 古殿幸雄(コドノユキオ)
https://www.kindai.ac.jp/meikan/1363-kodono-yukio.html