長崎県新上五島町から「海の恵み」が新産業に ~微細藻類から産出されるフコキサンチンで美と健康を届ける~

株式会社ブルーサイエンティフィック新上五島(所在地:長崎県南松浦郡新上五島町小串郷770、代表:柴田久直)は、海藻由来の希少成分「フコキサンチン」を世界最高水準の効率で連続生産する独自技術を確立し、その技術を活用した健康食品・化粧品を全国展開するためのクラウドファンディングを実施しています。
地域再生の鍵となる「海の恵み」の商品化の成功で、発売1年で累計1万個発売の人気。

高品質かつ安心の国産フコキサンチン製品
同社の製品には、他社と比較して際立つ3つの特長があります。
第一に、従来は非常に高価であったフコキサンチン製品を、独自の生産技術により一般消費者にも手の届きやすい価格で提供しています。これにより、より多くの人々がフコキサンチンの恩恵を受けることが可能になりました。
第二に、同社の健康食品は、分解されやすい性質を持つフコキサンチンを2年間という長期間、安定的に維持できる独自の製法を採用しています。さらに、専用の研究施設を備えた自社ラボでフコキサンチンを定期的に分析・モニタリングすることで、製品の品質と効果を保証しています。
第三に、規模は小さいながらも世界最高水準の生産技術を確立しており、毎日の収穫前には顕微鏡による厳格なチェックを実施することで、安全な品質を徹底的に確保しています。
これらの取り組みにより、発売開始からわずか1年で累計1万個を販売する人気商品となり、美容誌『anan』の「モテコスメ大賞」受賞をはじめ、SNSや各種メディアでも取り上げられ、支持が急速に拡大しています。

プロジェクト概要
同社では、新上五島町が廃校をリノベーションした施設を活用し、微細藻類の研究者と地元の人材が協力して開発を進めてきました。この地道な努力により、小規模ながらも高品質な国産フコキサンチンの生産に成功し、「marica Fx」(健康食品)、「Fxセラム」「Fxクリーム」(スキンケア製品)の開発・商品化を実現しました。
現在実施中のクラウドファンディングでは、製造体制強化のための資金確保と、製品発売の全国的な認知拡大を目指しています。離島という地理的制約の中で、資金や販路の拡大が課題となっていますが、クラウドファンディングを通じて全国の支援者とともに「島から世界へ挑戦する物語」を広げていくことを目指しています。
会社概要
- 企業名:株式会社ブルーサイエンティフィック新上五島
- 所在地:長崎県南松浦郡新上五島町小串郷770
- 代表者:柴田久直
- 事業内容:微細藻類の研究・培養、フコキサンチン含有健康食品・化粧品の開発・製造・販売