金融庁、消費者庁からも登壇 日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)20周年記念カンファレンス開催
企業不正対策の専門家が集結
一般社団法人日本公認不正検査士協会(理事長:岡田譲治)は、2025年に設立20周年を迎えました。これを記念し、今年の年次総会(カンファレンス)は、「20周年記念カンファレンス」として開催します。テーマは、「公認不正検査士(CFE)が拓く、組織と社会の進化-20年に軌跡を力に変える」。
今回は、消費者庁、金融庁など官公庁からもご登壇いただき、「公益通報者保護法」の改正や、企業の会計不正、コーポレートガバナンス等をテーマにディスカッションを行います。

【開催概要】
開催日程:プレカンファレンス 2025年10月 1日(水)よりオンデマンド配信開始
メインカンファレンス 2025年10月16日(木)10:00~17:20 会場
会 場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
(東京都千代田区神田駿河台 4-6 御茶ノ水ソラシティ 2F)
後 援:金融庁、消費者庁、日本公認会計士協会、日本監査役協会、日本内部監査協会
主 催:一般社団法人 日本公認不正検査士協会
(東京都千代田区神田駿河台3-4 龍名館本店ビル5階)
▼詳細、お申し込みは、下記、URL
【メインカンファレンス 主なテーマと登壇者】
特別ディスカッション「法改正の担当官に聞く!『2025年 公益通報者保護法改正』のインパクト」
<登壇者>
安達 ゆり 氏 前 消費者庁 参事官(公益通報・協働担当)付 企画官/現 金融庁 監督局 大手銀行モニタリング参事官
結城 大輔 氏 弁護士、ACFE JAPAN理事、公認不正検査士

特別ディスカッション「証券市場における不正対応・市場規律の在り方」
<登壇者>
木股 英子 氏 証券取引等監視委員会 事務局次長
塩尻 明夫 氏 公認会計士、税理士、ACFE JAPAN 理事、公認不正検査士
辻 さちえ 氏 公認会計士、ACFE JAPAN 理事、公認不正検査士

特別ディスカッション「コーポレート・ガバナンス改革/組織変革/不正対応」
<登壇者>
木股 英子 氏 証券取引等監視委員会 事務局次長
塩尻 明夫 氏 公認会計士、税理士、ACFE JAPAN 理事、公認不正検査士
辻 さちえ 氏 公認会計士、ACFE JAPAN 理事、公認不正検査士

特別講演 「CFE:不正検査の原点と未来 -ACFE JAPANこれまでの20年、これからの20年-」

八田 進二 氏 ACFE JAPAN評議員会 会長、
青山学院大学 名誉教授、大原大学院大学 会計研究科 教授
さらに、メインカンファレンスでは、アメリカのACFE本部から会長のJohn D. Gill氏が来日、登壇。グローバルな視点から不正のトレンドと、不正行為に対する意識などについて講演予定です。
また、10月1日から配信のプレカンファレンスでも、企業不正防止・ガバナンス分野にご関心をお持ちの皆さまに向け、多彩で充実したプログラムをご用意しております。
ACFEとは?
ACFE( Association of Certified Fraud Examiners; 公認不正検査士協会 )は、世界的な規模で不正対策に関するトップ レベルのトレーニングを提供しています。全世界に 91,000人超 の会員を有し、世界最先端の知識と実践的な問題解決策の提供を通じて、不正対策の専門家の方々が結束して不正防止・早期発見に取り組めるよう支援しています。
また、全世界に 約200支部( local chapters )があり、それぞれの支部で会員同士の交流やセミナーなどの教育の機会を提供しています。
一般社団法人 日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)は、2005年4月 に米国 ACFE本部 とのライセンス契約に基づき、設立。今年で設立20年となります。
公認不正検査士(CFE)資格試験の実施と育成、不正対策関連の情報提供、教育、研修などを行っております。
お問い合わせ先:一般社団法人 日本公認不正検査士協会
担当:事務局 下山(しもやま)
TEL:03-5296-8338 MAIL:info@acfe.jp
※メインカンファレンス開催日(10/16)当日、会場での取材をご希望の方は、事前に事務局までご連絡をお願いいたします。