神戸・垂水「こども編集部」〜KOBEジュニアハイスクールクラブと合同で、地域文化祭を初開催〜
「Japaneseな文化祭」で、”地域で部活”する楽しさを届けたい!
おもに小学5年生から中学3年生までのこども達が大人とともに、「メディア作り」を軸とした【お仕事】や【ワークショップ】を通して、自分の「好き!」を見つける活動をしている「労働者協同組合 こども編集部」。
神戸市が推進する地域部活動「コベカツ」においては、運動部・文化部あわせて8部を統括する「KOBEジュニアハイスクールクラブ」の一員として、メディア部を運営しています。
このたび、こども編集部ではKOBEジュニアハイスクールクラブとの合同企画として、文化部の活動成果を地域の皆さまに発表するための「地域文化祭」を、2025年12月14日(日)に初めて開催します。
KOBEジュニアハイスクールクラブに所属する茶道部・華道部、また、地域で従前から活躍されている「日本舞踊 輝の会」・「一絃須磨琴保存会」・「和太鼓連ふくだ」と、日本の伝統文化を楽しむ活動団体が揃ったことから、初開催の今年は「Japaneseな文化祭」と題して企画いたしました。
試合等が定期的にある運動部と異なり、文化部には、日頃の練習の成果を発表する機会があまりありません。学校を離れて活動する地域部活動においてはなおさら、学校の文化祭等を発表の場とすることもできず、活動の内容を広く知ってもらう機会がないことが課題となっています。
今回は地元の須磨寺様に会場のご提供をいただける運びとなり、文化祭開催が実現しました。地域の皆さまや各種メディアの皆さま、2026年に本格始動する「コベカツ」で何をしようかと悩んでいるこども達にも多数ご来場いただきたく、ご案内いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆日時◆
2025年12月14日(日)13:00〜16:00
◆会場◆
大本山 須磨寺(神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8)
◆タイムスケジュール◆ (当日天候等の事情により、変更する場合もあります)
12:30 受付開始
【ステージ&ワークショップ】@客殿
13:00 輝の会(日本舞踊)
13:10 主催者よりご挨拶
13:15 一絃琴(一絃須磨琴保存会)
13:35 和太鼓(和太鼓連ふくだ)
14:00 日本語探検(こども編集部)
14:30 哲学対話(こども編集部)
15:30 須磨寺副住職・小池陽人氏 法話
【展示&活動体験】@座敷
13:00〜 華道部展示
14:00 華道体験①・茶道体験①
14:45 華道体験②・茶道体験②
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こども編集部の「日本語探検」は、編集部内で定期的に行なっているワークショップ。「オノマトペ」「しりとり」「方言」など、さまざまな角度から日本語に切り込むことで、あらためて身近な日本語の面白さ、奥深さを知るという内容です。
「哲学対話」も編集部員に人気のコンテンツ。「勉強するのは何のため?」「大人の定義とは?」「日本人って何だろう?」など、普段あまり深く考えないテーマについて車座になってみんなで考え、他の人の意見を聞きます。批判や反論はナシ。正解が1つではない問いなので、人それぞれ、たどり着く答えも違うのが面白いところ。誰でもチャレンジできるので、ぜひ体験してみてください。
現在、KOBEジュニアハイスクールクラブでは「Japaneseな文化祭」に協賛をいただける企業様・店舗様を募集しています。個人の方のご協賛も大歓迎です。
当日配布のプログラムやダイジェスト動画にお名前を掲載するほか、ご支援いただく金額により、こども編集部員が企業様・店舗様のおすすめポイントを考えてご紹介文を掲載するプランもございます。
ぜひ、地域文化祭を毎年の恒例行事として一緒に盛り上げていきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆協賛のお申し込み先◆
KOBEジュニアハイスクールクラブ
info@kobe-jhs.club
まで、メールにてお申し込みください。社名ロゴ等データ入稿などの詳細は、追ってご連絡いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


======================
【団体概要】
団体名:労働者協同組合 こども編集部
所在地:複合商業施設heso. 神戸市垂水区塩屋町4丁目10-14
代表者:金井智美
設立:2020年4月
URL:https://kodomo-henshubu.com/ ※2022年度の活動でwebサイトを制作
事業内容:
・編集部事業
・キャリア教育事業
・地域部活事業
・こどもの居場所事業
【お客様からのお問い合わせ先】
公式LINE:https://lin.ee/a3Yeisj
e-mail:kids.editor2020@gmail.com
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
労働者協同組合こども編集部 代表理事 金井智美
e-mail:kids.editor2020@gmail.com
======================


