会員登録 / ログイン
新着
地域検索
エンタメ
スポーツ
アニメ・ゲーム
BtoB・ビジネス
旅行・お出かけ
グルメ
ネット・IT
ファッション
コスメ
ライフスタイル
金融・経済
調査
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.
トップページ
/
タグ検索
/
ゲンキの時間
ゲンキの時間の最新ニュース
今年の夏は「冷え」と「〇〇」のダブルパンチで、胃がKO寸前!?知っておきたい「胃」の知識を紹介!7/4(日)「ゲンキの時間」
2021-07-01 17:10
CBCテレビ
今が旬!ネバネバ食材の持つパワーを徹底解明!症状別おすすめネバネバ食材とは?食材の組み合わせも抜群!オススメ激ウマ郷土料理も!6月27日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-06-24 17:10
CBCテレビ
新型コロナから認知症まで…全身に影響を及ぼす”歯周病”を徹底調査!たった一ヶ月で劇的改善!名医直伝の簡単予防法「つまようじ法ブラッシング」とは?6月20日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-06-17 17:10
CBCテレビ
認知症など大病が潜むケースも…皮膚のお悩みをマルっと解決!『名医が答える!健康相談会』皮膚治療のスペシャリストが健康知識をお届け!6月13日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-06-10 17:10
CBCテレビ
ひざ痛の意外な原因を名医がズバリ診断!ひざ痛&股関節痛を改善するかんたん体操もご紹介!股関節痛の予防にもなる「フラダンス体操」とは!?6月6日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-06-03 17:10
CBCテレビ
あなたの汗は良い汗? 悪い汗?夏バテや熱中症に関係する「見えない汗」とは?すぐできる!汗のニオイの対策法もご紹介!5月30日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-05-27 17:10
CBCテレビ
足の専門病院に密着!足最大の問題『アーチ崩れ』が招く悪影響とは!?先生直伝!足のアーチを守る簡単エクササイズもご紹介 5月23日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-05-20 17:10
CBCテレビ
早期発見が重要…体験者の声から学ぶ「認知症」。進行を食い止める!?本人実践の秘訣とは?先生オススメ「スリスリトントン体操」もご紹介 5月16日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-05-13 17:10
CBCテレビ
日本屈指の港町で学ぶ!魚介類の健康効果と簡単で美味しい食べ方を徹底リサーチ!栄養満点魚介レシピもご紹介 5月9日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-05-06 17:10
CBCテレビ
病気の原因が自宅に潜んでいる!?ステイホームやテレワークで注目を浴びる「住宅と健康の関係」不調を減らす方法とは?プロの徹底お掃除テクニックもご紹介!5月2日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-04-29 17:10
CBCテレビ
『腸』の知識をクイズ形式で総チェック!「大腸内視鏡検査」前日にやってはいけない行動とは?ぜんどう運動を活発にする方法や先生オススメのマッサージもご紹介!4月25日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-04-22 17:10
CBCテレビ
あなたのお腹はなぜひっこまないのか?写真一枚で太る原因まるわかり!?肥満治療の名医が解決策を伝授!先生オススメの運動もご紹介!4月18日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-04-15 17:10
CBCテレビ
内臓がスケて見える!?VRにロボティックアーム!最新のテクノロジーを駆使した最先端医療をご紹介!4月4日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-04-01 17:10
CBCテレビ
命に関わる身体の変化も!「歳をとって気になる身体の変化」を大調査!セーフかアウトか?名医が解説!その対処法もご紹介!3月28日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-03-25 17:10
CBCテレビ
王道食材で血液と血管を健康的に!血液ドロドロ血管カチコチの撃退法を徹底リサーチ!先生オススメの血管若返り簡単体操もご紹介 3月21日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-03-18 17:10
CBCテレビ
命にかかわる病気のサインも…危険な頭痛と、そうでない頭痛の見極め方を徹底リサーチ!脳ドックを一から学びます!3月14日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-03-11 17:10
CBCテレビ
あくびはなぜうつる?別腹はある?身体にまつわる6つの不思議を調査!そこから浮かび上がる健康の秘訣とは?3月7日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-03-04 17:10
CBCテレビ
こり・転倒・認知症予防に!?アスリートも注目!噛み合わせと不調の意外な関係を徹底リサーチ!先生オススメ簡単エクササイズもご紹介 2月28日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-02-25 17:10
CBCテレビ
実は誰にでも起きている「不整脈」…安全な不整脈と危険な不整脈、心臓のSOSに早く気づく方法とは?危険な不整脈の最新治療もご紹介!2月21日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-02-18 17:10
CBCテレビ
旬の野菜をつくる農家を直撃!「2月の旬食材」の知られざる健康パワーと賢い食べ方を徹底リサーチ!料理研究家直伝「簡単絶品レシピ」もご紹介!2月14日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-02-11 17:10
CBCテレビ
寿命を左右する身体の司令塔『腎臓』をリサーチ!最新の腎臓再生医療にも迫る!2月7日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-02-04 17:10
CBCテレビ
がん検診って何をするの?専門家が「がん」にまつわる疑問や不安を大解消!さらに、痛くなくなる?乳がん検診の最前線をリポート!1月24日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-01-21 17:10
CBCテレビ
血管「パンパン型」と「ギュウギュウ型」あなたはどっち?高血圧のタイプを見極める方法とタイプ別リセット術を徹底リサーチ!1月17日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-01-14 17:10
CBCテレビ
「選ぶ食材」や「調理の仕方」の工夫で最強の健康鍋が作れる!?最強の鍋レシピをご紹介!さらに、うま味倍増!減塩につながる出汁作り「3つの食材」とは 1月10日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2021-01-07 17:10
CBCテレビ
健康寿命ランキング過去3回の平均が1位…健康長寿県・山梨に注目!山梨独特の文化や食べ物に隠された驚きの健康効果とは?そして先生おすすめ「輪ゴム手指体操」もご紹介 12月27日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-12-24 17:10
CBCテレビ
人間ドックを受けた方の3分の1から「脂肪肝」が…原因は食べ過ぎやお酒以外にダイエットでも!?専門医が肝臓をイチから解説!!肝臓をいたわる「食べ物」と「行動」とは!?12月20日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-12-17 17:10
CBCテレビ
「入浴は毎日家庭で出来る健康法」正しい入浴法を徹底チェック!健康になるお風呂の入り方を紹介!そしてお風呂での危険な事故の対策法も 12月13日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-12-10 17:10
CBCテレビ
注目の健康キーワード「骨卒中」…原因の一つ「骨粗しょう症」のサインとは?健康的な「骨」をキープする方法を大解明!そして痛みが激減!圧迫骨折の手術にも密着 12月6日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-12-03 17:10
CBCテレビ
色の違い分かりますか?60歳以上の8割が発症!?『白内障』を詳しく学びます!長年の悩みがわずか20分…最新治療の白内障手術にも密着!11月29日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-11-26 17:10
CBCテレビ
眠っている間に突然死のリスクが!?いびきの原因と改善法を徹底リサーチ!家庭でできるいびき改善法もご紹介!11月22日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-11-19 17:10
CBCテレビ
座りすぎは寿命を縮める!?明らかになった3つの原因とは!?そしてお手軽対策法もご紹介!11月15日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-11-12 17:10
CBCテレビ
あなたの太り方、危険ラインかも…インスリンが働かず「糖尿病」の原因に!?意外と知らない糖尿病の原因をご紹介!さらに食事制限もしない!?対策法「5分だけ待っての法則」とは?11月8日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-11-05 17:10
CBCテレビ
疲労回復、貧血予防、免疫力アップ…あなたが今選ぶべきお肉をご紹介!健康効果倍増の食べ合わせとは?さらに美味しく健康的に焼く「新常識の焼き方」も!11月1日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-10-29 17:10
CBCテレビ
冬の感染症に打ち勝つ…重症化するか否かは「免疫力」で決まる!?免疫とウイルス対策の疑問にお答えします!免疫力を上げる「最強食材」とは?10月25日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-10-22 17:10
CBCテレビ
1日1分で効果抜群!筋トレとストレッチの両立『セルフレジスタンスエクササイズ』とは?先生オススメ「まき割りスクワット」もご紹介!10月18日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-10-15 17:10
CBCテレビ
新型コロナウイルスだけではない!『味覚異常』の原因7割が [???] が関係!?その原因と対策を徹底リサーチ!簡単味覚チェック法も!10月11日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-10-08 17:10
CBCテレビ
息苦しさ、肩こりや頭痛などの不調…『呼吸の質』に問題が!?箱根駅伝を制したあの選手も実践!身体の不調を改善する“マル秘呼吸法”をご紹介!10月4日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-10-01 17:10
CBCテレビ
『秋の肌トラブル』そのスキンケア、実はシミやシワの原因に!?間違った常識は老化のもと…皮膚科医が教える!洗顔・保湿・UVケアの新常識をお届け!9月27日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-09-24 17:10
CBCテレビ
9月に多い!細菌による「食中毒」!実際に起きた事例を元に『食中毒完全予防マニュアル』をお届け!調理するときの予防方法と食品の正しい保存法をチェック!9月20日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-09-17 17:10
CBCテレビ
ちゃんと食べているのに栄養失調!?私たちに忍び寄る「現代型栄養失調」…改善の鍵は、管理栄養士さんおすすめ「簡単ちょい足し法」9月13日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-09-10 17:10
CBCテレビ
マスクで気になる自分の「口臭」…「唾液力」の低下が原因かも?唾液の疑問を徹底調査!ドクターおすすめのセルフマッサージと免疫力アップ簡単レシピもご紹介!9月6日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-09-03 17:10
CBCテレビ
夏場は特に注意…「痛風」の基礎から尿酸値を下げる方法まで徹底調査!さらに痛風予防ドリンクもご紹介!8月30日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-08-27 17:10
CBCテレビ
あなたのストレスはどのタイプ?自分だけの方法がきっと見つかる!ストレス解消で心を癒やす方法を徹底リサーチ!8月23日(日)あさ7:00放送『健康カプセル!ゲンキの時間』
2020-08-20 17:10
CBCテレビ
1