有老協 登録ホームインタビュー!ご入居者も職員も笑顔になるホームづくり

有料老人ホームへの入居を検討されている皆様にあんしんできる住まい選びをしていただくため、全国有料老人ホーム協会(有老協)では【サービス第三者評価】の普及に取り組んでいます。今回は、【サービス第三者評価】を受審した介護付有料老人ホーム「もみの樹・杉並(東京都杉並区和泉)」の館長である大西倫太郎さんにホームでの取り組みについてお話をうかがいました。

背景
今回ご紹介するのは2022年度にサービス第三者評価を受審された介護付有料老人ホーム「もみの樹・杉並(東京都杉並区和泉)」です。井の頭線「永福町」駅から徒歩約10分(約650m)という利便性のよい立地に広々とした敷地を持ち、お散歩道が整えられた中庭では四季折々の草花を楽しむことができます。人員配置は「1.5:1」と手厚く、夜間も介護スタッフ4名と看護スタッフ1名が常駐しています。常勤の作業療法士と理学療法士、毎週来訪する言語聴覚士が、一人ひとりに合わせて工夫を凝らしたリハビリを行っています。運営元は大和ハウスライフサポート株式会社。同社は東京都、神奈川県、静岡県に計6つの老人ホームを展開しています。「もみの樹・杉並」の館長である大西倫太郎さんにホームでの取り組みについてお話をうかがいました。

認知症ケアのスペシャリストを育成・認定しています

事務局:第三者評価結果の「優れた取り組みと思われる点」に、独自の認知症ケアプログラム「D’sケアマスター制度」があげられていますが、どういった制度か教えてください。

大西(「もみの樹・杉並」館長。以下、大西):運営元の大和ハウスライフサポート株式会社が策定する独自のプログラムで、「D’sケアマスター」と称した認知症ケアのスペシャリストを育成・認定するものです。基本理念は「その方を知ります、ありのままを受け入れます、共に笑顔になります」。ご入居者が「その方らしく」お過ごしになれるための、質の高いケアに取り組んでいます。

事務局:「D’sケアマスター」になるためには、どのような条件があるのでしょうか。

大西:まず、国が定めている研修「認知症実践者研修」の資格を有していること。それから、大和ハウスライフサポート株式会社が設定する12のチェック項目をクリアしていることが求められます。その上で、現場の統括責任者の一次チェック、本部の監査役の二次チェックに合格すると、「D’sケアマスター」になることができます。また、合格したら終わりではなく、半期に一度は研修と再チェックを実施し、認知症ケアスキルのレベルアップを図っています。

事務局:ご入居者やご家族の方は、「D’sケアマスター制度」についてご存知なのでしょうか。

大西:ご入居時や年に2回行う運営懇談会で、「D’sケアマスター制度」の説明をさせていただいています。また、誰が「D’sケアマスター」なのか一目でわかるように、オリジナルのワッペンを制作して左袖に付けるようにしています。

事務局:「D’sケアマスター制度」を取り入れる意義についてはどうお考えでしょうか。

大西:私は、介護の仕事とは正解がないものだと感じています。当ホームでも、職員が日々模索しながらご入居者のことを思い、ケアを行っていますが、一人ひとりの経験や考え方はさまざまです。そのため「D’sケアマスター制度」により、基本となる介護観やケア方法を統一させ、弊社ホームの認知症ケアの軸としています。その軸を共有した「D’sケアマスター」の職員を中心にケア方法が話し合われるため、議論がより充実したものになり、効果的なアイデアが出やすくなったと実感しています。

この続きは下記リンクよりご覧ください。

サービス第三者評価とは、第三者の専門家による評価を受けることで、自分たちでは見えなかった改善点に気付き、質の向上に励んでいただくことを目的としている事業です。
詳細は「https://user.yurokyo.or.jp/home/tag/22」をクリックしてください。

※「もみの樹・杉並」の評価結果は下記よりダウンロードしてご覧いただけます。

有老協では有料老人ホーム等への入居や入居にあたってのチェックポイントに関する様々な情報を発信しています。下記URLよりぜひご覧ください。
□有老協について [https://user.yurokyo.or.jp/about}
□会員ホーム検索 [https://user.yurokyo.or.jp/search}
□入居あれこれ [https://user.yurokyo.or.jp/home}
□輝・友の会(無料) [https://user.yurokyo.or.jp/kagayaki}
□有老協・シルバー川柳 [https://user.yurokyo.or.jp/senryu}

会社概要

■目的:有料老人ホームの入居者の保護と有料老人ホーム事業の発展に努める内閣府認定の公益社団法人
■設立:昭和57年2月/平成3年 改正老人福祉法に規定/平成25年 公益社団法人へ移行
■理事長:中澤俊勝
■所在地:東京都中央区日本橋3-5-14 アイ・アンド・イー日本橋ビル7階
■協会事業:入居者生活保証制度の運営
有料老人ホームの入居、苦情に関する相談事業
契約内容の適正化と入居者の保護
職員の資質向上のための研修事業
調査研究事業
啓発普及事業 等
■URL:https://user.yurokyo.or.jp/

お問い合わせ先

〒103-0027
東京都中央区日本橋3-5-14
アイ・アンド・イー日本橋ビル7F
公益社団法人全国有料老人ホーム協会
電話:03-3548-1077(月~金曜日10時~17時 祝日・年末年始を除く)
※面談によるご相談の場合は、事前にご予約ください。


AIが記事を作成しています