noteのコンテスト、クリエイターの応募作品数が累計15万件を突破!

11月はパナソニック、羽田空港、ブリヂストンが協賛する3つのコンテストを同時開催します

note株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:加藤貞顕)が運営するメディアプラットフォームnoteが提供する、企業協賛のコンテストへの累計投稿件数が15万件を突破しました。コンテストはnoteのクリエイターから投稿をつのる企画で、これまでに37回開催。企業やブランドの存在意義(パーパス)を軸に、ひとびとが考えるきっかけとコンテンツをnote上で生み、協賛企業にとっても思いがけないインサイトを見つけます。noteはコンテストを通じて、クリエイターが見出される機会を増やしています。11月はパナソニック、羽田空港(日本空港ビルデング)、ブリヂストン協賛で3つのコンテストが同時開催されます。

コンテスト 概要

企業協賛のコンテストは、クリエイターの力を借りたい企業と評価の場をもとめるクリエイターが出会う場所です。そこで見つかる思いがけないインサイトから、あたらしいサービスや商品、クリエイティブが生まれる可能性も秘めています。企業がnoteで独自のお題を提示して入賞者の選定まで行うスタンダードプランと、noteが実施しているお題企画に協賛するライトプランの2種類があります。

▼コンテストの特設ページ

※コンテストへの導線
※コンテストへの導線
※記事の投稿画面で、ハッシュタグをつけて応募
※記事の投稿画面で、ハッシュタグをつけて応募

コンテストの開催期間中はnoteのトップページや特設ページにコンテストへの導線をはり、協賛企業やブランドの認知向上にもつなげます。noteのクリエイターは応募を通して自分の作品がひとびとの目に触れる機会が増えたり、共通のテーマのもと応募者同士でつながったり、仕事の獲得につながる可能性もあります。

コンテストの開催にあたっては、企業やブランドが大切にしている世界観やストーリー、発信したいメッセージをnoteがお預かりします。そしてクリエイターの創作のきっかけとなり、より多くの方が参加できるテーマに変換して投稿をつのります。コンテスト期間終了後に、協賛企業と審査員で応募作品から入選作品を選出します。

▼お問い合わせはこちら

現在開催中のコンテスト

1:スタンダードプラン

ブリヂストン #挑戦している君へ(10/26〜11/25)

羽田空港(日本空港ビルデング) #旅する日本語(11/1〜11/30)

パナソニック #やさしさにふれて(11/3〜12/7)

2:ライトプラン

過去コンテスト開催企業・ブランド例

アシックス、味の素冷凍食品、いい部屋ネット(大東建託)、キリンビール、こくみん共済 coop、午後の紅茶(キリンビバレッジ)、土屋鞄製造所、日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム(日本財団)、ひふみ投信(レオス・キャピタルワークス)、freee、マウスコンピューター、ミルボン、明治ブルガリアヨーグルト(明治)、LINE証券、LINE MUSIC 等
※敬称略、50音順

過去にコンテストへ協賛した企業の声

freee株式会社 コメント

コンテストへ協賛した目的は2つ。「freee」を知ってもらうきっかけにすることとブランディングです。「スモールビジネスを、世界の主役に。」という会社の価値観やミッションをコンテストを通じて伝えたいと考えました。

「#はたらくを自由に」では1万4,000件以上の投稿が集まり、さらにそれがTwitterで拡散されました。私たちがプロモーションで見せるよりも、応募者の方の作品がきっかけになって、私たちの製品を知ってもらう。予想外の議論が生まれたり、未知のところが、ある意味、体験を作る強さ、ユニークさになってクリエイターと一緒に作っている感覚でした。ミッション自体も社内では浸透していますが、対外的にはあまり出していなかったので、私たちが目指している世界をはじめて見てもらえて、すごく良かったです。

コンテストの提供価値

企業やブランドにとって、コンテストは一般的な広告企画のように商品単体の一方通行ではなく、共感を軸にしたコミュニケーションを図れるものです。noteのクリエイターとひとつのテーマ(企業が提示するお題)でつながって、書き手と読み手がじっくり考え、共感の輪や対話を生むことを促します。

市場の飽和やSDGsの推進、新型コロナによる大きな社会変化を受け、ひとびとが「自分にとって必要なもの」を選びとる傾向が高まっています。提供するブランドや企業の存在意義が自分の価値観と合っているのかを重視するようになり、2020年2月の消費者庁の調査でも「エシカル消費につながる商品・サービス購入の意向がある人」が81.2%と4年前から19.4%増加しています。また一方的な情報発信だけでなく、受け手の消費者を企業活動に巻きこめるような余白がヒット商品や支持される企業に共通しています。

noteは月間アクティブユーザーが6,300万にのぼり 、毎日2.6万件以上の記事(2020年5月時点)が投稿されるプラットフォームです。ひとびとの表現活動や日常のインサイト、知見が投稿される特性を活かして、コンテスト形式で作品を募集して表彰する企画を2015年から行っています。


note

メディアプラットフォームnote は、クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるウェブサービスです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。
個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約870万件の作品が誕生して月間アクティブユーザー数は6,300万(2020年5月時点)に達しています。

iOSアプリ:https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note

note株式会社

わたしたちは “だれもが創作をはじめ、続けられるようにする。“をミッションに、表現と創作の仕組みづくりをしています。メディアプラットフォーム・note(ノート)では、クリエイターが各自のコンテンツを発表してファンと交流することを支援しています。多彩なクリエイターや出版社と連携しているコンテンツ配信サイト・cakes(ケイクス)は、cakes発のベストセラーを多数輩出しています。

所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-1-2 青山セント・シオンビル 4階 
設立日:2011年12月8日 代表取締役CEO:加藤貞顕 コーポレートサイト:https://note.jp


AIが記事を作成しています