戦争を知らない若者。「自分には無関係」は危険です【作家インタビュー実施】

「怖いから知りたくない」から、歴史とどう向きあうか

SOCIO(ソシオ)

WebメディアSOCIO(ソシオ)は、作家・文学評論家の磯貝治良さん、エッセイストの喜多村洋子さんにインタビューを行い、「若者と戦争」をテーマにした記事を公開しました。
 

記事本編はこちらから

 

記事トピック

・戦争のイメージは、本や映像で見る怖いもの?

・戦争をより知るために必要な心がまえは?
 

記事本編はこちらから

 

今回のコメンテーター紹介

磯貝治良(いそがい・じろう)

作家・文学評論家。1977年「在日朝鮮人作家を読む会」を主宰、文芸誌『架橋』を編集・発行し、現在にいたる。朝鮮韓国にかかわる評論・ルポ、および小説を精力的に書くかたわら、マダン劇グループ「マダンノリペ緑豆(ノクトゥ)」などの活動をしている。『イルボネチャンビョク: 磯貝治良作品集 (22世紀アート) 』、『夢のゆくえ【電子書籍版】(22世紀アート)』の著者。
 

Amazon.co.jp: 夢のゆくえ【電子書籍版】(22世紀アート) eBook: 磯貝 治良: Kindleストア
Amazon.co.jp: 夢のゆくえ【電子書籍版】(22世紀アート) eBook: 磯貝 治良: Kindleストア
https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%82%86%E3%81%8F%E3%81%88%E3%80%90%E9%9B%BB%E5%AD%90%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E7%89%88%E3%80%91%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%92%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%89-%E7%A3%AF%E8%B2%9D-%E6%B2%BB%E8%89%AF-ebook/dp/B08VJKDKHB

喜多村洋子(きたむら・ようこ)

エッセイスト。『エッセイ 風の往く道 (22世紀アート)』、『いつかどこかで: 去りゆく日々に贈る言葉 (22世紀アート)』の著者。
 

いつかどこかで: 去りゆく日々に贈る言葉 (22世紀アート) | 喜多村 洋子 | 文学・評論 | Kindleストア | Amazon
Amazonで喜多村 洋子のいつかどこかで: 去りゆく日々に贈る言葉 (22世紀アート)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%8B%E3%81%A7-%E5%8E%BB%E3%82%8A%E3%82%86%E3%81%8F%E6%97%A5%E3%80%85%E3%81%AB%E8%B4%88%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%91%89-22%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%96%9C%E5%A4%9A%E6%9D%91-%E6%B4%8B%E5%AD%90-ebook/dp/B07M63MPTL

▼ SOCIOについて

SOCIO(ソシオ)は「不安を解決して、社会をよくするメディア」です。
人々が抱える不安の裏には、社会の課題がある。悩んでいる人に寄り添い、不安に向き合って行動する人を応援するために、なにができるかを考えて発信しています。
 

▼運営会社 22世紀アート

「みんなを幸せにする出版社」を企業理念に掲げ、「出版とは、今、社会が必要とする情報を発信すること」という思いのもと、誰もが「本」に触れ、「本」を生み出し、「本」を愛する人になる。
そんな文化インフラを作るために、27名のスタッフにより運営されている。

代表者  : 向田翔一
所在地  : 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-23-1 ACN日本橋リバーサイドビル5階
設立   : 2014年12月
事業内容 : 書籍・電子書籍制作及び出版
TEL   : 03-5941-9774
FAX   : 03-5941-9773
MAIL  : info@22art.net
公式HP : https://www.22art.net/
Twitter:https://twitter.com/mukaida_22art
instagram : https://www.instagram.com/mukaida_22art/?hl=ja
 

22世紀アート|みんなを幸せにする出版社
だれもが本を愛するためのプラットフォームとして、本に「触れたい」と「生み出したい」を最適化を実現し、今までにない書籍体験を提供します。
https://www.22art.net/