【JPIセミナー】富山市「下水道事業のDX・GXへの取組み」10月13日(金)<東京開催>

~下水道事業インフラの老朽化・脱炭素化への対応策~

日本計画研究所

富山市の下水道事業は昭和25年から着手しており、約70年が経過しています。
下水道施設の新規整備は概成に向かっていますが、一方、人口減少下における施設の老朽化対策や近年頻発する自然災害に加え、脱炭素など下水道の付加価値の創出への期待値の高まりに対応していかなければなりません。

そのような状況下で、富山市は、将来を見据え、下水道分野におけるDX・GXに積極的に取り組んでいます。

【概要】10月13日(金) 13:30 - 15:30 <東京開催>

富山市

本セミナーは、上下水道局 下水道課 副主幹(計画係長) 前川 幸大 氏をお迎えし、持続的な下水道事業を維持・発展させていく上での富山市のDX・GXに向けた取組みについて詳説いただきます。



【詳細】

<東京開催>下水道事業インフラの老朽化・脱炭素化への対応策

富山市下水道事業のDX・GXへの取組みについて

 

〔開催日時〕

2023年10月13日(金) 13:30 - 15:30

※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

 

〔講  師〕

富山市
上下水道局 下水道課
副主幹(計画係長)
前川 幸大 氏

〔参 加 費〕

1名:33,490円(税込)
特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)

〔詳細・お申込みはこちら〕

富山市下水道事業のDX・GXへの取組みについて
富山市の下水道事業は昭和25年から着手しており、約70年が経過している。施設の新規整備は概成に向かっているものの、一方で人口減少下における施設の老朽化対策や近年頻発する自然災害に加え、脱炭素など下水道の付加価値の創出への期待値の高まりに対応していかなければならない。その様な中で将来を見据え、持続的な下水道事業を維持、発展させていく上での本市のDXやGXに向けた取り組みを詳説する。
https://www.jpi.co.jp/seminar/16628

 

◆受講方法は、会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(4週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。
◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。



【地方行政】関連セミナー

〔おすすめセミナー①〕2023年11月10日(金)開催

静岡市下水道事業:アセットマネジメント手法による インフラ維持管理・脱炭素化への取組み
静岡市の下水道事業は、大正12年に旧静岡市で事業認可を受け、令和5年に100周年を迎えました。100周年は一つの通過点として捉え、アセットマネジメントの考えの下、次の100年も持続的に事業を推進していきます。今回は、下水道事業では日本初の試みとなったアセットマネジメント手法の導入や実践、「経営戦略」から見る本市の下水道事業について詳説します。
https://www.jpi.co.jp/seminar/16664


〔おすすめセミナー②〕2023年11月15日(水)開催

千葉市における下水道事業中長期経営計画と健全経営に向けた取組み
https://www.jpi.co.jp/seminar/16682


〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕

【政・官・民を繫ぐJPI】
ライブ配信・アーカイブ配信について
https://www.jpi.co.jp/online_note

【お問合せ】

JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  https://www.jpi.co.jp

【株式会社JPI(日本計画研究所)】

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

【セミナー最新情報のメール配信】