【JPIセミナー】静岡県 富士市「下水道事業DX・GX推進に向けた官民連携の取組み」7月26日(水)<東京開催>

~下水道事業インフラの老朽化・脱炭素化への対応策~

日本計画研究所

下水道事業は、急激に増加する老朽ストックの維持管理、改築更新への対応、2030年度を目標にした温室効果ガス排出量削減、2050年カーボンニュートラル(脱炭素)に向けた確実な取組みが求められています。

【概要】7月26日(水) 13:30 - 15:30 <東京開催>

富士市

本セミナーは、上下水道部 下水道施設維持課 統括主幹 佐野 和史 氏をお迎えし、静岡県富士市の下水道事業の取組みについて詳説いただくセミナーを開催いたします。



【詳細】

<東京開催> 下水道事業インフラの老朽化・脱炭素化への対応策

富士市:官民連携を活用した下水道事業DX・GX推進に向けた取組み

~ストックマネジメント(SM)から再生可能エネルギー利用まで~

 

〔開催日時〕

2023年07月26日(水) 13:30 - 15:30

※セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。

 

〔講  師〕

富士市
上下水道部 下水道施設維持課
統括主幹
佐野 和史 氏

〔参 加 費〕

1名:33,920円(税込)
特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)

〔詳細・お申込みはこちら〕

静岡県富士市:官民連携を活用した下水道事業DX・GX推進に向けた取組み
下水道事業では、今後、急激に増加する老朽ストックの維持管理及び改築更新への対応や、2030年度を目標にした温室効果ガス排出量削減さらには2050年カーボンニュートラル(脱炭素)に向けた確実な取組みが求められている。下水道事業の現場を担う自治体では、限られた予算及び職員で対応しており、経営環境は厳しさを増している。本講演では、官民連携を活用したDX・GX推進に向けた当市の取組みについて詳説する。
https://www.jpi.co.jp/seminar/16515

 

◆受講方法は、会場受講・ライブ配信・アーカイブ配信(4週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)のいずれかからお選びいただけます。
◆セミナー終了後(アーカイブご視聴後)、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。
◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

セミナー開催終了後も、アーカイブ配信のお申し込みを受け付けております。



【建設・設計・不動産・PFI/PPP】関連セミナー

〔おすすめセミナー①〕2023年07月27日(木)開催

目指すべき新たな収益型PPP事業への参画見極めと提案書作成のコツ
これまでの従来型PPPに代わり、コンセッションやさらに先のPPP事業導入がされ始め、LABVといった手法も現れた。どのような事業に大きな収益機会があるか、留意すべき点はなにか、求められる提案とは、についての見極めがカギとなっている。公共・民間双方の立場から、収益型PPP事業を念頭にいくつかのポイントに絞って、「事業参画すべき事業であるか」、「提案書作成のポイントは何か」を瞬時かつ多角的に見極めるた
https://www.jpi.co.jp/seminar/16494


〔おすすめセミナー②〕2023年08月10日(木)開催

(公財)日本下水道新技術機構 : 下水道における省・創エネ等脱炭素化の取組みと今後の展開
公益財団法人日本下水道新技術機構(下水道機構)は、昨年度に設立30周年を迎えました。下水道機構の概要を紹介すると共に、最近の調査研究内容を紹介します。さらに、下水処理場における省エネ・創エネなどの脱炭素化に関する共同研究成果や、機構が実施する運転改善を含む省エネ診断について詳説します。
https://www.jpi.co.jp/seminar/16633


〔ライブ配信・アーカイブ配信について〕

【政・官・民を繫ぐJPI】
ライブ配信・アーカイブ配信について
https://www.jpi.co.jp/online_note

【お問合せ】

JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  https://www.jpi.co.jp

【株式会社JPI(日本計画研究所)】

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

【セミナー最新情報のメール配信】