鉄道乗りつぶしサポートアプリ「乗り鉄撮り鉄」がiOS18に正式対応!
新しいiPhone16で鉄道旅行を楽しもう!
iPhone、iPadで使えるアプリ「乗り鉄撮り鉄」は2013年1月のリリース以来、多くの鉄道マニアに利用されている鉄道乗りつぶし記録アプリです。
2024年9月11日、最新のiOS18でも安定して使用できるアップデート版の配信を開始しました。
秋の行楽に鉄道を利用する予定の人も多いことでしょう。
でも、単に鉄道に乗って移動するだけじゃもったいない!
どの路線に乗車したか、どこの駅に降りたかを写真やメモつきで記録できるアプリが「乗り鉄撮り鉄」です。
路線毎の達成率や乗車チャート分析など、鉄道マニアも うなる機能を搭載。
駅名や路線名、鉄道会社名での検索もできたり、地図から現在地周辺の駅を検索したりできるので、日本全国の駅の分布をながめたりして鉄道マニアでなくても楽しめます。
秋はiOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」で鉄道乗りつぶしを楽しもう!
アプリ本体は無料。(アプリ内課金、サブスクリプションあり)
App Storeで好評配信中です。
■iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」ダウンロードURL
https://apps.apple.com/jp/app/id588715574

iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」の特徴
- 鉄道駅・路線の探しやすさ
 (1) 地図から
 (2) 鉄道会社・路線から
 (3) 市区町村から
 (4) 郵便番号から
 (5) キーワード(駅、路線、鉄道会社、市区町村)から
路線毎の駅訪問達成率、訪問済駅数、路線内の駅数を表示するので、あといくつ駅を訪問すればコンプリートできるのか把握できます。
廃線となっている路線や廃止駅も掲載。(2000年代以前の古い廃線や廃止駅は除く)
- 駅の情報 
 (1) WikipediaやGoogleで駅の詳細情報をWeb検索
 (2) 駅周辺の天気予報
 (3) マップアプリ、GoogleMapsと連携した経路検索
 (4) 訪問予定をカレンダーに登録
 (5) リマインダーに駅の位置情報を登録して乗り過ごし防止を通知(設定駅に近づいたら通知)
- 訪問記録の管理 
 (1) 訪問駅の日時
 (2) 撮影記録
 (3) メモ
- チャート分析 
 (1) 訪問駅数の年間推移
 (2) 完乗路線数の年間推移
 (3) 過去五年間の地域毎の訪問駅数の推移
 (4) 一昨年から今年までの地域毎の訪問駅数の月間推移
 (5) 全国の訪問駅数に対する最新の地域シェア率
 (6) キーワード登録件数の年間推移(メモに登録されたデータの件数の推移をグラフ化)
 (7) 路線走破ランキング(訪問達成率、完乗年月日、路線内の駅で最も新しい訪問日、最も古い訪問日、駅数の順にリスト化)
 (8) 訪問達成ランキング(訪問回数、最も新しい訪問日、最も古い訪問日の順にリスト化)
最も駅への訪問が多い年は何年か、どの地域への訪問が多いか、訪問した地域のシェア率、路線走破ランキングなどが把握でき、多面的なチャート分析が実施できます。
- 安全なバックアップと他デバイスとの同期
 (1) iCloud Driveへのバックアップと復元
 (2) iCloud Driveを介したiOSデバイス間のデータ同期
アプリの再インストール時や複数のiOSデバイス間のデータ同期、機種変更時のデータ移行に使えます。
- 路線データのオンライン更新
 ダイヤ改正に伴う駅・路線の開業・廃止データをオンラインで更新
(注)路線データのオンライン更新のほか、広告非表示など一部の機能はアプリ内課金による有償提供です。


最新バージョン情報
Appleが今秋リリースする最新のiOS18に正式対応、これまで通りの安定動作が可能になりました。
新幹線を使用した帰省、青春18きっぷを使用した気ままな鈍行列車の旅、グループ旅行など、鉄道旅行のお供に、iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」を是非お役立てください。
■iOSアプリ「乗り鉄撮り鉄」ダウンロードURL
https://apps.apple.com/jp/app/id588715574
お問い合わせ先
Artisan Force
担当: 谷本 慎一
URL : http://artisanforce.com
Mail: support@artisanforce.com




