近畿大学工業高等専門学校「令和7年度第1回市民公開講座」 教員による研究シーズのポスター展示も同時開催

学校法人近畿大学
2025-07-10 10:30
令和6年(2024年)開催の「市民公開講座」(左)と研究シーズポスター展示(右)の様子

令和6年(2024年)開催の「市民公開講座」(左)と研究シーズポスター展示(右)の様子

近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市)は、令和7年(2025年)7月19日(土)、「市民公開講座」を行います。半導体製造を手掛けるユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社 三重工場(三重県桑名市)主席部長の奥田章二氏を講師としてお招きし、半導体産業の展望と課題などについてご講演いただきます。また、本校教員による研究シーズのポスター展示も同時開催します。

【本件のポイント】
●名張市、名張市教育委員会、名張商工会議所後援のもと、市民公開講座を開催
●ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社 三重工場 主席部長の奥田章二氏が、半導体産業の展望や課題、取り組みについて講演
●近畿大学工業高等専門学校の専任教員による研究シーズのポスター展示を同時開催

【本件の内容】
本校では、平成23年(2011年)からさまざまな分野における学内外の研究者を講師として招き、「市民公開講座」を開催しています。講座内容は専門性が高く、企業の方々も多数参加されるほか、希望する本校学生も聴講します。今回は、半導体製造を手掛けるユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社 三重工場 主席部長の奥田章二氏を講師としてお招きし、「半導体産業の展望と課題および三重県の魅力について」と題して、半導体産業の展望や課題のほか、半導体産業の視点から三重県の魅力についてご講演いただきます。
また、本校教員による研究シーズポスター展示も同時開催し、研究成果を広く紹介するため、最新の研究テーマを展示します。これらの研究は、地域社会が直面する課題に密接に関連するものから、最先端の科学技術に挑むものまで多岐にわたります。たとえば、「実用的な幾何問題の解法の開発」や「背面投影型デジタル地球儀Dagik Earthのための半球面マルチタッチパネルの普及」「ニュータウンにおける空き家の認知度からみた啓発・広報・予防に関する研究」などが紹介されます。さらに、「光デバイス応用技術」や「グローバルエンジニア教育の発達段階」「低エントロピーエネルギーを活用した熱力学研究」「一次元的に近い反強磁性金属における異方的スピンゆらぎの自己無撞着繰り込み理論」といった専門性の高い研究テーマも取り上げられ、研究の多様性をご覧いただけます。

【公開講座概要】
日時  :令和7年(2025年)7月19日(土)10:30~12:00(10:00開場)
場所  :近畿大学工業高等専門学校 1号館大教室
     (三重県名張市春日丘7-1、近鉄大阪線「名張駅」
      からバスにて約8分「近大高専前」下車)
対象  :一般の方(参加無料、要事前申込)
申込方法:以下ホームページから申し込み
     https://www.ktc.ac.jp/research/koukaikouza/
     ※住所、氏名、電話番号、メールアドレスを明示のうえ、
      電話、FAX、メールでも申し込み可
     ※当日参加も可
主催  :近畿大学工業高等専門学校
後援  :名張市、名張市教育委員会、名張商工会議所
お問合せ:近畿大学工業高等専門学校 TEL(0595)41-0111
     FAX(0595)62-1320 E-mail:kikaku@ktc.ac.jp

【スケジュール】
10:30~10:35 開会挨拶
10:35~12:00 
講演 「半導体産業の展望と課題および三重県の魅力について」
講師:ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社 
    三重工場 主席部長 奥田章二氏

【講師プロフィール】
奥田章二(おくだしょうじ)氏
昭和63年(1988年)富士通ヴィエルエスアイ株式会社 入社
平成15年(2003年)富士通株式会社 プロセス技術部課長
平成18年(2006年)富士通株式会社 デバイス技術部部長
平成26年(2014年)三重富士通セミコンダクター株式会社
         カスタマエンジニアリング統括部 統括部長
令和2年(2020年)ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社 三重工場長
令和4年(2022年)ユナイテッド・セミコンダクター・ジャパン株式会社 三重工場 主席部長

【講演内容】
半導体は経済安全保障推進法に基づき、経済産業省によって特定重要物資に指定されています。その半導体とはいったいどのようなモノなのか、なぜ特定重要物資に指定されているのか、半導体産業の展望と課題および取り組みを解説します。また、半導体産業の視点から三重県の魅力を紹介します。

【研究シーズポスター展示概要】
日時:令和7年(2025年)7月19日(土)10:00~12:30
場所:近畿大学工業高等専門学校 1号館大教室エントランス
   (三重県名張市春日丘7-1、近鉄大阪線「名張駅」からバスにて約8分「近大高専前」下車)
対象:一般の方(参加無料、事前申込不要)
内容:近畿大学工業高等専門学校 専任教員による研究シーズのポスターセッション

【関連リンク】
工業高等専門学校
https://www.ktc.ac.jp/