【昭和女子大学】第29回人見杯英語スピーチコンテスト参加者募集中 11/8学園祭で決勝大会を開催

学校法人 昭和女子大学
2025-08-19 12:00

 昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区)は今年で29回目の開催となる人見杯英語スピーチコンテストの参加者を10月10日(金)まで受け付けています。予備審査の通過者は、11月8日(土)に開催する決勝大会で自身が選んだトピックについてスピーチを行い、上位の学生には各賞が贈られます。

第29回人見杯英語スピーチコンテスト概要

【募集要項】

 募集期間: 10月10日(金)まで
     ※予備審査通過者には10月30日(木)までにメールで連絡
 対 象 者 :  1. 英語が第一言語(母語)でないこと。
       2. 高等教育機関(大学、短大、専門学校、大学院など)に
         正規に在籍していること。
       3. 過去10年間に英語圏に2年以上の滞在歴がないこと。
          (英語が主に第一言語として話されている国、および / または
         英語が公用語として指定されている国を含む。)
       4.  過去の人見杯英語スピーチコンテストで優勝経験がないこと。
 ※ 参加者はすべての条件を満たしている必要があります。
 
 各  賞: ・ 人見杯(1等賞)ボストンへの往復航空券と、
         昭和ボストンでの宿泊券(5泊)を贈呈(1名)
       ・ 学長杯(2等賞)Apple iPadを贈呈(1名)
       ・ 3等賞 Amazonギフトカード25,000円分を贈呈(1名)
 入賞とならなかった決勝出場者全員に、5,000円分の図書カードを贈呈します。

 応募についての詳細は下記より募集要項をご確認ください。
 https://sites.google.com/swu.ac.jp/swu-speech-contest2025/require-j

【決勝大会(主催:昭和女子大学)】

 開 催 日: 11月8日(土)13時~16時
 場  所 : 昭和女子大学オーロラホール(東京都世田谷区太子堂1-7-57)

人見杯とは

グローバルに活躍できる英語力およびテーマを掘り下げ考察することで論理的思考を身につけることを目的に開催しています。毎年、日本各地から多くの応募者があり、他大学からの応募が約半数を占めています。厳正な選考を通過した15名程度の参加者が、決勝に進みます。決勝大会は、他大学から審査委員を迎え、公平な審査が行なわれます。年々、質が上がり、環境、教育、政治を含む社会問題を深く掘り下げたスピーチが展開されています。

本件に関する取材のお申し込み先

昭和女子大学企画広報部 03-3411-6597 / kouhou@swu.ac.jp

昭和女子大学ホームページ
https://www.swu.ac.jp/