子どもの好奇心をくすぐる様々なリアル体験を検索・予約! イベントポータルサイト「Famiful」リリース

~ 豊富なコンテンツを提供し家族の思い出を支援 ~

コンテンツワークス株式会社
2020-01-08 10:00

コンテンツワークス株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:荻野 明彦)は、この度、子どもとそのご家族を対象にしたイベントポータルサイト「Famiful(ファミフル)」をリリースしました。

Famifulは、子どもの好奇心をくすぐる様々なリアル体験を検索・予約できるサービスです。『一つでも多くの思い出を、一組でも多くの家族に残す』ことをミッションに、子どもが、親子が、体験できるリアルイベントやワークショップを通して、子どもたちの新たな可能性のキッカケづくりと、ご家族の思い出づくりを支援します。

イベントポータルサイト「Famiful(ファミフル)」がスタート

イベントポータルサイト「Famiful(ファミフル)」がスタート

気軽に週末を楽しめるイベントやワークショップはもちろん、子育て世代に人気のタレントとのイベントや共同プロジェクトなど、豊富なコンテンツを提供します。

豊富なコンテンツ

豊富なコンテンツ

「Famiful(ファミフル)」誕生背景 ≪思い出プロデュース業≫として

当社は、2004年に日本で初めてWebからフォトブックが作成できるサービスPhotoback(フォトバック)を開始し、今では50万人を超えるお客様の「思い出を残す」お手伝いをしてきました。

たくさんのご家族のPhotoback公開作品を拝見していると、子育て記録や家族の思い出づくりなどの素敵な作品はもちろんですが、家族を紡ぐたくさんのアイディアがあることに気づかされます。私自身も「このアイディアを早く知っていれば、うちの子にも経験させたかった」とか「こんなことが、簡単に体験できるなんて知らなかった」など、当時の私が知っていれば、子どもたちに体験させてあげたかったことがたくさんありました。

一方私たちを取り巻く環境に目を移すと、地方の過疎化、人口流動化による都市圏への集中、少子化などによる地域社会と家庭のつながりの希薄化に伴い、家族と地域の分離化が進み、地域社会全体で子供を育てるという以前の日本では普通に行われていたことがなかなか出来なくなっています。また、教育費の高騰による保護者の負荷が年々高くなり、なかなか時間が取れないことも子供の幼少期に体験することが画一化されている原因の一つであると考えています。

情報過多な時代だからこそ見えにくくなっていることや、自分の興味関心の範囲内の情報しか届かなくなっているのもその要因であると思いますし、私と同じ思いをお持ちの保護者の方も少なくないと思います。

これらを背景として、人間形成に一番大切な幼児期~小学生までの子供にいかにより多く、よりそれぞれの子供に合った体験を提供できるか、保護者及び地域社会の愛情を伝えることができるかをサービスのミッションとして今回「Famiful」をリリースいたしました。

これより従来当社が提供してきた「思い出を残すお手伝い」から「思い出を作るお手伝い」へ拡大することにより、家族の思い出全般をお手伝いする企業として、社会のお役に立ちたいと考えております。
引き続き皆様のご支援よろしくお願いいたします。
代表取締役社長 荻野 明彦

サイトURL

https://www.famiful.gift

Famiful自主企画イベントの一部をご紹介

2月8日

NHK体操のお兄さんとして活躍した「よしお兄さんのファミリーショー」

小林 よしひさ氏のコメント
今回、ファミリーイベントを行います。来てくださった家族の皆さんと、体操したり、踊ったり、歌ったりと楽しく遊びたいと思います。TVも良いですが、目の前で一緒に盛り上がって、皆さんと素敵な思い出を共有したいと思いますので、是非、ご参加ください。

2月16日

共同プロジェクト:花まる学習会 サムライ合戦!
「メシが食える大人、魅力的な人に育てる」をモットーに、生きる力を育むスクールを展開する花まる学習会の野外体験プログラムがFamiful会員向けに登場。

花まる学習会コメント
自分の「力」の使い方を、遊びを通して親子で学ぼう!2~4軍に分かれて、戦国時代さながら合戦を行います!「勝敗」のつく真剣勝負!真剣だからこそ、自然と多くのことを感じ考えます。親子で汗をかくほど遊び尽くした思い出は、人生を支える宝物になることでしょう。

3月21日

さかなクンのトークショー

ギョギョ!さかなクンの『わくわくがいっぱい♪お魚教室』
お魚の生態系を知り環境問題を考える
「僕と私にもできる海洋生物に優しいこと」

6月開催

子育てを頑張るママを応援イベント「野々村友紀子と語ろう座談会」

野々村 友紀子氏コメント
子育て世代のファミリー向けイベントで座談会に参加させていただきます。ママは家庭の太陽!ママが元気だと家庭が明るくお子様も笑顔がいっぱい!毎日頑張っているママたちの悩みや子育ての楽しさを聞くと、勇気や頑張る力をもらえます。いっぱいおしゃべりして、いっぱい笑って、ご褒美のような時間を一緒に過ごしませんか。皆さんで盛り上がりましょうー!

共同プロジェクト

一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル
子どもたちが考える「アニマルウェルフェア」ワークショップ

一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル コメント
子どもたちの柔軟な発想で、難しいテーマですが、介助犬とも触れ合いながら楽しいワークショップにしていこうと思います。今回のワークショップをきっかけに、動物にさらに興味を持ったり、将来の夢が広がるきっかけになれれば嬉しいです。

「絵の具であそぼう」プロジェクト
ライブアートパフォーマー新宅 百絵氏によるプロジェクト。

新宅 百絵氏コメント
絵筆を使わずに、手足や全身を使って絵の具の感触を楽しみながら遊ぶ本プロジェクトは、子どもたちの個性や表現力を豊かにし、自己肯定感や社会性を育む大切な鍵になると考えます。

この、「一生の思い出」を体験し、それぞれの家庭、学校へ持ち帰り、豊かな社会、豊かな人生のキッカケになることを願っています。

提供イベントについて

・Famiful自主企画のイベントやワークショップ
・イベント開催の実績がある企業様や財団様で、Famifulの趣旨にご賛同いただいている方々が提供するイベントやワークショップの無料掲載

『一つでも多くの思い出を、一組でも多くの家族に残す』ことをミッションにしているFamifulでは、日常生活では簡単に味わえない価値体験を提供していきます。イベントを体験することで、家族の絆が深まったり、夢や可能性が広がったり、新しい知見に出会えたりと、子どもたちの可能性を育みます。

Famifulが子どもたちに提供すること

・自分で考えて、行動でできる力。
・考えるための比較材料を取り入れる土壌を作り。
・家族以外とのコミュニケーションをとることで得られる発見や成長。
・未知の可能性を秘めた子どもへ、様々な体験・経験。
・今しかできない家族の思い出づくりのお手伝い。

Famifulの会員

Famifulに掲載されているイベントに参加するためには会員登録(無料会員、プレミアム会員(月額380円))が必要です。
プレミアム会員は、特別価格でのイベント優先参加や限定企画への参加など、様々な特典をご用意しています。

■イベント掲載希望社:「クルー」の募集
Famifulでは、子ども向け・親子向けのイベントを一緒に展開していただける「クルー」を随時募集していります。Famifulの趣旨にご賛同いただき、Famifulの仲間「クルー」として『一つでも多くの思い出を、一組でも多くの家族に残す』ことをミッションに、一緒に活動をしていきませんか?
https://info.famiful.gift/

イベントスポンサーの募集

Famifulでは、各イベントのスポンサーも募集しています。
詳細はお気軽にご連絡ください。

SDGsへの取り組み

私たちFamifulでは、このSDGsの趣旨に賛同し、各イベントプログラムを企画運営しています。Famifulは未知の可能性を秘めた子どもたちへ、様々な体験・経験をさせてあげる場を提供しています。たとえば、

・海洋プラスチック問題を考えるきっかけに、サーフィン体験を通じたビーチクリーン活動。
・アニマルウェルフェア(動物福祉)を向上させるアクションを子どもたちで考える場の提供。

SDGsは難しい課題ですが、未来を担う子どもたちの視点で、様々な接点から触れる機会を設け、この取り組みに興味関心をもっていただく場を提供していきます。

コンテンツワークス株式会社

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-42-2 VORT外苑前III 6F
URL : https://www.contentsworks.co.jp
代表: 代表取締役社長 荻野 明彦
設立: 2001年2月15日

代表取締役社長 荻野 明彦

代表取締役社長 荻野 明彦

小林 よしひさ氏

小林 よしひさ氏

花まる学習会 サムライ合戦!

花まる学習会 サムライ合戦!

さかなクン

さかなクン

野々村 友紀子氏

野々村 友紀子氏

一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル

一般財団法人クリステル・ヴィ・アンサンブル

新宅 百絵氏

新宅 百絵氏

絵の具であそぼう1

絵の具であそぼう1

絵の具であそぼう2

絵の具であそぼう2

絵の具であそぼう3

絵の具であそぼう3

SDGs

SDGs

SDGs

SDGs