おおぞらカレッジ×京都芸術大学 通信教育部芸術学部 文化コンテンツ創造学科との連携開始 2026年4月
おおぞらカレッジ(通信制大学 サポート/全国8キャンパス)は2026年4月から京都芸術大学 通信教育部芸術学部と連携し、おおぞらカレッジ芸術学部を新設することとなりました。これまでの3大学3学部2学科に加えてイラストや漫画、芸術に興味がある学生にとっての進路選択の幅を広げる一つとします。

概要
学部名:芸術学部
連携校:京都芸術大学 通信教育部芸術学部
学科:文化コンテンツ創造学科
開講コース:イラストレーションコース・映像コース・グラフィックデザインコース
開講時期:2026年4月

おおぞらカレッジ
おおぞらカレッジは、「なりたい大人を今、カタチに」を合言葉に、通信制大学の単位修得のサポートを行うだけでなく、変化の激しい時代を生き抜く力を育み、自分のなりたいおとなへ向けて、自立した社会人へと導く実学教育を行っています。
通信制大学卒業までのサポートはもちろん、「ビジネスコミュニケーション講座」と「インターンワーク」を通じて社会人基礎力を身につけながら最短での卒業を目指します。
◇ビジネスコミュニケーション講座
現役のビジネスマンから「社会に通用する自立した大人へ向けたビジネススキルを学ぶ」講座です。5週間をかけて、座学で学んだことをグループワークを通して身につけ、プレゼンテーション発表会を経験することで、学生のうちに社会で必要な力を学び、実践します。
◇インターンワーク 「インターンシップ×アルバイト」
おおぞらカレッジの協力企業で就業体験をしながらアルバイトも同時に実践するカリキュラムです。ビジネスコミュニケーション講座で身につけたスキルを実践していくことはもちろん、協力企業70社の中からさまざまな経験の機会を得ることで、より学生自身の「なりたい大人」を明確にしていくことを目指します。
*実践したおおぞらカレッジ生の声*
高校生までは自分に自信が持てなくて、人前に出て何かをすることができませんでした。しかし、カレッジに入学してからビジネスコミュニケーション講座で自ら積極的に発表できるようになりました。そこで、次の挑戦として、インターンワークで訪問営業のお仕事を学んでいます。業界研究をしたり、営業の基本トークを覚えるのが大変ですが、目標をもって頑張っています。
上記以外にも、次世代教育として、英会話のレッスンやプログラミングなど、学生の興味に合わせて学習の機会を提供しています。