2020年までに産業用エネルギー管理システムの年間収益額が225億米ドルに達する見込み
株式会社グローバル インフォメーションは、米国の市場調査会社Navigant Research (formerly Pike Research)が発行した報告書「Industrial Energy Management Systems - Software and Services Market Issues, Market Drivers and Inhibitors, Regional Trends, and Global Forecasts」の販売を開始しました。
産業用エネルギー管理システム(IEMS)は急速に進化を遂げており、産業施設において生産の必要性は満たした上で、しかもエネルギーの使用量と無駄とを最小にするのに役立っています。IEMS市場では、ベンダー各社が他の市場や応用分野における最新のイノベーションや進歩をこの産業分野に適用しており、それによって技術や処理能力、ソフトウェア、ならびに将来見通しのためのビジネス・インテリジェンスの活用が急速に進歩しています。同レポートによれば、IEMSによる年間収益額は2020年には225億米ドルに達し、要するに2013年のレベルの倍となる見込みです。
Navigant Researchのリサーチ・ディレクターであるEric Woods氏は、「IEMS市場は新企業や新技術、またユニークな製品ならびにサービスなどを広く迎え入れられるものとなっています。これは斬新なアイデアによってIEMS市場がますます活用性に富むものとなることを意味し、顧客側にとってもまたベンダー側にとっても朗報と言えます。しかしながらIMS市場に参入するのは容易なことではなく、新企業や新規ソリューションが何とかうまく参入するには、すでに地盤を確立している企業と提携を組むのが必要な要素のひとつとなっています。」と述べています。
世界的な展開が進んでおり、この分野での高い専門性を持ち、また長期にわたる事業を支えられるインフラを既に確立していることから、OEM大企業が長い間この市場をリードしてきました。しかしながら上記レポートによると、市場は急速に変貌を遂げています。大量のデータを処理できる専門技術と、高度なリアルタイム・ビジネス分析アプリケーションとを持ったIT企業が、大会社も、またもっと小さな会社も含めてこの市場に進出してきています。
同レポートは産業用エネルギー管理システムの世界市場を精査したもので、初期サービスやソフトウェアのインストレーションと運用、また現在行われているサービスについて詳しく分析しています。市場成長の促進要因と阻害要因とを、世界的な供給側および需要側の市場動向とともに詳細に検討しています。ソフトウェアが持つ機能やサービス関連要素についても詳しく分析しており、また当レポートではこの市場の将来方向を形成しそうな新規参入企業を含め、重要な企業各社の企業プロファイルを提供しています。また、収益予測については市場分野別、ならびに地域別の分析を加え、2020年までに至る予測を示しています。
市場調査レポート: 産業用エネルギー管理システム市場:ソフトウェア・サービス市場の課題、市場促進因子・市場阻害因子、地域別動向および世界市場の予測
Industrial Energy Management Systems - Software and Services Market Issues, Market Drivers and Inhibitors, Regional Trends, and Global Forecasts
http://www.gii.co.jp/report/pike265398-industrial-energy-management-systems-software.html
出版日: 2013年03月29日
発行: Navigant Research (formerly Pike Research)
【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/topics/EN02_jp.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F