世界で480件以上が提案、開発、運用されるマイクログリッドプロジェクト
株式会社グローバル インフォメーションは、米国の市場調査会社Navigant Research (formerly Pike Research)が発行した報告書「Microgrid Deployment Tracker 2Q13 - Commercial/Industrial, Community/Utility, Institutional/Campus, Military,and Remote Microgrids: Operating, Planned, and Proposed Projects (マイクログリッド導入調査:世界の商業/産業・コミュニティ/ユーティリティ・各種法人/キャンパス環境・軍事およびリモートシステム区分における稼働中/計画中のマイクログリッドプロジェクト)」の販売を開始しました。
新しいマイクログリッドプロジェクトの多くはまだ水面下にあり、組織的に始められ、公式な指定やタイトルのない地域的なプロジェクトも多いため、プロジェクトの追跡は難しい状況です。しかし、セクターとしてのマイクログリッドは、実行可能なビジネスモデルとして注目を集め、主流になりつつありあります。この結果、マイクログリッド市場は数年前と比べ、強い伸びを示しています。Navigant Researchのレポートによると、480件以上のマイクログリッドプロジェクトが、世界中で提案、計画、建設、運用されており、容量3,800MWとなっています。
「この市場に参入するベンダーも続いており、コネチカット州だけでも27のプロジェクトが計画、提案されているなど、以前は公にされていなかったプロジェクトも前面に出てきています。マイクログリッドの成長と活発な動きの概要が姿を現し、当レポートではマイクログリッドを取り巻く市場の楽観的観測が、このセクターの急成長を証明していることを再確認しています」と、Navigant Researchの主席調査アナリスト、Peter Asmusは述べています。
マイクログリッド市場をけん引するのは依然として北米で、2,505MW容量を計画、提案、導入し、2012年第4四半期の当レポートより、417MW増加しています。プロジェクトでは55件の増加がありました。北米のマイクログリッド総容量のうち、現在1,459MWがオンラインで、1,122MW以上が計画、開発、提案中です。
同レポートでは、把握されている、提案、計画、導入ステージにあるマイクログリッドプロジェクトのデータ、各プロジェクトで採用された様々な技術の詳細などを取り上げます。また、ディーゼル、熱電供給、太陽光発電、風力発電、燃料電池の各発電資源の容量に関する詳細情報、さらに、各プロジェクトの容量、期間、蓄電タイプの詳細なども盛り込み、地域別にデータを提供しています。
市場調査レポート: マイクログリッド導入調査:世界の商業/産業・コミュニティ/ユーティリティ・各種法人/キャンパス環境・軍事およびリモートシステム区分における稼働中/計画中のマイクログリッドプロジェクト
Microgrid Deployment Tracker 2Q13 - Commercial/Industrial, Community/Utility, Institutional/Campus, Military,and Remote Microgrids: Operating, Planned, and Proposed Projects
http://www.gii.co.jp/report/pike239910-microgrid-deployment-tracker-2q12-institutional.html
出版日: 2013年05月16日
発行: Navigant Research (formerly Pike Research)
【本件に関するお問合せは下記まで】
株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:http://www.gii.co.jp/topics/EN05_jp.shtml
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F