ツネイシみらい財団"広島交響楽団リハーサル・バックステージツアー"に福山市内の中学高校の吹奏楽部8校94人を招待
一般財団法人ツネイシみらい財団(広島県福山市)は、音楽文化の次の担い手の育成を目的に、2015年2月21日(土)福山市内の中学校6校、高校2校の主に吹奏楽部に所属する生徒94人をツネイシみらい財団主催「広島交響楽団リハーサル・バックステージツアー」に招待しました。
一般財団法人ツネイシみらい財団
http://www.tsuneishi-mirai.or.jp
「広島交響楽団リハーサル・バックステージツアー」は、中国地方唯一のプロオーケストラである広島交響楽団の福山定期公演にあわせ、本番直前のゲネラル・プローベ(最終リハーサル)でコンサートに向けたプロオーケストラの音作りを生徒たちが間近で見学する取り組みです。豊かな感性を育み、これからの学校生活・音楽活動の励みとし、演奏家や音楽家を将来の選択肢のひとつに考えるきっかけにつながることを期待しています。
参加した生徒は「演奏の表現の美しさに感動しました」「演奏をつくり上げる過程は緊張感があった」「微調整ができるプロのレベルの高さを感じました」などと感想を話していました。
「地域の活性化」「子どもの健全育成」「文化伝統支援」の3つを運営方針に掲げる一般財団法人ツネイシみらい財団は、「文化伝統支援」活動の一つとして、福山市内でのプロオーケストラのクラシック公演が少ないなか、音楽という文化を福山の子ども達、青少年に親しんでもらうことによって、子ども健全育成につながる活動になることを願っています。
一般財団法人ツネイシみらい財団
http://www.tsuneishi-mirai.or.jp
所在地:〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1083番地
代表理事:神原勝成
常石グループは1903年の創業以来、地域に支えられ共に成長する企業として地域社会と一体となった社会貢献活動に取組んでいます。ツネイシみらい財団は常石グループの創業の理念に基づき、市民・行政・企業が協働したまちづくりと子どもの健全育成を通じて、地域の活性化と豊かな市民生活の実現に寄与することを事業目的とし2010年に設立しました。
<本件に関するお問い合わせ先>
一般財団法人ツネイシみらい財団
〒720-0313 広島県福山市沼隈町常石1083番地
Tel.084-987-1534 Fax.084-987-3310
E-Mail: office@tsuneishi-mirai.or.jp




