【茨城県日立市】TURNS×スカロケ移住推進部がコラボ!「8/25(木)茨城県日立市オンラインセミナー」開催!
パラレルワーク、宿の開業、転職なき移住・・・地方だからこそできる様々な「働き方」を知る!

「日立市への移住とは?」「地方での暮らしとは?」について、ゲストを招いて考える『ひたちぐらしオンラインイベント』を開催します!
今回は、日本の“地域”をテーマに「ローカルで暮らす魅力」などを伝える雑誌TURNSと、東京FMの人気番組「スカロケ移住推進部(Skyrocket Company)」がコラボ!
TURNSプロデューサーの堀口正裕さんと、スカロケ移住推進部の浜崎美保さんに加え、日立市在住の3人のゲストを迎え、地方での暮らしについて考えるオンラインイベントです。
今回のセミナーでは、そんな地方での「働き方」にフォーカスし、3人のゲストの
「移住」したきっかけは?
どのようにして、いまの「仕事」に就いたのか?
「時間の使い方」や「日々の暮らし」はどのように変化したか?
など、それぞれの “移住ストーリー” を深掘りします◎
ぜひ、ご参加ください!
オンラインイベントについて
イベント概要
開催日:2022年8月25日(木)
時 間:20:30~(19:00受付開始)
会 場:オンライン(ZOOM/Facebook LIVE配信)
定 員:なし
参加費:無料
詳しい情報・参加申し込み
日立市在住のゲストはこの3人!
西森裕人さん

大阪府出身。
日立歴2年目。英会話講師として、都内の大手英会話教室に勤務。妻の妊娠を機に、子育てしやすい地域への移住を検討し始め、妻の実家にほど近い日立市にふと目が留まる。
会社に異動願いを提出し、家族で日立市に移住。妻と二人の子供との4人暮らしで、現在は育児休暇取得中。
カナダへの留学経験あり。海外旅行が好きで、特にハワイがお気に入り。
「日立市」ってどんなまち?
日立市は茨城県の北東部に位置するまちです。
”世界のHITACHI”に代表されるように、ものづくりのまちとしてのイメージを持つ人も多い日立市ですが、でも実は、生きる上でのベーシックなポテンシャルが高いまち。
夏涼しく冬暖かく、空気がきれい。多くの場所から海が見え、昇る朝日は美しい。そして、地場で獲れる魚や野菜がとてもおいしい。
こんなまち、ほかにあるようでなかなかありません。