社会体験アプリ「ごっこランド」に 「マヨネーズとサラダをつくろう!」 パビリオンを出店! ゲームで楽しく、マヨネーズやサラダについて知ってもらう
2020年1月31日(金)配信開始
キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:長南 収、以下キユーピー)は、ファミリー向けデジタルコンテンツ事業を行う株式会社キッズスター(本社:東京都世田谷区、代表取締役:平田全広)の提供する社会体験アプリ「ごっこランド」に、2020年1月31日(金)より、新規パビリオン「マヨネーズとサラダをつくろう」を出店しました。


「ごっこランド」は遊びながら学べる、子ども向け社会体験アプリです。「マヨネーズとサラダをつくろう!」のパビリオンには、①たまごをわってマヨネーズをつくろう、②えあわせでサラダをつくろう、の2つのコンテンツがあり、マヨネーズやサラダについて楽しく学べます。これらのゲームを通して、野菜やサラダに親しみを覚え、野菜をもっと好きになり元気に育ってほしい、という願いを込めて出店しました。
キユーピーは、グループの長期ビジョンとして「キユーピーグループ2030ビジョン」を策定し、2030年におけるグループの“ありたい姿”の1つに「子どものおいしい笑顔のサポーター」を掲げています。今後も、食を通じて子どもの心と体の健康を支え未来の活躍を応援するため、さまざまな食育活動に取り組んでいきます。
「ごっこランド」サイトURL
https://www.kewpie.co.jp/entertainment/fun/gokkoland/
①たまごをわってマヨネーズをつくろう
マヨネーズを作るのに欠かせない卵を洗浄、割卵するところから始まります。安全・安心な商品を作るための品質チェック、原料を混ぜる工程や容器への充填など、実際の製造工程がゲームを通して分かりやすく構成されています。卵を割るミニゲームもあり、楽しくプレイしながらマヨネーズの作り方を学べます。




②えあわせでサラダをつくろう
キユーピーと野菜をつなぐマスコット「ヤサイな仲間たち」が描かれたカードで絵あわせをします。カードがそろうと、そのマスコットのモチーフの野菜が集まります。集めた野菜をお皿に盛って、卵をトッピングし、最後にマヨネーズやドレッシングをかけて食べるというゲームです。


キユーピーとヤサイな仲間たちサイトURL
https://www.kewpie.co.jp/entertainment/friends/
【「ごっこランド」アプリの概要】
・想定対象年齢を2~9歳とした、無料で遊べる社会体験アプリ
・320万ダウンロード(2020年1月末現在)
・App Store子ども向け・教育、Google Play子ども向けの無料アプリで1位を獲得
・「第13回キッズデザイン賞」、「BabyTech Award Japan 2019 遊びと学び部門最優秀賞」受賞
・App Store/Google Play URL https://kb8x3.app.goo.gl/shZA
・アプリ紹介動画URL https://youtu.be/sW505UuRmmY