ふとももNO.1総選挙や、独り占めできる集中展示も! 1,000脚が集まる“ふともも展”を3月9日~26日に池袋マルイで開催

来場者3.5万人突破!3月10日・24日は、ふともも写真家ゆりあ氏も登場

2018-02-28 10:30

株式会社BACON(べーこん)は、“ふともも”をモチーフに作品を撮り続ける写真家ゆりあ氏とコラボレートした写真展&物販展「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」を2018年3月9日(金)~3月26日(月)に開催します。新作展示に加えて、ひとりきりでも楽しめる集中展示スペースなど、今まで以上にパワーアップした展示内容をお楽しみいただけます。本展は、これまでに3.5万人以上を動員した人気企画の最新作となります。

展示作品1

「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」の見どころ

(1) 新作展示はもちろん、ふとももアートは見るから“選ぶ”の時代へ
  ~ふともも総選挙も同時開催~
トータルの展示作品数は500点、実に1,000脚以上のふとももで埋め尽くされた空間には、スポーティーな“ふともも”から、四季を感じる“ふともも”まで幅広い作品を展示予定。さらに、本展開催中にはナンバーワンふとももを決めるべく ~ふともも総選挙~ を初開催。豪華商品をもらえるチャンス企画です。

~ふともも総選挙 2018~
応募条件:展示作品の中から最もお気に入りの作品1点を撮影して、
     #ふともも総選挙 とタグ付けして、
     TwitterかInstagramに投稿していただければOK!
     ※(お一人様1応募のみ)
応募期間:2018年3月9日(金)~3月26日(月)
参加景品:<ナンバーワン賞>
     総選挙1位のふとももをお選び頂いた方の中より抽選で、
     1名様にアクリルパネル(作者サイン入り)をプレゼント
     <応募賞>
     応募して頂いた方全員を対象に抽選で、
     3名様に作品パネル(作者サイン入り)をプレゼント
     10名様の方に、公式図録セットをプレゼント

※詳しくは、公式ページを必ずご確認ください。

(2) お待たせいたしました!「ふとももボックス」登場!
誰にも邪魔されず、孤独に自由にふともも写真を楽しみたい……。そんなご要望にお応えすべく、ふともも写真に囲まれた定員1名の集中鑑賞スペースをご用意。現代の喧騒を離れ“ふともも”のみに集中できる、至高のアート空間の誕生です!

(3) フォトスポットは前半、後半と入れ替え
期間中、大型のフォトスポットが前半、後半と入れ替わります。詳しくは、公式ページにて告知予定です。

(4) 新作グッズも続々登場!
物販では、新作となるICカードステッカー、ティッシュボックス、クリアファイルなどが登場するほか、数量限定の公式図録も再販予定(一部除く)!さらに、人気のオールハンドメイド、MADE IN JAPANにこだわり続けるレザーブランド「OJAGA DESIGN」とコラボレートしたキーケースも登場します。

(5) 著者ゆりあ氏によるギャラリートークを開催!
著者ゆりあ氏のギャラリートークを下記の日程限定で開催致します。
在廊日は、購入者(書籍類・公式図録含む)限定で直筆サインがもらえます。撮影秘話など直接聞くことができる貴重な機会です。
3月10日(土) 14:00~、3月24日(土) 14:00~
※時間は変更になる場合がございます。詳細は公式ページをご確認ください。

先着特典はオリジナルトレカ!さらに女性限定でポストカードをプレゼント

先着特典は、2種類のポストカードをご用意。前半[期日:3月9日(金)~3月18日(日)]、後半[期日:3月19日(月)~3月26日(月)]で配布物が変わります!
また、女性限定で来場特典としてオリジナルポストカードをプレゼント予定。さらに、人気のももみくじも池袋マルイverにリニューアル予定。

フェティシズムアートのニューウエーブ「ふともも写真の世界展」とは?

「ふともも写真の世界展」は、女性の“ふともも”をモチーフに作品を撮り続ける写真家ゆりあ氏による作品展です。2015年7月に「曖昧☆ふともも写真館」のタイトルで初開催され、地方巡回展を含めてこれまでに約3.5万人を動員。“ふともも”と聞いて男性的な思考と女性的な思考、見方は人によって様々です。そんなフェティシズムの追求からアートへと昇華した本展は、性別や嗜好を超えて楽しめる内容になっています。

ゆりあプロフィール

2011年から本格的に“ふともも”を撮り始める。
2014年11月のデザインフェスタ出展で注目を集め、2015年1月、2月に連続で写真集を出版。
2015年7月に初の個展「曖昧☆ふともも写真館」を開催。
2016年4月から2017年1月までに3度にわたり開催された個展「ふともも写真の世界展」では延べ2万5千人以上を動員。
2017年3月には6冊目となる写真集『ふともも写真館3』を発売。
“ふともも”をモチーフにした写真活動を続けている。

著書
『ふともも写真館』(リンダパブリッシャーズ)
『ふともも写真館2』(リンダパブリッシャーズ)
『ふともも写真館3』(リンダパブリッシャーズ)
『ふともも写真館 夏の日』(トランスワールドジャパン)
『ふともも写真館 制服写真部』(一迅社)
『ふともも写真館 制服写真部 ~夏~』(一迅社)

Webサイト: http://futomomo.org/
Twitter : https://twitter.com/yuria

企画展概要

企画展名:「ふともも写真の世界展2018 in 池袋マルイ」
開催日時: 2018年3月9日(金)~3月26日(月)11:00~20:30(入場は20:00まで)
      ※最終日は19:00まで(入場は18:30まで)
      ※池袋マルイの営業時間に準ずる
休館日 : なし
会場  : 池袋マルイ 7階特設会場
      〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-28-13
入場料 : 600円(税込) / 3歳以下は入場無料
主催  : 株式会社BACON
URL   : http://tgs.jp.net/event/futomomoart

※内容は変更になる可能性があります。

株式会社BACONとは

国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。
http://bacon.in.net

TODAYS GALLERY STUDIOとは

2014年7月に浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「曖昧☆美少女アート展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「鼻ぺちゃ展」など主催企画を数多く手掛ける。2016年GW開催の「ふともも写真の世界展」では20,000人以上の来場を記録。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、開催2年で累計来場者数38万人を突破するなど、都内で一番話題のギャラリー。2017年9月に名古屋にも常設ギャラリーをオープン。企画・立案はすべてクリエイティブディレクターの浅岡裕季が行う。
http://tgs.jp.net

展示作品2
展示作品3
展示作品4
展示作品5
展示作品6
展示作品7
展示作品8
展示作品9
展示作品10
展示作品11
展示作品12
展示作品13
キービジュアル1
キービジュアル2
ふとももICカード
ももセレブ
しおり
クリアファイル
ポストカードセット
ジャンル:
エンタメ
ニュースのシェア:
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.