【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.75茨城県笠間市の病院増築工事でトイレ用ドアとしてACEブランドの『ラクオス』が採用されました。設計段階から弊社のラクオスを指定していただきました。設計士の皆様への営業がいかに大切か?ということを再認識しました。
前からも後ろからも押して開けることができるとても便利な扉が『ラクオス』です。弊社の展示会ESTAでも毎年展示してきましたので認知度も急上昇。茨城県笠間市の某病院増築工事の図面にもトイレ用として『ラクオス』をもりこんでいただきました。お取引先である金物店様からの連絡で早速営業を開始。4セットのラクオスを納入させていただきました。病院への納入実績は今後の大きな財産となります。
建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。
【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.75
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2009/10/22/entry2399.html
今回は茨城県笠間市にある病院の増築工事でのお話です。つくば営業所でお取引を頂戴している金物店様より連絡が入りました。「ゼネコンさんから杉田エースさんのラクオスを4セット使用したいと依頼があったのだけれど一度来てくれない?図面にも具体的にもり込まれているので」。私は急いでお客様のもとへと駆けつけました。お話をしてみたところ、金物店様はラクオスを使用したことがなく困っていたのです。しかも料金的にも高いのでは?と危惧されていました。
金物店様が悩んでいたのは下記の点でした。
1.初めての商品のため全く知識がない。
2.ユニットセットでは予算的にきびしい。
3.予算的には厳しいが設計段階からの要望であり、なんとかしてこたえたい。
弊社が近年最も力を入れている商品が『ラクオス』です。さまざまな選択肢の中からラクオスをご指名いただいたからにはなんとかしなくてはなりません。成約にむけて私も精一杯の努力をしました。その甲斐もあり成約に至ることができました。なんとラクオス4セットも。
成約できたポイントは
1.ラクオスが自社開発商品のため細かい対応が可能なこと。
2.カタログで発注の流れを説明し、金物店様に理解いただき信用してもらったこと。
3.設計段階から杉田エースの「ラクオス」を指定していただけたこと。
です。最大の成功要因は『指名・指定』です。
弊社が昨年6月に開催した展示会ESTA2009では約1000名の設計士の方をご招待しました。厳しい営業環境の中、生き残っていくためには、設計段階から弊社の商品をもり込んでいただくことが何よりも大切なことです。営業のポイントは『川上』にあるのです。設計士の皆様に杉田エースの商品を知っていただき、ファンになっていただき、採用いただくことが大切なのです。
今回の案件は、そんなことを証明するような事例となりました。設計図に『ラクオス』が指定されていたことが大きなポイントだったのですから。
この納入事例レポートでも何回か紹介されていますのでご存知の方も多いと思いますが、再度『ラクオス』の説明させていただきます。ラクオスの一番の特長である、「前からも後ろからも押して開けることができる」という機能が多くの皆様に評価されています。折れて開くため、省スペースに貢献します。また、吊り戸になっているので、床レールが不要で、段差の無いバリアフリー設計になっています。こんな魔法のような扉がラクオスなのです。
こんな『ラクオス』は大きな可能性を秘めた商品です。もっともっと知っていただければ必ず採用いただける自信があります。今回病院で採用された実績は、今後の営業上もとても役立ちます。この事例を活用しさらなる営業開拓をしていきたいと思います。
お客様とのコミュニケーションを大切にすると共にその会話の中にお客様が何を求めているのかを的確に読み取り、迅速な対応で満足いく結果を残せるようサポートしたいと思います。そしてお客様と一緒に成長したいです。
♪カタログPDFはホームページ検索サービスから検索できます。
https://service.sugita-ace.co.jp/productssearch/
また、下記ページから「ラクオス」 商品紹介ムービーおよび、カタログの閲覧が出来ます。ご利用ください。
http://www.sugita-ace.co.jp/movie/laquos/index.html
■上記に関するお問い合わせはこちらまで
杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/鎌田
TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp

