【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.130愛知県豊川市の保育園に「可愛くておしゃれ」なオーニングを納品させていただきました。

建築金物の総合エンジニアリング企業である杉田エース株式会社では、50,000アイテムにおよぶ様々な建築金物、建築資材を取り扱っています。その一部である最新納入例をご紹介します。

【納入事例レポート】あ、ここにも杉田エース!Vol.130
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://www.sugita-ace.co.jp/report/archives/2012/04/26/entry3948.html

昨年の夏は、歴史に残るほどの猛暑でした。豊川市にある保育園でも「来年までには、日よけを設置して子供たちが快適に過ごせるようにしたい」という思いを持っていました。昨年の秋に施主様が弊社の取引先に相談をされ、その相談が私のところへきたのです。

暑さ対策の解決策は、オーニングの設置でした。オーニングとは日よけテントのことです。直射日光を避けることでクーラーの利用度も下げることができます。エネルギー効率も大変に良くなります。

そもそもオーニングはヨーロッパで誕生しました。日差しに応じて出し入れをすることで、日差しを自由に調整することができ、さまざまな建物に設置されるようになりました。日本においてもレストランやカフェ、住宅にも使用され、日よけだけでなく、外観に彩りを与えております。

そして、納入は今年の3月でした。年をまたいで成果につながった仕事です。施主様も取引先もオーニングについては良く知っておられたので、大きな障害もなくスムーズに進行しました。信頼関係がベースにあったからこそ、受注につながったと思います。

 オーニングは、布の色や柄もたくさんの種類があり、バリエーション豊かです。今回は保育園ということもあるので、紅白のストライプを選ばれました。写真でもおわかりのように、とても可愛くお洒落になりました。オーニングは熱さや紫外線を遮断するという機能性だけでなく、景観を美しくする機能も併せ持っています。最近では、陽光センサーや風力センサーなどの感知装置した自動のオーニングも人気になっております。今年の夏も猛暑が予測されています。電力不足でもあります。今回の経験を成功事例に新しいお客様にご提案していきたいと思っております。

♪「オーニング」はエース総合カタログ2012 P.804~805に掲載しております。

♪ipad、iphone用カタログアプリもご利用ください
カタログアプリは無料でダウンロードできます。App Storeより「杉田エース」で検索してください。 
iTunesプレビュー↓
http://itunes.apple.com/us/app/id446741163?mt=8

■上記に関するお問い合わせはこちらまで
 杉田エース(株) お客様サポートセンター 担当/鎌田
 TEL:03-3633-5161 E-mail:info@sugita-ace.co.jp

オーニング
オーニング
オーニング
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
杉田エース株式会社
杉田エース株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.