【名城大学】駐スウェーデン日本特命全権大使・水越英明氏による出張授業を開催

3/28 春のキャンパス見学会に合わせ 「アジアとヨーロッパの外交の現場から」

名城大学外国語学部は3月28日、「春のキャンパス見学会」と同日開催で現役日本大使である駐スウェーデン日本特命全権大使・水越英明氏(前駐スリランカ日本特命全権大使)を招いた出張授業を実施します。

外国語学部では、グローバル人材には語学運用能力や異文化理解能力に加え日本の歴史・文化等を深く理解し、「日本」を世界に正しく発信できる能力も重要であるという考えのもと教育・研究・社会貢献活動を展開しており、その一環として、これまでに在名古屋米国領事館首席領事や在名古屋大韓民国総領事、(株)メルカリのLanguage Education Teamら第一線で活躍する専門家を招いた授業を実施しています。

今回は、本学外国語学部への進学を検討する高校生らに、日本特命全権大使の仕事理解を通じて、将来は世界で働きたい!と思えるワクワク感を高めてもらい、また同学部の授業の雰囲気を体験してもらう目的で開催が決まりました。

また本学は、赤﨑勇特別栄誉教授と天野浩特別栄誉教授が2014年にノーベル物理学賞を受賞し、2019年には吉野彰終身教授がノーベル化学賞を受賞するなど、スウェーデンとの関わりも深く、水越大使が一時帰国するタイミングで実現しました。

予約不要で高校生のみならず、どなたでも参加可能です。ぜひ、ご取材ください。

概要

【日時】
2025年3月28日(金)16:30~17:30

【会場】
名城大学 ナゴヤドーム前キャンパス 南館1階 DS101教室

【内容】
現役日本大使の出張授業!「アジアとヨーロッパの外交の現場から」
講師:駐スウェーデン日本特命全権大使 水越 英明氏

【定員】
250人(予約不要、無料、どなたでも参加可能)

【主催】
名城大学外国語学部

【お問い合わせ】
外国語学部事務室 E-mail:fsoffice@ccml.meijo-u.ac.jp

【取材要領】
腕章着用にご協力をお願いします。
取材していただける場合は、3月26日(水)15:00までに
koho@ccml.meijo-u.ac.jpへメールでお知らせください。タイトルは「水越大使出張授業/社名」とし、本文には ①部署名 ②担当者名 ③電話番号 ④参加人数をご明記ください。なお本学ナゴヤドーム前キャンパスには駐車場がありませんので、公共交通機関やタクシーでお越しください。

画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.