食品洗浄水の残留塩素濃度管理を自動化  世界初のダイヤモンド電極を採用した 残留塩素濃度モニター「UP-400CL」を発売

~食品の調理・製造・加工現場における衛生管理の大幅な負担軽減を実現~

株式会社堀場製作所(以下、当社)のグループ会社で水計測事業を担う株式会社堀場アドバンスドテクノ(本社:京都府京都市南区吉祥院宮の東町2番地、代表取締役社長:堀場 弾、以下 堀場アドバンスドテクノ)は、世界初※1のダイヤモンド電極を採用した残留塩素濃度モニター「UP-400CL」を2022年5月23日に発売します。

食品材料の除菌・殺菌に使用する洗浄水(微酸性電解水、次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム溶液等)は、食品衛生法やHACCP※2で定められた基準に準拠した残留塩素(有効塩素)濃度の管理が必要です。「UP-400CL」は、データ取得の自動化・一元管理により、残留塩素濃度のリアルタイムな連続測定・管理を実現し、手作業による濃度管理で膨大になる現場の作業工数の大幅な削減に寄与します。また、HORIBAの独自技術(特許出願済)により、野菜の灰汁などの影響を受けにくく、野菜洗浄中の残留塩素濃度も連続測定できるため、食の安全におけるさらなる衛生管理の強化に貢献します。

開発の背景

カット野菜や鶏卵洗浄などの食品調理・加工・製造の現場における食品の殺菌水や洗浄水の残留塩素濃度管理では、一般的にDPDテスターやクロール試験紙、または試薬を添加するハンディ型の測定器が使用されています。しかし、これらは手作業による定期的な測定サンプル採取を必要とし、装置の測定・記録などで膨大な作業工数が1日に何度も発生することが課題になっています。また、オフライン測定のため、測定値に異常が発生してもリアルタイムに管理・対応することは困難です。
2020年6月にHACCPが義務化されたことにより、これまで以上に食品衛生管理の手順を「見える化」し管理することが求められていることから、現場の課題を解決する新製品として、残留塩素濃度モニター「UP-400CL」を開発しました。

残留塩素濃度モニター「UP-400CL」

※1 ダイヤモンド電極を採用した残留塩素濃度モニターとして(2022年4月時点、当社調べ)
※2 Hazard Analysis and Critical Control Point:「危害要因分析重要管理点」
食品に関わる全ての事業者が自ら、製造工程ごとに考えられる危害要因(ハザード)を把握・分析し、コントロールすることで、食品の安全性を守る衛生管理の手法。食品衛生管理手法の国際的な基準

製品の特長

  1. ダイヤモンド電極※3を採用し高寿命化、電解水も高精度に測定可能
    高い感度と耐久性を誇るセンサーとして研究されている、ホウ素を添加した導電性ダイヤモンドを電極に採用することにより、一般的なカーボン電極に比べて倍以上※4の高寿命化を実現しました。従来法では欠かせなかったビーズ研磨も不要です。また、一般的に使用される白金電極では実現できていない次亜塩素酸と次亜塩素酸イオンを同時に測定できるため、pHの影響も受けにくく酸性/中性/アルカリ性の幅広い洗浄水を測定可能です。
センサーフロー図
ダイヤモンド電極

※3 本電極は、堀場アドバンスドテクノと慶應義塾大学 栄長 泰明教授の共同研究成果に基づくものです
http://chem.keio.ac.jp/einaga-lab/researchj.html#tema2
※4 2022年4月時点、当社調べ

  1. 洗浄水の採取・残留塩素濃度測定・データ出力を自動化、リアルタイムな管理を実現
    自動サンプリング、自動データ出力で測定値を一元管理することにより、手作業での洗浄水採取と濃度測定管理にかかる工数を削減します。約15秒間隔で自動的に測定するため、異常発生にも即時に対応できるリアルタイム管理を実現します。
  1. メンテナンス工数を大幅に削減
    機器の校正は半年に一度と頻度が少なく※5、また測定に試薬を必要としないため機器メンテナンスによる作業工数も削減されます。
    ※5 同種同濃度の洗浄液を連続的に測定する場合(堀場アドバンスドテクノが設定する条件下での評価)
  1. 野菜洗浄中の測定を実現(特許出願済)
    HORIBAの独自技術により、野菜等から出る溶出物(灰汁など)の影響を受けにくいため、食品洗浄後の洗浄液でも比色法と同等の測定精度を実現、連続的な測定を可能にしました。

製品概要

測定項目   :遊離残留塩素
装置サイズ  :W125 x H100 x D125 mm
        (アナログ通信モデルは別付けの通信ユニット
        (W125 x H60 x D125 mm)が付属)
サンプル消費量:約12mL/min(内蔵ポンプによる自給式)
サンプルpH範囲:pH4.5~9.5
測定範囲   :微酸性電解水などの酸性中性溶液:0~200mg/L
        NaClO溶液などのアルカリ性溶液:0~300mg/L
測定再現性  :フルスケールの±5%以内 (温度、pH、導電率いずれも一定時)
測定間隔   :約15秒
液温     :1~40℃
電源     :DC 24 V ±10%、定格12W
        (通信なしモデルはACアダプタ
        (AC100~240 V, 50~60 Hz)が付属)

製品サイト :残留塩素濃度モニター「UP-400CL」 http://ow.ly/1Ifu50Jf37V

ニュースのシェア:
株式会社堀場製作所
株式会社堀場製作所
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.