日本オラクル、「Oracle Business Process Analysis Suite 11g」を提供開始
日本オラクル(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 最高経営責任者:遠藤 隆雄、以下 日本オラクル)は、ビジネス・プロセスの設計、モデリング、シミュレート、最適化を行う、業界最高の統合製品群の最新版「Oracle Business Process Analysis(BPA)Suite 11g」の提供を開始すると発表しました。
ビジネスとITの融合を強化し、業務の効率化を図るため、「IDS Scheer ARIS Design Platform」をベースとした「Oracle BPA Suite 11g」は「Oracle SOA Suite」との完全な連携を実現しています。
「Oracle BPA Suite 11g」は、プロセス設計から一般的なプロセス・モデルまでを一つの統合された設計/開発環境によって提供することで、ビジネス・ユーザーおよびITユーザーは各要件にあった最適なツールを活用することができます。
「Oracle BPA Suite 11g」は、プロセスの変更管理を簡素化することで「プロセス・ライフサイクル管理」を改善しました。また、プロセスの可視性とレポート機能の拡張により、ビジネスの「見える化」をさらに向上させます。
「Oracle BPA Suite 11g」は、ビジネス・ユーザーとITユーザーにより共同作業の促進、コスト削減の支援、可視性の向上、ビジネス・プロセスの開発および実行を効率化する統合ソリューションを顧客に提供します。
【「Oracle BPA Suite」が提供する機能は以下のとおりです。】
・包括的なモデリング、シミュレート、分析、レポート機能:一般業務とITの管理者は、BPMN、EPC、Value Chain Diagrams(バリューチェーン・ダイアグラム)などの業界標準に基づき、エンド・ツー・エンドでビジネス・プロセスを統制できます。
・プロセス改善の戦略計画を最適化するリッチなレポート機能:システム、製品、サービス、企業、戦略、リスク、目的など、ビジネス・プロセスを取り巻く各要素の関連性を直観的に把握することが可能となります。
・Webベースの「Process Publisher」により、ビジネス・ユーザーとIT部門の共同作業を支援:プロセスおよび関連情報の共有を企業のビジネス・ユーザーとIT部門間で促進します。これは、「Oracle BPA Suite」と「Oracle SOA Suite」のコンポーネントである「Oracle BPEL Process Manager」との双方向連携によって実現されています。
さらに最新版では以下の機能拡張を提供します。
-「ARIS Server」および「ARIS Repository」の統合:「Oracle BPA Suite」と「ARIS IT Architect」、「ARIS Balanced Scorecard」等のARISプラットフォーム製品を横断して、プロセスやその関連情報をシームレスに共有することができます。
-「Oracle SOA 11g」プラットフォームとの双方向連携:ビジネス・ユーザーとITユーザーがメタデータを共有しながら作業を進めることが可能です。これにより、デザインされたプロセス・モデルをSCA準拠のコンポジット・アプリケーションに自動変換させることを可能とすることで、より迅速で効果的なプロセス開発を支援します。ビジネス・ユーザーの要求を自動的に実行可能なシステム言語に変換し、さらにプロセスの変更も相互に認知させることができますので、ビジネス層-IT層間でのコミュニケーション・ギャップを最小化させることが可能となります。
-サービス検知および識別:UDDIおよびWSILレポジトリとの統合を実現することで、サービス検知に基づいたプロセスを推進します。
-レポート機能の拡張:プロセスの可視性をさらに向上させる新しいシミュレートレポート機能を提供します。新たな「レポート・エディタ」によってレポート生成手法を簡素化されたので、ユーザーは分析に必要な情報や、結果を迅速に共有することが可能となります。
-「Version Management」、「Change Management」機能:プロセスのバージョン管理および変更管理を組込み機能によって提供します。「バージョン管理」機能はプロセスの履歴閲覧を可能にします。「変更管理」機能は継続したプロセス改善を支援します。
【参考資料】
・「Oracle Fusion Middleware」
http://www.oracle.com/lang/jp/products/middleware/index.html
・「Oracle Business Process Analysis Suite」
http://www.oracle.com/lang/jp/technologies/soa/bpa-suite.html
・「Oracle SOA Suite」
http://www.oracle.com/technologies/soa/soa-suite.html
●日本オラクルについて
日本オラクル株式会社は、オラクル・コーポレーションの日本法人として1985年に設立されました。国内を拠点とした情報システム構築のためのソフトウェア製品、ソリューション、コンサルティング、サポートサービス、教育の事業を展開しています。1999年2月5日に店頭市場へ株式公開、2000年4月28日に東証一部上場。従業員数2,226名(2009年5月末現在)。URL: http://www.oracle.co.jp/
■本件に関するお問い合わせ先
日本オラクル株式会社 広報室 野見山
TEL:03-6834-4835 / Fax: 03-6834-6144 / E-mail: Yuko.Nomiyama@oracle.com
プレスルーム http://www.oracle.co.jp/press
*Oracleは、米国オラクル・コーポレーション及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における商標または登録商標です。その他の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。