桜の味が存分に堪能できる『桜ひらり』1月11日発売! “大人女子向け和菓子”としてピンクの可愛いパッケージに

2018-11-05 17:00

海鮮せんべいの製造販売を行っているスギ製菓株式会社(本社:愛知県碧南市、代表取締役社長:杉浦 敏夫)は、桜の味が存分に堪能できる和菓子『桜ひらり』を2019年1月11日(金)に発売いたします。

桜ひらり

◆開発エピソード
・世の中の女性に向けてつくりたい
・お煎餅に興味がなさそうな若年層にパケ買いをしてもらいたい
・女性向けなので大判のお煎餅ではなく、一口サイズのお煎餅にすることでより食べてもらえるように
・一人で食べきれる
・小さい鞄にも入る
・花見シーズンが近づいているので持って行ってもらえるように

◆コンセプト“とにかく可愛く”(ターゲット:女性)
まず、若い女性に手にとってもらうことを最優先に考えました。
おせんべいというワードは使わずに見た目の“可愛い”だけで手にとってもらえるようにしました。
「おせんべい」は、“おばあちゃん・おじいちゃんの食べるもの”とイメージする現代の若者は少なくありません。その中で“桜せんべい”と言わずに商品名を『桜ひらり』とすることで、「おせんべい」を連想しにくいと考え商品化いたしました。

名前の由来

(1)手のひらに舞いおりてくるような小さな幸せの贈り物
(2)桜がひらひら舞うようなイメージ

◆パッケージ
桜をイメージできるように全体をピンク色に仕上げました。
その中でもパッケージ全体を同じピンク色にするのではなく、枠を濃いピンクにすることで優しいイメージとパッと目に留まるようなデザインにしてあります。
また、より桜をイメージしてもらいやすいように桜の葉を三種類の緑色を使用しています。

◆製品(おいしさへのこだわり)

  1. 素材
    桜の中で一番香り高い「オオシマザクラ」の桜葉塩漬を使用。やわらかい時期に摘んだ桜葉を塩漬することで、より香りを豊かにしています。
  2. 製法
    生地に桜葉塩漬を練り込むことで、噛むほどに桜の香りとやさしい甘みが広がる深い味わいに仕上げました。

商品概要

商品名  :桜ひらり
発売日  :2019年1月11日(金)
参考価格 :220円(税抜)
内容量  :32g

会社概要

会社名    : スギ製菓株式会社
所在地    : 愛知県碧南市大浜上町3丁目85番地1
設立     : 1982年9月
資本金    : 1,000万円
代表取締役社長: 杉浦 敏夫
URL      : https://www.sugiseika.com

事業内容

・えびやいか、たこなど海鮮せんべいの製造販売
・全国のニッチ市場にオリジナルおせんべいの卸売りを展開
・通信販売事業
・観光土産店「えびせんべい共和国」の展開

商品に関するお客様からのお問合せ先

スギ製菓株式会社 経営管理部 総務経理課
担当 : 本田 望
電話 : 0566-45-2020(営業時間:8:00~17:00)
FAX  : 0566-45-2021
E-mail: soumu-no.1@ebisen.com

桜ひらりパッケージ(表)
桜ひらりパッケージ(裏)
画像・ファイル一覧
ニュースのシェア:
スギ製菓株式会社
スギ製菓株式会社
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.