人見知りの【#女子中学生社長】が考案! 相手との距離が縮まる コミュニケーション・ボードゲーム 『ニックネーム/nickname』発売

フローリッシュゲームズは、このたび、ボードゲーム『ニックネーム/nickname』をKleeblatt株式会社(代表取締役:畑 直樹、大阪府吹田市)より全国発売いたしました。

ニックネーム_カード展開図

『ニックネーム/nickname』は、「お友達と早く仲良くなれるゲーム」が作りたい!という女子中学生の想いから生まれたカードゲームです。
ゲームを通して、初対面の相手やまだ距離感のある相手と「名前を呼び合う」ことで、交流を生み出すことを目的としています。

ボードゲーム『ニックネーム/nickname』誕生の背景

「初対面の人と話すのが恥ずかしい」
「お友達のことを名前やあだ名でなかなか呼べない」
「緊張して何を話していいのか分からない」
ようやく打ち解けた頃には学年の終わりも間近。
もっと早く仲良くなっていれば、もっともっと一緒に遊べたかもしれない…。

そんな女子中学生「ななな社長」自身の実体験がきっかけとなり、『ニックネーム/nickname』は誕生しました。

ゲームを楽しみながらちょっと変わったニックネームでお互いの名前を呼び合ううちに、まだ距離感のある相手との交流が生まれ、ゲームが終わる頃には自然とお互いの名前が呼びやすくなっています。初対面の人ともあっという間に打ち解けられ、すでに仲良しの間柄ではなりきりの遊びが楽しめます。

本ゲームは友人や家族と遊ぶだけでなく、初対面の相手とも親しいコミュニケーションが生まれるといったゲーム性から、児童館や学校などの教育の場や、企業研修のアイスブレイクタイムなどにも使われています。

「ななな社長」からのコメント

お友達と仲良くなれるゲームが作りたくて、お父さんや知り合いの人たちに協力してもらって作ったゲームです。
たくさん名前を呼び合って、いろいろな人と仲良くなってもらえると嬉しいです。

遊び方

バラバラに配られた4枚1セットの「もちものカード」をたくさん手元に集めた人の勝ち。
「もちものカード」は他のプレイヤーにおねだりをして貰うことができますが、必ず「そのカードに書かれたニックネーム」で相手を呼ばなければいけません。
相手の手札を記憶しながら、普段と違うニックネームを呼び合いながら「もちものカード」を集めましょう。

商品概要

タイトル     : 『ニックネーム/nickname』
価格       : 1,500円(税込)
販売場所     : 全国のボードゲームショップ、玩具店、ロフト各店舗など
プレイ人数    : 3~6人
プレイ時間    : 15分
対象年齢     : 8歳以上
内容物      : ニックネームカード12枚、もちものカード48枚、説明書1枚
企画       : 工藤七菜(フローリッシュゲームズ)
ゲーム設計    : 工藤良樹(フローリッシュゲームズ)/永尾純一(七味Studios)
デザイン・イラスト: 北村ふる/りんすけ(Doodle.)
公式サイト    : http://kleeblatt.jp/nickname.html

会社概要

会社名 : Kleeblatt株式会社
所在地 : 大阪府吹田市元町25-4
代表者 : 畑 直樹
設立  : 平成24年8月2日
URL   : http://kleeblatt.jp
事業内容: 子ども向けボードゲーム輸入・卸売

ニックネーム_ななな社長プロフィール
ニックネーム_遊び方
ニュースのシェア:
Kleeblatt株式会社 フローリッシュゲームズ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.