柳谷聖苑で花手水葬の販売スタート

SNSで話題の花手水がお墓に  ペットや家族以外の大切な人とも一緒に入れる

2022-01-18 12:00

柳谷聖苑(京都府長岡京市)は、全国に向けた自然葬の新しい墓「花手水葬」(90万円から)の第一期の販売をスタートしました。花手水とは、手水鉢等に花を添えることです。花手水葬ほか自然葬は、最近増えているプレート墓で、ペットや友人と一緒に入ることも可能(分骨も可能)です。柳谷聖苑を管理している柳谷観音では花手水がSNSのInstagramなどで話題で、人気スポットになっています。

SNSで話題の花手水

花手水葬について

花手水葬は永代供養の個別プレート型墓地。家族・血縁関係でない親しい方とも一緒に入ることが出来ます。また我が子のように可愛がっているペットも可能です。
分骨することにより、遠方の方々や先祖代々のお墓をお持ちの人も安心して入って頂けます。

花手水発祥の柳谷観音に因み、プレート(墓石)の手前に手水鉢が設置されており、お供えのお花を浮かべる事が出来ます。

柳谷聖苑の代表で、柳谷観音の住職・日下 俊英は「全国の皆さまに、将来心の故郷京都で、花や自然に囲まれ生涯愛した方・ペット達と永遠に過ごして頂けたら」と話しております。

柳谷聖苑について

1200年の歴史をもつ京都柳谷観音 楊谷寺の僧侶が、供養、葬儀などの全てに対応しております。
お墓の開眼供養から納骨供養、墓前回向まで全ての法要を楊谷寺の僧侶が行います。お客さまのお付き合いされている僧侶がおられる場合は、入山していただくことも可能です。当聖苑の堂内において法事を行うことができ、葬儀、ご自宅での法事なども受け賜わっております。信頼と安心のお寺による直接管理体制でご満足をいただいております。仏事・継承等のお悩みも僧侶が親身になってご相談承ります。

問い合わせ先

柳谷聖苑
所在地: 〒617-0855 京都府長岡京市浄土谷西山1番地
Tel  : 075-957-7616
URL  : https://www.yanagidani-seien.jp/
営業日: 年中無休 9:00~17:00

柳谷聖苑
上書院からの眺め
季節の花手水1
季節の花手水2
季節の花手水3
季節の花手水4
季節の花手水5
季節の花手水6
季節の花手水7
季節の花手水8
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.