【山口県周南市】命の尊さと平和の大切さのための学習「回天記念館夏休み親子教室」開催
親子で平和について考える日
山口県周南市は、平和学習のため「回天記念館夏休み親子教室」を、2024年(令和6年)7月27日(土曜日)に大津島で開催いたします。
回天記念館について
1962年(昭和37年)7月、東京都において回天関係者が会合した席で回天顕彰会が発足し、搭乗員の遺品の収集と展示・維持するための記念館を建設することになり、周南市内に本拠地を置く回天記念館建設賛助会を設置。同年11月20日に記念館が完成しました。
その後、展示スペースの拡張、石碑等の整備を行うため、1998年(平成10年)11月8日、現在の記念館にリニューアルされました。
回天記念館では、「回天」に関わる遺品・資料の展示に併せて、「回天」の歴史や時代背景、当時の生活などをパネル展示で紹介しています。
この他、研修室、視聴覚コーナーなどを備え、「回天」の心を通じ平和について学習する施設となっています。なお、収蔵品は遺書、手紙、軍服、遺影や遺品など約1,300点を数えます。
また、デジタルミュージアムシステムにより、展示されていない収蔵品も見ることができます。
回天記念館夏休み親子教室について
回天を通じて次世代へ戦争の悲惨さや命の尊さと平和の大切さについて学んでもらうことを目的に、戦後70年を契機に2015年度(平成27年度)から毎年開催しています。
開催内容
あなたは、人間魚雷「回天(かいてん)」を知っていますか?
回天とは、大量の爆薬(ばくやく)をつんだ魚雷に、20 歳前後の若者が乗りこみ、敵艦(てきかん)めがけて体当たりするという、太平洋戦争で使用された特攻(とっこう)兵器です。
この親子教室は、職員による分かりやすい解説付きで、回天記念館の遺書や遺品を見たり、 全国で唯一残っている訓練基地跡(あと)周辺を訪れたりします。
夏休みの自由研究にもおすすめです。
回天記念館のホームページを見てから参加されると、話がわかりやすいと思います。
集合場所
徳山港・徳山ポートビル1階待合所
開催日時
2024年(令和6年)7月27日(土曜日)9時00分~14時45分
※荒天等で中止する場合があります
対象
小学5年生~中学生とその保護者 30人程度
※応募者多数の場合は抽選となります
当日の流れ
9時00分 徳山港・徳山ポートビル1階待合所集合
9時30分 乗船(徳山港→馬島港 18 分)
10時10分 回天記念館(講話、見学)
11時50分 昼食(大津島ふれあいセンター)
12時30分 訓練基地跡周辺見学(職員によるガイド有り)
14時00分 乗船(馬島港→徳山港 26 分)
14時45分 徳山港で解散
※当日、マスコミの取材がある場合があります。
参加料
無料
※船賃は別途必要 (往復:中学生以上 1,440 円、小学生 720 円)
持参物
昼食、飲み物、筆記用具、タオル、帽子等
申込方法
2024年(令和6年)7月18日(木曜日)までに、下記事項をメール・電話・FAXで周南市文化振興課へお知らせください。
1.参加される児童・生徒、保護者の氏名及びふりがな
2.住所
3.電話番号
4.学年
チラシ
申し込み・問い合わせ先
山口県周南市役所 文化振興課
文化振興担当
TEL 0834-22-8622
FAX 0834-22-8428
Mail bunka@city.shunan.lg.jp