笑顔で逢いに行く、身近なお墓参り  ガーデニングで彩る「花壇墓石」販売開始

2017-11-20 16:00

株式会社 石長(本社:神奈川県鎌倉市)は、草花を自由に植えられるお墓「花壇墓石」を発売いたします。

花壇墓石

墓石の中央に据えられた花壇に、故人が好きだった花や、家族旅行の思い出の花、季節に合わせた花など、思い思いのガーデニングをすることによって、世界で一つだけのお墓となっていきます。
花壇を囲んで家族が集い、語らえる。お墓参りが生活の一部となってゆく。そんな日常風景を思い描いて「花壇墓石」はつくられました。

お墓参りを、生活習慣の一部に。

「花壇墓石」は、日々の水やりや、季節ごとの植え替えなど、ガーデニングの楽しみを兼ねたお墓です。花壇の手入れと共に、お墓参りが習慣の一部として生活に寄り添っていき、家族のふれあいの場としてお墓をいつも身近に感じていただくことができます。

日常生活に溶け込んだお墓

・花壇の周りに腰を掛けて、ゆっくり故人と語らう。
・「今日つぼみが花開いたよ」などと、花壇の様子が家族間の会話になる。
・小さなお子様やお孫様と一緒にお墓参りをして、水やりを手伝ってもらう。
・遠方に住む家族に、季節ごとに携帯で撮った写真を送ってあげる。 など

お墓に眠る大切な人へ、いつも花を手向ける。

お墓参りでお供えされる一般的な切り花は数日で枯れてしまいますが、花壇墓石では土を入れて草花が根を張るので、いつも花や緑でお墓が彩られます。
花壇部分の真下に骨壺を収蔵するスペースがあります。

お墓参りが、ご遺族の心を癒していく。

お墓は、遺された家族の悲しみを癒す心の拠り所となります。
大切な家族を失った悲しみは深く、ご遺族に再び笑顔が戻るようになるまでには時間がかかるものです。供養をしながら花壇の手入れをすることで、塞ぎがちな気分を紛らわせる気分転換のきっかけともなります。日に日に草花が成長していく様を眺め、少しずつ「喜び」や「楽しみ」を受け入る “心の余裕” を生みだすリハビリとなることでしょう。

豊富なデザインバリエーション。

飽きのこないシンプルなデザインの石碑をベースに、色鮮やかなガラスと組み合わせることができます。石材の種類、ガラスの色などお好みのカラーをお選びいただけ、墓地の面積や間口・奥行きのサイズに合わせてカスタマイズ可能です。

墓石の仕様

寸法  :間口800mm×奥行1,900mm×高さ970~1,000mm(2平方メートルの場合)
材質  :G623(中国産御影石)またはMU(インド産黒御影石)
販売価格:95万円~(税別)
     ※2平方メートルの場合。材質や形状により価格は異なります。
     ※土代は別途。

*意匠登録出願中。

石長(いしちょう)について

当社は創業四百年を超える石材店として「お墓」という日本古来の伝統的文化を守りながらも、現代社会のライフスタイルに合わせたオリジナルデザイン墓石を創り続けています。2015年には、当社オリジナルデザイン墓石「水庭」(すいてい)がグッドデザイン賞を受賞した実績があります。

会社概要

会社名  : 株式会社 石長
所在地  : 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-14-8
代表   : 代表取締役 杉山 洋一
創業   : 慶長9年頃(1604年頃)
設立   : 昭和39年(1964年)
資本金  : 3,000万円
事業内容 : 墓石販売及び施工・墓地のご案内・石工事全般
URL   : https://www.ishichou.co.jp/

花壇墓石 ご購入に関するお問い合わせ先

株式会社 石長
TEL  : 0120-09-1482
E-mail: toiawase@ishichou.co.jp

ラインナップ・価格一覧
画像・ファイル一覧
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.