フーズデザイン、食品工場の異物混入を防ぐ無料セミナー 「異物混入防止即効大作戦」を10月17日~10月23日に開催
YouTube限定で配信!5時間の動画を自由に視聴
2022-09-05 09:30
株式会社フーズデザイン(所在地:東京都武蔵野市、代表取締役社長:加藤 光夫)は、食品工場におけるHACCP構築の土台として異物混入防止対策セミナーを長年有料で企業組織内、あるいは自治体や団体からの受託で多数行なってきました。今回はスポンサー広告をセミナー中に入れた無料セミナー「異物混入防止即効大作戦」を2022年10月17日~23日に開催いたします。
丸1週間YouTubeの限定配信で、5時間の動画を自由にご視聴いただけます。
セミナー概要
セミナー日時: 10月17日~23日 YouTubeで24時間、自由に視聴できます。
ご参加対象 : 食品工場のHACCP担当者と工場への衛生機器資材サービス供給企業
参加費 : 無料
お申し込み : http://www.foodesign.net/ のメールフォームから

内容 異物混入対策防止のための行動リスト
- プロダクトゾーンでの危害を予測して対処する
- 製造工程毎のヒアリングを行い現場の認識を高める
- 原材料由来の異物をリストしてサプライヤーに要求する
- 割れるもの,欠けるものを無くすか安全なものに替える
- 装置や棚の下,壁側の汚れを除去したあと、清掃洗浄しやすくする
- 清掃洗浄の手順と頻度を決めて実施を始める
- ゴミ,埃、結露の落下物の元を見つけて対処する
- 機器装置からの混入(フィルタ,金属など)を調査して対処する
- 加熱後の冷却からパックまでの間を特定して、最高度の衛生管理を始める(CCPとOPRP)
- 防虫防鼠対策
- 食肉の骨と獣毛の混入防止対策
- 異物除去機、検査機の活用
- 毛髪混入対策を従事者の生活習慣から始める
- 手洗いの徹底を科学的に行いだす
- 動線とゾーニング
追加:改善と維持のための手法
予告編と申込みフォームは http://www.foodesign.net よりご確認ください。




画像・ファイル一覧