2018年の干支“戌(犬)”が動く!一緒に写真も撮れる! アプリ不要な「AR年賀状」を11月27日に販売開始

「デザインの心地よさをお届けする」デザイン文具・雑貨ブランド『リプラグ』(会社名:株式会社テイ・デイ・エス、所在地:東京都新宿区)は、ARで2018年の干支である戌(犬)が現れる『AR年賀状』を2017年11月27日よりリプラグオンラインショップにて販売開始いたしました。

AR年賀状イメージ

開発の背景

スマートフォン、タブレットの普及もあり、AR(拡張現実)を楽しむコンテンツが続々と登場しています。「リプラグ」は、デザインの心地よさをお届けするというコンセプトのもと、ARとモノを融合した新しい商品の開発を目指しました。使い勝手がよく、使う人がコミュニケーションを楽しめるような新しいカタチの年賀状として「AR年賀状」の開発に至りました。

AR年賀状の特長

(1)Web-AR(ブラウザで動くAR)のためアプリをインストールする必要がありません。

(2)ARの「年賀犬」は3DCGではないアナログなタッチのイラスト。のんびりとした動きもイラストの可愛さを引き立てています。

(3)ボタン一つで「年賀犬」が歩いたり、動いたり。インタラクティブに楽しめます。

(4)ARの「年賀犬」と一緒に写真が撮れます。インカメラで自撮りも可能。“Facebook”、“Twitter”、“Instagram”に投稿して友人とシェアし、コミュニケーションを楽しんでいただけます。

(5)ハガキのデザインは3種類。ARマーカーもデザインの一部になっています。

商品概要

商品名  :『AR年賀状』
販売開始日: 2017年11月27日
サイズ  : W100mm×H148mm
種類   :【ごえん】
      【ごうん】
      【ごちそう】
素材   :紙
販売価格 :各種類 1枚 180円(税抜)
     :各種類 5枚 900円(税抜)
     :各種類 10枚 1,620円(税抜)
販売店  : リプラグオンラインショップ
開発・販売: 株式会社テイ・デイ・エス リプラグ事業部
       http://www.replug.jp/

※使用している紙は、「い織り」。
エンボス加工により、庵(いおり)の壁のような、自然の風合いを感じさせます。【ごえん】【ごうん】には、金の箔押し加工が施してあり、実際に手に取ると、より高級感が際立ちます。

※ARの対応OSとブラウザは以下の通りです。
・iPhone6以降(OS:iOS11.0以降、ブラウザ:Safari)
・Android(OS:Android7以降、ブラウザ:Chrome)

リプラグについて

リプラグは、広告・SPなどのデザイン制作を手がける株式会社テイ・デイ・エスのクリエイターたちによって発足したブランド。身近にあるステーショナリーやインテリア雑貨を、クリエイティブな感性を通して新たな切り口で開発しています。デザイナー自らが使いたいと思うデザイン、シンプルだけどどこか温かさを感じられるものなど、デザインの心地よさをお届けいたします。
毎年カレンダーを開発する他、名刺ファイル『Log book』やアプリ『Log book Digi』、テンプレート『Web型定規』なども販売しています。一部商品はノベルティにも対応しています。

会社概要

名称    : 株式会社テイ・デイ・エス
本社所在地 : 東京都新宿区新小川町8-30 山京ビル2F
代表者   : 代表取締役社長 加藤 勲
設立    : 1979年10月6日
ホームページ: https://www.tds-g.co.jp/ (株式会社テイ・デイ・エス)
        http://www.replug.jp/ (リプラグオンラインショップ)

【ごえん】
ハガキから現れたAR年賀犬イメージ
【ごうん】
【ごちそう】
ハガキを投函
マーカーを読み込む
年賀犬が現れる
撮影、自撮りもOK
ニュースのシェア:
株式会社テイ・デイ・エス/リプラグ
株式会社テイ・デイ・エス/リプラグ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.