「次世代コラーゲン・カラダラボ」発足記念WEBセミナーを開催  海外で注目!肌だけじゃない “カラダのもと”となるコラーゲンのチカラ  最新トレンドからわかってきた、コラーゲンの賢い選び方

この度、コラーゲンの賢い摂り方について情報発信を行う、「次世代コラーゲン・カラダラボ」は、2022年5月17日に発足し、活動を開始いたしました。発足を記念して、メディア向けセミナー「海外で注目!肌だけじゃない“カラダのもと”となるコラーゲンのチカラ最新トレンドからわかってきた、コラーゲンの賢い選び方」を5月24日(火)に、開催いたしました。
「次世代コラーゲン・カラダラボ( http://jisedai-collagen.jp )」

近年、海外では欧米を中心に、「コラーゲン」に対する注目が広がっています。日本では肌のイメージが強いコラーゲンですが、欧米では、スポーツシーンにおける関節ケアからはじまり、近年では1つの商品で肌、髪、爪、内臓とマルチに訴求するものが増えるなど、「カラダのもと」という認識の下で、コラーゲンが有効活用されています。こうした状況を鑑み、「カラダのもと」としてのコラーゲンに着目し、最適なコラーゲンを選ぶという「次世代コラーゲン」の考え方を伝えていくために、「次世代コラーゲン・カラダラボ」は、発足いたしました。

本セミナーでは、次世代コラーゲン・カラダラボの発足をお知らせすると共に「カラダのもと」となるコラーゲンの重要性について、海外のトレンド情報やコラーゲンの基礎情報から選び方について研究結果を交えてご紹介しました。
最初に、日本のコラーゲン研究の第一人者である、藤本 大三郎先生より、ラボ発足のご挨拶として、コラーゲン研究の歴史を振り返りながら、「次世代コラーゲン」の考え方についてご紹介しました。次にゲスト講演として、海外のウエルネストレンド事情に詳しい武田 猛氏に、海外でも「カラダのもと」として注目されている最新コラーゲン事情についてご報告いただきました。さらに、ご自身もトライアスリートとして活躍されるアンチエイジング専門医の黒田 愛美先生からはコラーゲンの賢い選び方について、ご自身の経験も交えながらご紹介しました。最後に、長年コラーゲン研究に取り組んでいるゼライス株式会社の山本 祥子氏よりコラーゲントリペプチドについて解説いただきました。多くのメディアに参加いただき、コラーゲンに関する知見を深めました。P3~P4に当日のセミナー内容をご紹介します。
次世代コラーゲン・カラダラボは、全ての人の健やかなカラダのために、「カラダのもと」としてのコラーゲンに着目し、最適なコラーゲンを選ぶという「次世代コラーゲン」の考え方を伝えていきます。

次世代コラーゲン・カラダラボは、全ての人の健やかなカラダのために、「カラダのもと」としてのコラーゲンに着目し、最適なコラーゲンを選ぶという「次世代コラーゲン」の考え方を伝えていきます。

[次世代コラーゲン・カラダラボ活動概要]
■設立趣旨 : 次世代コラーゲン・カラダラボは、様々な分野の専門家の
        知見や最新研究などを交えながら、ヒトのカラダを支え続ける
        コラーゲンの健康価値を見つめ直し、正しい情報を伝え、
        賢い摂り方を提案するために設立されました。
        これからの時代に必要なコラーゲンの魅力を発信していきます。
■設立日  : 2022年5月17日(火)
■URL    : http://jisedai-collagen.jp
■ロゴマーク:

次世代コラーゲン・カラダラボロゴ

■次世代コラーゲン・カラダラボ参画者:
東京農工大学名誉教授/理学博士
藤本 大三郎先生

藤本 大三郎先生

東京大学理学部化学科卒業。東京医科歯科大学医学部助手、東北大学理学部助教授、浜松医科大学医学部教授、東京農工大学農学部教授を歴任。著書は、『コラーゲンの秘密に迫る―食品・化粧品からバイオマテリアルまで』(裳華房)、『長寿学―老化を防ぐ科学知識』(筑摩書房)他多数。

ライズシティクリニック 院長/日本大学医学部スポーツ医科学講座 講師/医学博士
福島 一雅先生

福島 一雅先生

日本大学大学院医学研究科 博士課程卒業。米国ピッツバーグ大学整形外科スポーツ医学センター客員研究員、日本大学医学部整形外科講師などを経て現職。過去にNEC陸上部、Xリーグ鹿島ディアーズ、Jリーグ東京ヴェルディ、日テレベレーザのチームドクターを歴任し、現在も日本トライアスロン連合医事委員を務めるなどスポーツ分野のドクターとしても活躍中。

Zetith Beauty Clinic銀座 副院長/トライアスリート 黒田 愛美先生

黒田 愛美先生

獨協医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学内分泌乳腺外科に入局。2011年品川スキンクリニック新宿院の院長、2013年には同クリニック表参道院院長に就任。その後は予防医学と分子栄養学を改めて学び、美容外科、美容皮膚科、アンチエイジング内科の専門医として全国のクリニックで活躍している。体の内側と外側のアンチエイジング、両方に精通する医師として、多くの文化人、芸能人、アスリートからの信頼も厚い。2017年トライアスロン世界選手権日本代表選出。

■トップ画面:

次世代コラーゲン・カラダラボWEBページ

セミナー内容

「次世代コラーゲン・カラダラボ発足のご挨拶」
登壇者:東京農工大学名誉教授 藤本 大三郎先生
コラーゲンは、全身のあらゆる部分にあって重要な役割を担う、「カラダのもと」のような存在です。1960年代から現在に至るまでの数々の研究により、体外からのコラーゲン補給で様々な健康予防・回復効果が期待できることがわかってきました。中でも肌の効果が注目され、女性を中心にコラーゲンブームが起きましたが、その反面、摂っても無駄ではないかという議論も生まれました。しかしコラーゲンの吸収メカニズムの解明も進み、今では吸収性の良いコラーゲントリペプチドなど低分子のコラーゲンが注目されています。
コラーゲン摂取のポイントは、低分子で吸収率が高い最適なものを選び、毎日継続することです。今後もさらに詳しい最新の知見や情報が出てくると思いますので、ぜひ「次世代コラーゲン・カラダラボ」の活動にご期待ください。

藤本 大三郎先生講演1
藤本 大三郎先生講演2
藤本 大三郎先生

藤本 大三郎先生
東京大学理学部化学科卒業。東京医科歯科大学医学部助手、東北大学理学部助教授、浜松医科大学医学部教授、東京農工大学農学部教授を歴任。著書は、『コラーゲンの秘密に迫る―食品・化粧品からバイオマテリアルまで』(裳華房)、『長寿学―老化を防ぐ科学知識』(筑摩書房)他多数。

ゲスト講演「海外市場におけるコラーゲンの最新トレンド」
登壇者:グローバルニュートリショングループ 武田 猛氏
近年、欧米ではコラーゲンブームが再燃しています。コラーゲンには、皮膚、爪、髪、関節に効果がある成分というイメージがあり、消費者から信頼を得ています。今ではサプリメントだけでなく、スナック菓子など身近な食品にコラーゲンをプラスした商品が増えています。コラーゲン素材の質も重要視されており、低分子化したコラーゲンペプチドが主流になっています。
日本では、欧米とは逆で、コラーゲンは肌というイメージが根強いです。人生100年を生きるために、もっとコラーゲンが全身の健康を支える「カラダのもと」であるという認識に変換して、コラーゲンの質(吸収性など)への意識が浸透すると、日本市場が今後も成長していくと期待されています。

武田 猛氏講演1
武田 猛氏講演2
武田 猛氏

武田 猛氏
18年間の実務経験と18年間のコンサルタント経験を積み、36年間一貫して健康食品業界でビジネスに携わり、国内外650以上のプロジェクトを実施。「世界全体の中で日本を位置付け、自らのビジネスを正確に位置付ける」という「グローバルセンス」に基づき、先行する欧米トレンドを取り入れたコンセプトメイキングに定評があり、数々のヒット商品の開発に関わる。

講演(1)「コラーゲンは、カラダのもと!コラーゲンの選び方のポイント」
登壇者:Zetith Beauty Clinic銀座 副院長 黒田 愛美先生
コラーゲンは全身のタンパク質の30%を占めていて、皮膚や軟骨、靱帯や血管など、体中に分布している重要な成分です。しかしコラーゲンの合成量は加齢で減少し、質も低下するので、積極的に補う必要があります。アスリートの疲労やケガの予防、リカバリーにおいても、コラーゲン摂取は重要です。自分自身がトライアスリートでもあるので、コラーゲンを摂ることによる効果を実感しています。
若々しさや健康維持のためには、減少するコラーゲンをしっかりと補給することが重要です。コラーゲン摂取のポイントはより吸収されやすい「低分子」であることです。
低分子のコラーゲンを毎日こまめに、ビタミンC、鉄と組み合わせて摂取することで、より効率よくコラーゲンを合成することができます。ぜひ皮膚だけじゃないコラーゲンの重要性を理解し、意識してコラーゲンを取り入れてみてください。

黒田 愛美先生講演1
黒田 愛美先生講演2
黒田 愛美先生

黒田 愛美先生
獨協医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学内分泌乳腺外科に入局。2011年品川スキンクリニック新宿院の院長、2013年には同クリニック表参道院院長に就任。その後は予防医学と分子栄養学を改めて学び、美容外科、美容皮膚科、アンチエイジング内科の専門医として全国のクリニックで活躍している。体の内側と外側のアンチエイジング、両方に精通する医師として、多くの文化人、芸能人、アスリートからの信頼も厚い。2017年トライアスロン世界選手権日本代表選出。

講演(2)「注目のコラーゲン「コラーゲントリペプチド」最新研究紹介」
登壇者:ゼライス株式会社 テクニカルセンター研究開発グループ課長 山本 祥子氏
コラーゲンを経口摂取してしっかりと働かせるために、重要なのは吸収率、そして必要な部位に届けることです。ゼライスは、この2つの特性を持つ「コラーゲントリペプチド」に着目して研究開発を行っています。コラーゲンペプチドがより低分子化した、体内で有益作用を発揮する物質で、消化の過程なくそのまま吸収されるため、吸収性が非常に高く、全身の必要な組織へと取り込まれることが確認されています。
「コラーゲントリペプチド」の摂取による軟骨保護、血管弾力性の改善など、様々な効果が試験で明らかになりました。コラーゲントリペプチドは、カラダのもととして、より効率的に全身にアプローチします。

山本 祥子氏講演1
山本 祥子氏講演2
山本 祥子氏

山本 祥子氏
民間の分析機関に入社後、2008年東北大学多元物質科学研究所に入所。その後、大手製薬会社の研究機関を経て、2012年ゼライス株式会社中央研究所(現:テクニカルセンター)に入社し現職。日本栄養・食糧学会、日本動脈硬化学会、日本皮膚科学会、日本アレルギー学会、日本口腔インプラント学会、所属。博士(薬学)。

ニュースのシェア:
次世代コラーゲン・カラダラボ
se535L6AzM
次世代コラーゲン・カラダラボ
会社の詳しい情報を見る
NC動画生成サービス
Copyright 2006- SOCIALWIRE CO.,LTD. All rights reserved.